「ボイリングポット バットマイグレーション」飲みやすいスッキリとした黒ラガー!

またまたエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリー、ボイリングポット ブリューイングバットマイグレーションというビールです。

エンジョイ★ビアーズで過去に登場したラガータイプの黒ビールはおそらく1本のみ。

BOILING POT BREWING CO. : BAT MIGRATION BLACK LAGER(ボイリングポット ブリューイング : バット マイグレーション ブラック ラガー)

黒缶にステッカーが貼り付けられているタイプのラベル。製品名の「BAT=コウモリ」が描かれているデザイン。

ラベルの全体像はInstagramでショートムービーを公開していますのでそちらをどうぞ。

ブリュワリー所在地

130A Eumundi Noosa Rd, Noosaville QLD 4566

ビール種別

ブラックラガー/シュバルツ

アルコール度数

4.8%、1.5スタンダードドリンクス

IBU

26

テイスティングノート

香り

缶のプルタブを開けるとローストされたモルトの香り、微かにエスプレッソのような香り。

ビールをグラスに注ぐと確かにラガーの麦の香り。

ビールを口に含んで鼻腔に抜け渡る香りはダークチョコ、エスプレッソのような香り。

泡立ち

わずかなブラウン色でキメの細やかな泡が3mmくらい。

コカコーラのような光を透過するブラック。

テイスト

エスプレッソではなくアメリカンコーヒーのように薄いローストされたモルトの風味が広がり、その後ホップの苦味が染み渡ります。

ただラガーだけあって飲み口は軽やかで、後味もスッキリしておりキレがあります。

カーボネーションはミディアム、そしてキメの細やかなバブル感で舌触り滑らか。

おわりに

スッキリしていて黒ビールとは思えないくらいですが、エールタイプではないので当然かもしれませんね。

ローストモルトの味わいが好きで夏でも飲みたいならこのタイプのビールはお勧めかもしれません。

>>>「ボイリングポット バットマイグレーション」に似たビール

 

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

LAGER/PILSNERビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント