LAGER/PILSNER 「ヤングヘンリーズ ブリーム」もはやラガーとは言えないコクのあるしっかりした味わいのビール! 最近ではあまり見かけなくなったなぁと思っていたヤングヘンリーズのビールたち。 今回は2年ぶりくらいに見たことのないビールを見つけました。 B.R.E.A.M(アルファベット単体でビー、アール、イー、エイ、エムと発音するのが正解?それとも「ブリーム」?)... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ミスターバンクス コーストヴァイブス」フルーティでリフレッシュ感満載のラガー! 今回は久しぶりにミスターバンクス ブリューイングのコーストヴァイブスというビールです。 以前、このブログでもコアとなるビールたちをいくつか紹介してきました。 が、その後ほとんど見かけずどうなっちゃんたんだろうと思っていた頃に見つけたのが今回のビール... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ボイリングポット バットマイグレーション」飲みやすいスッキリとした黒ラガー! またまたエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリー、ボイリングポット ブリューイングのバットマイグレーションというビールです。 エンジョイ★ビアーズで過去に登場したラガータイプの黒ビールはおそらく1本のみ。 このビールではバニラの香り... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「テントウズ ヘル イエス ラガー」蒸し暑いQLDの夏をぶっ飛ばす定番ラガーか? まだまだ続きますテントウズ ブリューイングシリーズ、今回はヘル イエス ラガーです。 テントウズ、飲んでもいないのにラベルをみていて全部手にとってカゴに突っ込んでいました。 それくらいラベルにも手抜きをしていないんでしょうね。 ビール詳細 ... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「オールイン ブリューイング コンセクエンス」酸味が強く物足りない味わいのラガー これまでに当ブログで紹介してきたビールの本数からも、エール系の様々な種類に比べるとちょっと地味に感じてしまうラガー・ピルスナータイプのビールたち。 そして、ラガー・ピルスナーをラインナップに加えているブリュワリーも少ないように感じます。 しかし... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「イーサー メイヤー オブ ミルトン」コクがあってじっくりと味わって飲めるラガー さて、シリーズ2本目はイーサー ブリューイング メイヤー オブ ミルトン。 今回かなり久しぶりに飲むラガータイプのビールです。 ボトルショップに行ってもなかなかラガータイプのビールに手を出さなくなりました。 今回はシリーズで買っちまおうと... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガー」モルトの旨味をしっかり味わえるビール! 2019年も10月に入りオーストラリアは春をすっ飛ばして夏本番の天気。 こういう暑い日には喉をゴクゴクいわせながらビールを飲みたい! そんな時にもってこいなのがラガービール。 今回はホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガーです。 ... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ブラックマンズ ミルク チョコ ダーク ラガー」夏に飲んでも飲み口スッキリの黒ビール! 今回もエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリー、ブラックマンズ ブリュワリー のミルク チョコ ダーク ラガーです。 一般的に黒ビールというと「ポーター」や「スタウト」のようなビールのイメージが先行しているのではないでしょうか。 しかし... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「マウンテンゴートビア ゴート ベリーエンジョイラブル ビア」エール系のフルーティな味わいが楽しめるラガー! 今回は久しぶりにマウンテンゴートビアのビール、ゴート ベリーエンジョイラブル ビアです。 マウンテンゴートビアのビールはエンジョイ★ビアーズを始めた頃によく飲んだブリュワリーのビールでもありました。 そして今回"ゴート"が新たにコアシリーズ... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ワンドロップ ボタニーベイ ラガー」上品な苦味と雑味のないクリアな味わいのビール! 今回のエンジョイ★ビアーズ初登場のビールワンドロップ ボタニーベイ ラガーです。 聞いたことがないブリュワリーだなと思いましたが、それもそのはずこのブリュワリーは今年2019年に設立されています。 オーストラリア一の大都市でもあるシドニー。... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「アーチャーブリューイング ラガー」キンキンに冷やして飲むとリフレッシュ感抜群のビール! 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場、そして私が住むブリスベンのシティにあるブリュワリーのビール、アーチャーブリューイング ラガーです。 "Archer"という言葉はちょくちょく耳にするのですが、実際どんな意味なんだろうって思っていました。 私の自... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 甘味があって美味い「バーリーブリューイング バーリーブロンド」は麦の旨味が凝縮された濃厚なラガー! クイーンズランド州のサファーたちが集まるスポットと知られるバーリーヘッズ。 今回はそのバーリーという地区の名がブリュワリー名につけられている、バーリーブリュワリー バーリーブロンド ビアガーデン ラガーです。 アカシャブリューイング トレードウ... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER ハチミツのような甘さとグラッシーなホップの苦味「アカシャ トレードウィンド」コクがあって味わいのあるラガー! 以前Akasha Brewingのビールを紹介したとき、「Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは「水」、最後の一つは「火」を表すFire Withinです」と書いていました。 他の全てのビールを飲んでFire Wit... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER リフレッシュ感ある口当たり「パイレーツライフ ポートローカル 」はコクのある味わいのラガー! 当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」を始めて間もないころビールの種類を確認しながらよく飲んだのが「リトルクリーチャーズ」と「パイレーツライフ」のビールでした。 パイレーツライフは2014年に設立されているのでまだ5年ほどの真新しいブリュワリー。(この記事を書いて... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER リフレッシュしたい?ホップの香りが爽やかでフルーティな「ムーンドッグ ビアカン」を飲もう! オーストラリアでシドーニーにつぐ大都市といえば、メルボルン。 ここはシドニーとは一味違った文化を形成しており、特に「食」に関してはシドニーを凌ぐと言っても過言ではありません。 そんな食文化を持つメルボルン、食事の際に飲まれるクラフトビールが美味しくない... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER ドイツの伝統的ホップを使用「ニューイングランド ブリューイング ラガー」が心地良い苦味! 今回もエンジョイ★ビアーズ初登場ブリュワリーのビール、ニューイングランドブリューイング ラガーです。 2012年にニューサウスウェールズ州のUralla(ウララ)で設立された同ブリュワリー。 地理的には、わたしの住むブリスベンとオー... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER ハーン博士最初のブリュワリー「ハーン スパードライ 3.5」軽い飲み口でガブ飲み間違いなし! Hahn Brewery(ハーン・ブリュワリー)と聞いてジェームズ・スクワイアシリーズのビールを醸造しているMolt Shovel Brewery(モルトショベル ブリュワリー)がピンとくる人。 はい、そんなあなたは"オーストラリアビール通"といって... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER スポーツ観戦をしながらグイグイ飲みたい「カールスバーグ グリーン ラガー」がピリッと辛口 クリスマス時期になると仕事柄よくいただくビール。 2018年にはインターナショナルなビールをいろいろもらいました。 今回はいただきもののビール、カールスバーグ グリーン ラガーを飲んでみます。 カールスバーグ グリーン ラガー・・・ん... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 「ミラーチル」食前酒としてオススメだけど、ちょっと水っぽく薄っぺらい味わいのフルーツビール メキシコではビールにライムを入れて縁に塩をつけたグラスで飲むそうです。 以前コロナ エキストラをライムと塩で飲んでみました。 そのまま飲んでビール本来の味わいを楽しんでも、ライムと塩を入れてさっぱりと味わっても良いビールでした。 ... LAGER/PILSNERビールを飲む
LAGER/PILSNER 日本ビール特有の辛口とかはないけど「ムーンドッグ ラブタップ」がとても飲みやすいラガー! ムーンドッグのビールを飲んだのは季節限定ビールである「スプライス オブ ヘブン パインライム アイスクリーム IPA」を飲んだのが最初でした。 パイン、ライムに加えてアイスクリームというちょっとマッチしないような組み合わせ。 でも、意外... LAGER/PILSNERビールを飲む