PALE ALE 「スリップストリーム HAZY XPA」フルフレーバーなホップの味わいが美味いビール! 今回はスリップストリーム ブリューイングのヘイジー XPAです。ウェブサイトを見てみると当ブログで紹介し始めた頃に比べブリュワリーも随分と変わっているようです。ブリュワリーの写真の吹き抜け天井でビールを飲んでいる写真をみるといつかはそこで同ブリュワリーのクラフトビ... PALE ALE
ラベルを見る くるくるビアラベル:Collaboration Beer編 2019年5月に始めたビールラベルを360°全方位から眺めるInstagram(@australian_beer_label_360) では投稿数が450を超えました。それに連動して当ブログでは各記事でそのInstagramの動画を埋め込んでいます。また当ブログの... ラベルを見る
IIPA 「スリップストリーム セレブレーションエール」口の中をえぐるような苦味が美味いダブルIPA! 今回はスリップストリーム セレブレーションエールというビール。セレブレーションとあるので何周年かのお祝い事か?と思いましたが、新しいブリュワリーパブのお披露目を祝ってのことのようです。2020年9月と少し前の記事ですが、たぶんこちらが出来上がったからなのかな…では... IIPAビールを飲む
ビールを飲む 「スリップストリーム ジーフォース」ホップの旨味を楽しみながらもガブ飲みできるIPA さて、前回のスリップストリーム ブリューイングのホップヒーローシリーズの出来が良かったので、今回はコアシリーズとして刷新されているジーフォース IPAを飲んでみたいと思います。最初このブログに登場させたときは味わいは私好みで良かったのですが、ラベルはちょっと地味に... ビールを飲むIPA
PALE ALE 「スリップストリーム サンバ ペールエール」ジワリと染み渡るホップの旨味が最高なビール! 今回はかなり久しぶりにスリップストリームのビール、ホップヒーローシリーズ サンバ ペールエールを紹介したいと思います。スリップストリーム ブリューイングのビールはこのブログを始めた当初3本紹介したにすぎません。その後ボトルショップに行ってラベルが刷新されていたのは... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む ブリスベンのクラフトブリュワリーが結集して作った「ブライト ニューイングランド IPA」 今回はブライト ニューイングランド IPAを飲んでみたいと思います。ちょっと前にTwitterでこんな事をツイートしました。ブリスベンにある22のクラフトブリュワリーがチャリティーLIVINのために作ったビールBNE IPA今年で3回目となるこの企画、年々参加する... ビールを飲むNEIPA/HAZY IPA
ビールを飲む トロピカルな香り「スリップストリーム マジックマイルエール」の濃厚なホップの旨味を味わう! ブリスベン・ヤロンガピリーの超ローカルブリュワリー、スリップストリームブリューイング。ブリュワリー自体の規模はそこまで大きくありませんが、ローカルで生産してローカルに消費してもらう。大手ビール会社が他の小さなブリュワリーを合併吸収し、どんどん大きくなって味が均一化... ビールを飲むPALE ALE
ビールを飲む 強烈なホップの苦味と旨味「スリップストリーム ダブルIPA」はゆっくりじっくり味わいたいビール! 近所の行きつけのボトルショップでスリップストリームのビールをみつけたとき一人の店員さんから「キミはラッキーだよ、このビールを買えたんだから」といわれました。お金を払うときにもほかの店員さんが「限定生産品だよ、ナンバーがプリントされているだろう」って。今回はスリップ... ビールを飲むIIPA
ビールを飲む 「スリップストリーム ビリーカート ライペールエール」そのスパイシーさがなんとも美味いビール! みなさんBilly Cart(ビリーカート)って聞いたことがありますか?わたしもオーストラリアに来るまで知りませんでした。木でできた伝統的な4輪のこどもの乗りもののことをいいます。前輪をささえるアームにヒモが取りつけられており、そのヒモでハンドルを操ります。今回は... ビールを飲むPALE ALE