ビールを飲む

「サイファー オメルタ」トロピカルな風味としっかりとした苦味に支えられたWCIPA!

今回からブログ初登場、そしてACT (Australian Capital Territory)から3つ目となるクラフトブリュワリー、サイファーブリューイングのビールを3本連続で紹介していきます。最初の1本目はオメルタ ウエストコースト IPAです。いつも書いてい...
ビールを飲む

「サンデーロード エレクトリック アヴェニュー」ホップ本来の旨味が際立ったクリーンな味わいのビール!

今回はサンデーロード ブリューイング エレクトリック アヴェニュー コールド IPAです。Cold IPA、当ブログを始めた頃は聞きもしなかったビールスタイルですがここ数年新たなビールスタイルとしてじわじわと広がりつつあるようです。さて、そんな人気を広めつつあるC...
ビールを飲む

「カイジュービア マウンテン プログラム #17 ダンクロード Vol.2」6種類ホップの織りなす複雑な味わい!

今回はカイジュービア マウンテン プログラム #17 ダンクロードVol.2です。当ブログではお馴染みカイジュービア。ちょっと目を離していた隙にマウンテンプログラムなるリミテッドシリーズがリリースされていてしかも今回紹介するダンクロードで17番目…いやー、もう完全...
ビールを飲む

「イーサー オール オーストラリアン ペールエール」全体的にコクがあってかなり飲みやすいビール!

今回はイーサー ブリューイング オール オーストラリアン ペールエールです。ここ最近のイーサーブリューイングのビールラベルは様々なアーティストが描いたアートをラベル画として採用しています。今回もそんなラベル画に魅了されて購入した一本。さて、そんな美しいラベルのビー...
NEIPA/HAZY IPA

Great Northernのパクリか?「ホップネーションxマウンテンカルチャー グラウスサザンフィッシングIPA」が濁っていて美味い!

今回はホップネーションxマウンテンカルチャー グラウス サザン フィッシング IPA。このラベル、どこかで見かけたような…と思ったらGreat Northern Brewing Co.のSuper Crisp缶のラベルにそっくり。Super Crispのラベルに描...
ビールを飲む

「コモンピープルブリューイング テイク ツー フルーティ XPA」軽やかでがぶ飲み必死な一本!

コモンピープルブリューイング3本目となる今回は、テイク ツー フルーティ XPAです。今回のビールは同ブリュワリーのスペシャルバッチ。早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細COMMON PEOPLE BREWING CO. : TAKE TWO FRUITY ...
PALE ALE

「コモンピープルブリューイング パープル ピープル イーター」ベリーの風味が特徴的なビール!

コモンピープルブリューイング2本目となる今回は、パープル ピープル イーター フルーティッド ヘイジーです。前回のビールはシングルホップで味付けされたビールで、そのホップの味わいが如実に現れるように作り込まれた味わいでした。さて、今回の2本目はいったいどんな味わい...
NEIPA/HAZY IPA

「コモンピープルブリューイング エル サブロー ヘイジーIPA」サブローホップの特徴が如実に現れたビール!

前記事まで3本に渡ってブログ初登場となるレジンブリュワリーのビールたちを3本紹介してきました。そして、今回からまた3本コモン ピープル ブリューイングという、これまたブログで紹介したことのないブリュワリーのビールを紹介していきます。最初の1本目となるビールはエル ...
PALE ALE

「レジン ルーズキャノン」エール系のビールとは思えないほどスッキリ感がありキリッとした飲み口のビール!

レジン ブリューイングのビール、3本目の今回はルーズ キャノン コールド ペールエールです。これまでに飲んだ2本、どちらもとても作り込まれた印象でした。そして今回のビールも1本目と同様のラガー酵母を使用する「Cold」製法のビール。さて、このビールもクリーンでスッ...
PALE ALE

「レジン スプライス ガールズ」もはやジンジャービールとしか思えないリフレッシュ感あふれるビール!

今回はレジン ブリューイングの2本目となるビール、スプライス ガールズ パインライム&ヴァニラ アイスクリーム ペールエールです。1本目のビールがホップのフレーバーとアロマが存分に引き出されたビールでとても美味しかったので、今回も期待が持てます。では、早速飲んでみ...
ビールを飲む

「レジン リボルバー」雑味のないホップ本来のアロマとフレーバーが味わえるクリーンなIPA!

今回から3記事にわたってブログ初登場となるブリュワリーのビールたちを紹介していきます。まずブリュワリーはレジン ブリューイング。そして、最初の1本目はリボルバー コールド IPAです。これまでに飲んだことのないブリュワリーのビールでワクワクします。では、早速飲んで...
ビールを飲む

ブリュワリー設立4周年を祝う「デンジャラス エールス ゾディアック ピッグ」がトロピカルジューシーで美味いビール!

今回はデンジャラス エールス ゾディアック ピッグ オレンジ アーモンド ヘイジー IPです。このビールは同ブリュワリーの4周年記念を祝うビール、確かにチャイニーズニューイヤーを祝うかのような真っ赤なラベルで目立ちました。さて、そんなアニバーサリービールのお味は如...
ビールを飲む

「モリソン タスマニアンIPA」モルトとホップのバランスがパーフェクトな典型的ウエストコーストIPA!

今回はブログ初登場となるタスマニア州からモリソン ブリュワリーのタスマニアン IPAです。当ブログでは数本しか紹介していないタスマニア州のビール。しかもクラフトブリュワリーとなればMoo Brew一択で、他のビールは大手ブリュワリーのみ。州自体が小さい、ブリスベン...
NEIPA/HAZY IPA

「レンジブリューイング テイク ミー ウィズ ユー」トロピカルジューシーなホップの旨味が広がるビール!

レンジブリューイングのビールたち、5本連続で紹介している最後の1本はテイク ミー ウィズ ユー DDH IPAです。これまで飲んできた4本はどれも美味しいビールたちでした。さて、最後を飾る一本はどんな味わいなのか?早速飲んでみましょう。ビール詳細RANGE BRE...
ビールを飲む

「レンジブリューイング ハッド トゥ ビー ゼア」ザラつく舌触りとキリッとした後味が美味いビール!

レンジブリューイングのビールたち4本目となる今回はハッド トゥ ビー ゼア オーツ クリーム IPAです。今回のレンジ分リュイングシリーズの中で2本目となるオーツクリームIPA。最初の1本目がちょーっと甘すぎた感がありましたが今回はどんな味わいなのか。では、早速飲...
ビールを飲む

「レンジブリューイング アップオン リフレクション」ウエストコーストIPAスタイルの進化系ビール!

レンジブリューイングシリーズ、3本目の今回はアップオン リフレクション ウエストコースト IPAです。さて、濁ったビールが2本続いたのでここでクリーン(濁っていないと思われる 笑)ビールを一本。早速飲んでみましょう。ビール詳細RANGE BREWING : UPO...
ビールを飲む

「レンジブリューイング DDH ラ ヴァイブ」トロピカルなホップの旨味が病みつきになるビール!

レンジブリューイングのビールたち2本目の今回はDDH ラ ヴァイブ DDH カリフォルニア IPAです。前記事のエコ チャンバーがちょっと甘すぎたからなぁ…さぁ、今回はどんなビールなのか、早速飲んでみることにします。ビール詳細RANGE BREWING : DDH...
ビールを飲む

「レンジブリューイング エコ チャンバー」オーツ麦の甘さが目立つクリーミーなビール

最近クラフトビールを購入する際2回に一回はレンジブリューイングのビールを大量にカゴに投入しています。ということで今回から同ブリュワリーのビールを5本連続で紹介していきたいと思います。最初に紹介するのはエコ チャンバー オーツクリーム IPAです。さて一体どんなビー...
ビールを飲む

「ハッピー ヴァリー バノフィー スタウト」コクのあるリッチさで深い苦味を味わえるビール!

今回はハッピー ヴァリー ブリューイング バノフィー スタウトです。前回飲んだのがトロピカルペールでかなり出来が良かった記憶があります。今回はそんな同ブリュワリーのスタウト!楽しみですね。ビール詳細HAPPY VALLEY BREWING CO. : BANOFF...
ビールを飲む

「ブラックホップス ルーミナス」Luminosaホップ独特の味わいが広がるクリーンな味わいのビール!

今回はブラックホップス ブリュワリー ルーミナス IPAです。最近あまりブラックホップスブリュワリーのビールたちを見かけなくなったなと思っていたらこんな記事が…まだまだ続くオーストラリアのインフレ、そんな中クラフトビール業界もかなり窮地に追い込まれているところも少...