Pale Ale

Pale Ale

Pale Ale

Pale Ale(ペールエール)とは上面発光で醸造されるエールビールの中のビールスタイルの一つで、ホップやモルトの豊かな香りが特徴。

名称の「ペール(Pale)」は「淡い」という意味で、ペールエールが発祥した当時のイギリスのエールビールの色が濃色であったことから名付けられました。

元々イギリスの伝統的なビールスタイルでしたが、それがアメリカに渡りアメリカのホップを使用することで華やかな香りがするアメリカンペールエールが誕生し、世界的に人気となった。

Pale Aleのクラフトビール一覧

ビールを飲む

「イーサー オール オーストラリアン ペールエール」全体的にコクがあってかなり飲みやすいビール!

今回はイーサー ブリューイング オール オーストラリアン ペールエールです。ここ最近のイーサーブリューイングのビールラベルは様々なアーティストが描いたアートをラベル画として採用しています。今回もそんなラベル画に魅了されて購入した一本。さて、そんな美しいラベルのビー...
ビールを飲む

「コモンピープルブリューイング テイク ツー フルーティ XPA」軽やかでがぶ飲み必死な一本!

コモンピープルブリューイング3本目となる今回は、テイク ツー フルーティ XPAです。今回のビールは同ブリュワリーのスペシャルバッチ。早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細COMMON PEOPLE BREWING CO. : TAKE TWO FRUITY ...
ビールを飲む

「レジン ルーズキャノン」エール系のビールとは思えないほどスッキリ感がありキリッとした飲み口のビール!

レジン ブリューイングのビール、3本目の今回はルーズ キャノン コールド ペールエールです。これまでに飲んだ2本、どちらもとても作り込まれた印象でした。そして今回のビールも1本目と同様のラガー酵母を使用する「Cold」製法のビール。さて、このビールもクリーンでスッ...
PALE ALE

「レジン スプライス ガールズ」もはやジンジャービールとしか思えないリフレッシュ感あふれるビール!

今回はレジン ブリューイングの2本目となるビール、スプライス ガールズ パインライム&ヴァニラ アイスクリーム ペールエールです。1本目のビールがホップのフレーバーとアロマが存分に引き出されたビールでとても美味しかったので、今回も期待が持てます。では、早速飲んでみ...
PALE ALE

「ワンドロップxフォックスフライデー ザッツ ゼム ホッピーエール」濁り具合以上にホッピーさを味わえるビール!

今回はワンドロップ ブリューイングとフォックス フライデーのコラボレーションビールザッツ ゼム ホッピーエールです。フォックスフライデーは当ブログ初登場となるブリュワリー、タスマニアで創業されたようです。さて、一体どんなビールなのでしょうか、早速飲んでみたいと思い...
PALE ALE

「ストーン アンド ウッド ヒンターランド ビッグ ペールエール」オーストラリアの広大な大地に想いを馳せながら飲みたいビール!

今回はストーン アンド ウッド ヒンターランド ビッグ ペールエールです。”ヒンターランド”を冠したビールは以前に紹介しましたが、こちらは”Hazy”ではなく”Big"。さて、いったいどこがどう違うのか、早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細STONE & W...
ビールを飲む

「デンジャラス エールス バックヤード ペールエール」トロピカルアロマが凝縮されたコクのある美味いビール!

前記事に引き続き今回もデンジャラス エールスのビール、バックヤード ペールエールです。こちらはオーストラリアらしい絵柄のラベルでついつい手に取って買ってみたビールです。ヘイジー インディアン ペールエールの出来が良かったのでこちらも期待が持てます。では早速飲んでみ...
ビールを飲む

「マウンテンカルチャーxストーンアンドウッド バックパックエール」全体的に軽い仕上がりでセッショナブルな飲み口のビール!

今回は当ブログでもお馴染みとなりつつあるマウンテンカルチャー ビアと、オーストラリアクラフトビール界隈ではパイオニア的存在のストーンアンドウッド ブリュワリーのコラボレーションビール、バックパックエール ヘイジーペールです。どちらのブリュワリーも私のお気に入りなの...
ビールを飲む

「ヤング ヘンリーズ &バーズ オブ コンドー スイング ジュース」軽快な色合いで飲み口も軽いガブ飲みビール!

今回は久しぶりにヤング ヘンリーズとゴルフキャップやウェアなどのショップ、バーズ オブ コンドーとのコラボビール、スイング ジュース カントリー クラブ エクストラ ペールエールです。今回のヤング ヘンリーズのビールも前記事バッチブリューイングのビールと同様、当ブ...
PALE ALE

「ボッドリジーxシーカー へジーペール」軽やかながらもフルフレーバーでホップの旨みを堪能できるビール!

シーカー ブリューイングのコラボビールシリーズ、2本目の今回はボッドリギー ブリューイングとのコラボレーションビール、へイジーペールです。今回のビールでは私も聞いたことのないホップ2種類が使用されています。さて、一体どんな味わいなのでしょうか、早速飲んでみることに...
PALE ALE

「ストーン アンド ウッド クラウディペールエール」モルトの旨さが際立ったビール!

一つ前の記事に続いて今回もストーン アンド ウッド ブリュワリーのビール、クラウディ ペールエールです。このビール、随分前に飲んだことがあったっけ?と思い記事を読み直してみました。ラベル自体は似ているようだし、「Cloudy」というのも前の「Cloud Catch...
ビールを飲む

「ストーン アンド ウッド ヒンターランド へイジーペールエール」軽やかな苦味でへイジーさが堪らないビール!

今回はオーストラリアクラフトビール界の先駆者的ブリュワリーでもあるストーン アンド ウッド ブリュワリーのヒンターランド へイジーペールエールです。大手チェーンリカーショップでも普通に見かけるようになって久しい同ブリュワリーのビールたち。たまたま立ち寄ったBWSで...
PALE ALE

「バリスティック リーフXPA」特徴的なドライな苦味が美味いビール!

以前はSleep When You're Deadシリーズなどリミテッドビールを多数リリースしていたBallistic Beer。当ブログでも多数クラフトビールを紹介していますが、少し前に経営が怪しくなってCatchment Brewingの資本を受け入れ経営を継...
PALE ALE

「レンジ ブリューイング イッツ オートマティック」ジューシーなホップの旨みが堪らない!

今回はレンジ ブリューイングのメルボルンタップルーム3周年を記念して作られたイッツ オートマティック ペールエールです。メルボルンチームによって厳選されたホップをドライホッピング製法にて使用。美味くないはずがない!と期待をもたせてくれます。では、早速飲んでみること...
PALE ALE

「イーサー ブラックXPA」ローストモルトの風味でフルーティさが押し殺されてしまったかのようなビール

今回はイーサーブリューイング ブラック XPAです。いつからイーサーブリューイングとアーティストとのコラボが始まったのか調べていないのでよくわかりませんが、すでにこのビールで178番目。無名のアーティストだったとしてもこのように自分の作品を多くの人に見てもらえるチ...
PALE ALE

「マウンテンカルチャーxシエラネバダ サマーペールエール」ペールエールとは思えないほど味わい深いビール!

今回はなんと私が行った事のあるマウンテン カルチャー ビア とアメリカクラフトブリュワリーの筆頭でもあるシエラネバダ ブリューイングのコラボビールです。いやいや、これは楽しみでなりません。早速飲んでみましょう。ビール詳細MOUNTAIN CULTURE BEER ...
PALE ALE

「アヴェンジ ブリューイング パパ ベアー ペールエール」クセのある苦味だけどガブガブ飲めるビール!

今回シリーズで紹介してきたアヴェンジ ブリューイング4本目となるビールはパパ ベアー ペールエールです。いいですよ、これまでに3本飲んできてハズレはない感じです。では、早速4本目飲んでみましょう。ビール詳細AVENGE BREWING : PAPA BEAR'S ...
PALE ALE

「カイジュー プレジャー クルーズ」ドライな口当たりで少し辛口なビール!

今回はKAIJU! BEERのビール、PLEAZURE KRUZE HAZY PALE ALEです。ちょっと前の記事Kaiju! BeerとWorking Title Brewのコラボでかなり久しぶりにKaiju! Beerのビールを飲んだな、と思いブログでKai...
PALE ALE

「グラスハウス トロピカルペール」その名の通りトロピカルでスッキリ感のある美味いビール!

今回はブログ初登場となるブリュワリー、グラスハウス ブリュワリーのトロピカル ペールです。初めてのブリュワリーのビールを飲む際にはいつもワクワクさせられます。では、早速飲んでみましょう。ビール詳細GLASS HOUSE BREWERY : TROPICAL PAL...
ビールを飲む

「ジャービスベイ ブライトアイデア」若干甘み強めだけどコクがあって美味いエクストラペールエール!

今回はブログ初登場となるブリュワリー、ジャービスベイ ブリューイングのブライト アイデア エクストラ ペールエールです。シドニーより200kmほど南に位置するジャービス湾、そこでBen、Christian,、Oisín、Paulの見知らぬ4人が出会い設立したのが同...