ビールを飲む 「アカシャ クラウド 9」ホップの旨味が全開でジューシーさが際立つビール! 今回見つけたのはアカシャ ブリューイング クラウド 9というビール。 ただ、これまでブログで紹介してきたアカシャ ブリューイングのビールたちと違い、ロゴが変わっており手にとったとき「んっ?」と思ってしまいました。 調べてみるとやっぱり新しいブランドマークに... ビールを飲むNEIPA/HAZY IPA
ビールを飲む 「アカシャ ウドゥン レッグ」ホップの旨味がジンワリ広がる年に一度のホッピーなビール! リミテッドリリースとなれば人の心理として買わずにはいられない・・・。 今回はアカシャ ブリューイングのブリュワリー生誕を祝うために年に一度だけ醸造されるビール、ウドゥン レッグ トリプルIPA。 ビールの名称に「トリプル」IPAとありますが何がトリプルか?... ビールを飲むIIPA
ビールを飲む 「アカシャ コーベンD ダブル IPA」フルーティな香りでホップの旨味が凝縮された最高のビール! 今回はアカシャブリューイング コーベンD ダブル IPAです。 このビールは2015年に初めてリリースされアカシャブリューイングのコアシリーズにも追加されるような勢いでしたが、ブリュワーたちがそれを良しとしなかったそうです。 ブリュワーらは四半期ごとのリミテッ... ビールを飲むIIPA
ビールを飲む 「アカシャ モザイク IPA」単一ホップなのに複雑なホップの旨味が楽しめるビール! 今回はアカシャブリューイング モザイク IPAです。 シングルホップで醸造したビールはこれまでに何本か飲んできましたが、モザイクホップのみを使用したIPAはパイレーツライフのビールだけだった記憶があります。 アメリカ産の品種であるモザイク(Mo... ビールを飲むIPA
ビールを飲む オフの午後にゆったりと飲みたい「アカシャ カナダベイ エール」モルトの甘味が美味いペールエール! 今回はアカシャブリューイング カナダ ベイ エールです。 アカシャブリューイングのビールといえばHopsmithの「地球」、Tradewindの「空気」、Freshwaterの「水」、Fire Withinの「火」を表す4つのコアのビールがあります。 3... ビールを飲むPALE ALE
ビールを飲む ハチミツのような甘さとグラッシーなホップの苦味「アカシャ トレードウィンド」コクがあって味わいのあるラガー! 以前Akasha Brewingのビールを紹介したとき、「Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは「水」、最後の一つは「火」を表すFire Withinです」と書いていました。 他の全てのビールを飲んでFire Withi... ビールを飲むLAGER/PILSNER
ビールを飲む 「アカシャ ファイアウィズイン」コクのあるモルトの風味とホップの苦味が絡み合う美味いアンバーエール! Akasha Brewingのコアビールは4つあり、それぞれに重要な要素を表す言葉がつけられています。 Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは言わずもがな「水」。 そして最後の一つは「火」を表すFire Withinで... ビールを飲むALE
ビールを飲む パインニードルの強い香り「アカシャ ホップスミス」はガツンとくるホップの苦味を味わえるビール! 人間って「Like-minded」の人といると居心地いいですよね。 日本語でいうと「類は友を呼ぶ」って事ですね。 ビール作りに関してもビールに何かしらの情熱を持っている人たちが集まってこそ美味しいビールが作れるってことではないでしょうか。 今回はそんな風に人... ビールを飲むIPA
ビールを飲む アルコール度数低めでガンガン飲める「アカシャ リトル スミス」はホップの旨味も楽しめるIPA! またもや当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」に初登場のブリュワリーのビール、アカシャブリューイング リトル スミス IPAです。 アカシャブリューイングはビールに対して「Like-minded」、いわゆるビールに情熱を傾け、夢中になっている人たちで成り立ってい... ビールを飲むIPA