
くるくるビアラベル:Batch Brewing Co.編
シドニーでもクラフトブリュワリーが密集するサバーブMarrickville、そのサバーブに2013年創業されたのがBatchBrewingCo.です。このブログを始めてから程なくして知った同ブリュワリー、(この記事を書く)最近まで飲んだビールの数は2本でした。しか...

「バッチブリューイング ラ スフィダ」コクがあってフルーティな味わいのピルスナー!
さて、バッチブリューイングシリーズの締めを飾るのはラスフィダイタリアンピルスナーというビールです。この記事を書いている6月はオーストラリアでは冬で、ラガーやピルスナーなどのスッキリ系ビールより味の濃いビールを先に飲み後回しになって最後になってしまいました。さぁ、最...

「バッチブリューイング ジューシー アズ ファック」ジューシーでホッピーなヘビー級ビール!
バッチブリューイングシリーズ6本目のビールは、ジューシーアズファック。Nitro(窒素充填?)ビール、コーヒー風味ビールとちょっと珍しいのが3本続いて、ウエストコーストIPAと正統派(?)を紹介してきました。さて、このジューシーアズファックはどちら側なのか?早速飲...

「バッチブリューイング ウエストコースト IPA」クリーンでキリッとキレのあるビール!
バッチブリューイングのビールもこれで5本目、だんだんと佳境に入ってきました 笑さて、今回のビールは私が好きなビールスタイルでもあるウエストコーストIPAです。一体どんな味わいなのか、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCHBREWING:WESTCOAST...

「バッチブリューイング コーヒー ペールエール」コーヒーの風味をしっかり味わえるビール!
バッチブリューイングシリーズ4本目のビールはコーヒーペールエールです。先に飲んだ2本目と3本目のビールがNitroで今回がコーヒー、もう何でもありって感じですね。では、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCHBREWING:COFFEEPALEALE(バッ...

「バッチブリューイング アフタヌーン ディライト」泡立ちがベルベットのような舌触りのビール
バッチブリューイングシリーズ3本目のビールはアフタヌーンディライトナイトロレッドエールです。このビールの前に飲んだビールにも「Nitro(ナイトロ)」とあり、窒素が充填されていたものと思われます。ということで今回は冒険も兼ねて、軽く振って開栓してみようと思います。...

「バッチブリューイング トロピカル ナイトロ IPA」開栓前に軽く振って開けるべし!
バッチブリューイングシリーズ2本目のビールはトロピカルナイトロIPAです。1本目のビールが美味しかったので今回も期待が持てますねーということで、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCHBREWING:TROPICALNITROIPA(バッチブリューイング:...

「バッチブリューイング ヘイジー ペールエール」ホップの旨味を堪能できるホッピーなビール!
@BatchBrewCoのビール達🍺届きました😊飲むの楽しみ〜🥳pic.twitter.com/2FzKnnkLkR—Garboの人(@KoseiOtsu)May4,2022この記事を書いている1ヶ月ほど前に届いたバッチブリューイングのビールたち。今回からシリーズ...

「バッチブリューイング ザ ビッグ カフナ ブラウンエール」リッチな麦の旨味が広がるビール!
今回はバッチブリューイングザビッグカフナブラウンエールです。以前に飲んだバッチブリューイングのビールは440ml缶という珍しい大きさの缶でした。今回も同じように440mlです。ラクロスをプレーするアメリカ人AndrewFineran(アンドリュー)とChrisSi...

珍しい440ml缶「バッチブリューイング トリピーヒッピー」フルーティでホッピーなビール!
私はオーストラリアに移住してきてもうかれこれ18年になります。今このブログをやっていてオーストラリアに移住してよかったなと思ったことがあります。それはクラフトビール天国だから 笑日本にいてクラフトビールを飲んでいたらおそらくアメリカのクラフトビールかぶれのビール通...