「スリップストリーム サンバ ペールエール」ジワリと染み渡るホップの旨味が最高なビール!

今回はかなり久しぶりにスリップストリームのビール、ホップヒーローシリーズ サンバ ペールエールを紹介したいと思います。

スリップストリーム ブリューイングのビールはこのブログを始めた当初3本紹介したにすぎません。

その後ボトルショップに行ってラベルが刷新されていたのは知っていたのですが、なかなか手に取る事もありませんでした。

で、今回ボトルショップへ行き何気にラベルが面白いなと思って手に取ったらスリップストリームのビールというわけでした。

ラベルも今までのと違いちょっとどこかお洒落になっている気がします。

では、早速飲んでみましょう。

SLIPSTREAM BREWING CO. : HOP HERO SERIES SAMBA PALE ALE(スリップストリーム : ホップヒーローシリーズ サンバ ペールエール)

ラベルはホップ顔の忍者?(ニンジャタートルズ?)が描かれているデザイン。

Facebookで確認したところ2020年6月にリリースされているビールでした。

NEW RELEASE – Your favourite hero returns!At Slipstream, we believe that hops are the heroes. It's in our story and…

Slipstream Brewing Companyさんの投稿 2020年6月16日火曜日

このビールの後もHOP HEROシリーズがリリースされているようなのでボトルショップに行ったら逐一チェックです。

ラベル全体像はInstagramのショートムービーでどうぞ。

 

View this post on Instagram

 

Hop Hero Series Samba Pale Ale @slipstreambrewing #hophero #sambapaleale #slipstreambrewing #australiancraftbeer

A post shared by Enjoy★Beers🍻 (@australian_beer_label_360) on

ブリュワリー所在地

2/94 Wilkie St, Yeerongpilly QLD 4105

ビール種別

(アメリカン)ペールエール

アルコール度数

4.7%、1.4スタンダードドリンクス

IBU

表記なし

テイスティングノート

香り

まず缶のプルタブを開けるとグレープフルーツ、マンゴー、ネクタリン、パイナップルなどのフルーティな香り

そしてビールをグラスに注ぐと泡に隠れてか微かにトロピカルフルーツの香りと青々しいホップの香りを感じます。

さらにビールを口に含んで鼻腔に抜け渡る香りはフルーティさは消え松脂のような香りを強く感じます。

泡立ち

粗めですが真っ白でフワフワの泡がグラスのふちまで立ち上がります。

クリアーなゴールド

テイスト

ホップの特徴的なフルーティな香り、そして青々しくて松脂のようなホップの旨味がジュワーっと口中に広がります。

甘さは控えめで微かに酸味もあり、ホップの味わいが前面に押し出されている印象の味わい。

後味にはそのホップの苦味がジンワリと残ります。

カーボネーションは高め、ミディアムボディでホップの旨味を味わいながらもリフレッシュ感あり。

おわりに

久しぶりに飲んだスリップストリームのビール、かなり進化を味わう事ができた気がします。

ブリュワリーも自宅から近いので次回はぜひブリュワリー巡りで飲んでみたいですね。

>>>「スリップストリーム サンバ ペールエール」に似たビール

 

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

PALE ALEビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント