NEIPA/HAZY IPA 「クーパーズ ヘイジーIPA」大手としては頑張ってるけど、ちょっと残念な味わいかなぁ。。。 今回久しぶりにクーパーズブリュワリーのビールを飲んでみます。というのも季節限定のビール、ヘイジーIPAがリリースされているのを見つけたためです。以前も書きましたが、クーパーズブリュワリーはクーパーズ一族によって株式が強固に守られており、オーストラリア国内での売り上... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ALE 「クーパーズ ヴィンテージエール 2018リリース」じっくりと時間をかけて味わいたいビール CraftCartelでオーダーしたビールを飲み続けて行きつけのボトルショップから足が遠のいていました。そんな折ふと立ち寄ってみたらクーパーズブリュワリーから新しいビールが発売されているではないですか!今回はクーパーズブリュワリーヴィンテージエール2018リリース... ALEビールを飲む
ALE 名前が全てを物語る「クーパーズブリュワリー Dr.ティムズ」はバランスのとれたホップの苦味が美味い! 会社の株式がクーパーズ一族によって強固に守られて、どこの大手ビール会社グループにも属さないCOOPERSBREWERY。そのブリュワリーでチーフブリュワー、そして代表取締役を務めるTimCooper氏自身が造ったビールがこのクーパーズドクターティムズトラディショナ... ALEビールを飲む
ALE 「クーパーズブリュワリー セッションエール」は控えめな苦味でモルトの旨味をしっかりと味わえるビール! クーパーズといえば瓶詰めする際に生きたままの酵母も一緒に入れるSecondaryFermentation(二次発酵)今回は14年ぶりにクーパーズブリュワリーから新しいビールがリリースされたとのことなので早速購入してきました。その名もクーパーズセッションエール。実は... ALEビールを飲む
ALE 「クーパーズ エクストラストロング ヴィンテージエール」は冬にチビチビとじっくり時間をかけて飲みたいビール! クーパーズファミリーの5代目TimCooper(ティムクーパー)氏。1998年当時ブリュワリーでのブリュワリーヘッドを務めていました。その時に新しいビールを作ろうと思い、試行錯誤の末できたのがこのクーパーズエクストラストロングヴィンテージエールです。醸造されるその... ALEビールを飲む
LAGER/PILSNER キレがあって飲みやすい「クーパーズブリュワリー プレミアム ラガー」はクーパーズのイメージをひっくり返すビール! 上面発酵で醸造されるビールが多いクーパーズで数少ない下面発酵タイプのビールのうちの一つでもある「クーパーズプレミアムラガー」クーパーズといえば「SecondaryFermentation(二次発酵)」ビール瓶の中に生きたままの酵母を一緒に瓶詰めする製法が有名です。... LAGER/PILSNERビールを飲む
ALE 「クーパーズブリュワリー ダークエール」は浅煎りモルトとホップの苦味がウマいビール! 今回はクーパーズブリュワリーダークエールを買ってみました。「クーパーズブリュワリーダークエール」はローストされたチョコレートモルトを使用し、クーパーズブランドを代表するビールの一つでもあります。もちろんこのダークエールもクーパーズブリュワリーのオリジナル製法で醸造... ALEビールを飲む
STOUT/PORTER 「クーパーズブリュワリー ベストエクストラスタウト」は深煎りモルトの旨味と香りがうまく融合しててリッチな味わい! 深入りローストのブラックモルトだけを使用した「クーパーズブリュワリーベストエクストラスタウト」。モルトとホップだけを使用し副原料、添加物など一切使わないクーパーズ伝統の醸造法によって作り込まれた製品の一つで、「ベスト」、「エクストラ」と付いているだけあってその自信... STOUT/PORTERビールを飲む
ALE まろやかな「クーパーズブリュワリー スパークリングエール」はガブ飲みできるがアルコール度数が高めで酔いがまわる! クーパーズスパークリングエール(赤ラベル)はCOOPERSBREWERY(クーパーズブリュワリー)のクーパーズオリジナルペールエール(緑ラベル)に並ぶもう一つのフラッグシップビールです。こちらは赤いラベルが目印で、上面発酵のエールビールです。初代のトーマスクーパー... ALEビールを飲む
ALE 初代クーパー氏に敬意を表した「クーパーズ トーマスクーパーズセレクション」はモルトの香りと苦味の効いたビール 1862年5月13日、トーマスクーパーズは最初のビールを醸造しました。そしてトーマスの次の世代、さらにその次の世代と何代にも渡ってこの素晴らしい醸造技術を追求し続け、クーパーズビールを飲む人たちから認めてもらうよう努力してきました。このエールビールはそんな彼らのビ... ALEビールを飲む
LAGER/PILSNER オージーの評価が良くない割には「クーパーズブリュワリー クーパーズ 62 ピルスナー」がかなり飲みやすい! いつも行くお酒屋さんの冷蔵庫に見慣れないスタビーがあるので手に取って見たらCoopersBrewery(クーパーズブリュワリー)のビールでした。しかもピルスナー!クーパーズブリュワリーといえば瓶詰めする際に生きたままの酵母を一緒に入れてボトル内で「Secondar... LAGER/PILSNERビールを飲む
ビールを飲む ホップの香りが心地良い「クーパーズブリュワリー オリジナルペールエール」はバランスの取れたガブ飲みビール! 南オーストラリア州のアデレードに本拠地を置くCOOPERSBREWERY(クーパーズブリュワリー)。会社の株式がクーパーズ一族によって強固に守られており、オーストラリア国内での売り上げが第3位というのはフォスターズグループやライオンネイサンが海外の資本を受け入れて... ビールを飲む
ALE 「クーパーズブリュワリー マイルドエール」苦味もあるがスッキリとして飲みやすいビール クーパーズブリュワリーは南オーストラリア州のアデレードに本拠地を置くビール醸造会社で、フォスターズグループとライオンネイサンについでオーストラリア国内で売り上げ第3位を誇ります。その実、海外の資本が多数入り込んでいるフォスターズグループとライオンネイサンと違い、ク... ALEビールを飲む