ALE 【再レビュー】「バリスティック オークドエール」熟成樽の風味が美味いビール! 今回はバリスティックビア ザ グランドファーザー オークドエールです。 実はこのビール、以前紹介していました。 どうしてまた買ってしまったかというと、ラベルが違っていたからです・・・ラベルに騙されました。 買ったものは仕方... ALEビールを飲む
ALE 「ブラックフラッグ ランESB」IBU数値以上の苦味が美味いクラシカルなビール! ブラックフラッグ ブリューイング4本目となるビールはラン エクストラ スペシャル ビターです。 これまで3本飲んできて、IPAがラインナップされていないのが不思議なくらい。 そして今回もエクストラ・スペシャル・ビターという、これまでにあまり聴き慣れ... ALEビールを飲む
ALE 「ボーンヘッド リヴァード」ホップの苦味とモルトの甘味のマリアージュが絶妙なビール! 今回は前回に引き続きボーンヘッド ブリューイングのリヴァード アメリカン レッド エール。 オーストラリアのクラフトビールブームもまだまだ冷め切っていないようで、同ブリュワリーは2016年にメルボルンのインナーサバーブでAnthony Dinot... ALEビールを飲む
ALE 「オールイン ブリューイング ブラインド アックスマン」バランスは良いが平べったい味わい オールイン ブリューイングのビールたちをどんどん飲み進めていきます。 4本目となる今回はブラインド アックスマン アンバーエール。 アンバーエールというビールタイプはこれまでにエンジョイ★ビアーズでも10数本程度しか紹介していません。 ... ALEビールを飲む
ALE 「カイジュー メイン スクイーズ」本来の味わいが軽い飲み口なら食前酒にマッチするフルーツビール さて、KAIJU!BEERのビールたちが続きます。 今回は同ブリュワリーが2018年年末に始めたプログラムの第一弾としてリリースしたビール、カイジュービア メイン スクイーズを見つけたので飲んでみたいと思います。 このプログラムでリリースするビール... ALEビールを飲む
ALE 「バルター バンカーバスター」IPAのようにホッピーでジューシーな飲みごたえのあるビール! 今回はエンジョイ★ビアーズで紹介するバルターの10本目のビール、バンカーバスター セッションエール。 オーストラリア、クイーンズランド州の人気ビーチランキングに名を連ねるサーファーズ・パラダイスビーチ。 そのサーファーズより程近いカランビン... ALEビールを飲む
ALE 「グラニートベルト アイリッシュ レッド エール」苦味をほとんど感じさせない甘ったるいビール 今回はグラニートベルト ブリュワリー アイリッシュ レッド エールです。 これまでエンジョイ★ビアーズでも様々なビールタイプが登場していますが、アイリッシュエールというビールタイプは初めての登場です。 アイリッシュ ビールというとどうしてもスタウトなど... ALEビールを飲む
ALE 「コロニアル スモール エール」アルコール度数が低いけどジックリ味わって飲めるビール! さて、コロニアルのビールたちが続きます。今回はコロニアル ブリューイング スモール エールです。 前回のインクエストの残念さを引きずっていますが、気を取り直して次のビールを飲んでみたいと思います。 2004年にウェスタン... ALEビールを飲む
ALE 変幻自在の香りと軽い飲み口の「バリスティック パイロットライト テーブル ビア」を飲んでリフレッシュ! クイーンズランド州のビールと言えばXXXX(フォーエックス )、しかもミッドストレングス(アルコール度数3.5%前後)のフォーエックス ゴールドのことを指します。 しかし、このミッドストレングスレンジのビールを作っているクラフトブリュワリーはあまり見かけませ... ALEビールを飲む
ALE 「ウィリー ザ ボートマン アルボー コーンエール」リフレッシュ感あふれるガブ飲みビール! 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーウィリー ザ ボートマンのビール、アルボー コーンエールです。 Pat Mclnerney(パット)とNick Newey(ニック)という二人によって2012年に設立された同ブリュワリー、設立10年に満た... ALEビールを飲む
ALE クリスプで爽やかな飲み口「ニューイングランド ブリューイング タッド フッティ エール」がゴクゴク飲める! 2019年9月-10月は日本でラグビーW杯が開催されています。 そのW杯を祝うかのようにCraft Cartelよりセレクトされた9月分のビールが送られてきました。 今回はまずその1本目、ニューイングランド ブリューイング タッド フッティ エールのご... ALEビールを飲む
ALE 「ヘリオス ザ ゴッデス ラヴィシング」ライ麦モルトの風味をじっくりと味わえるスパイシーなビール! 今回はヘリオス ブリューイングの3本目、ザ ゴッデス ラヴィシングです。 ギリシャ神話で登場する女神は5人、アテナ、アフロディーテ、アルテミス、ガイア、ヘラです。 その中でも「美と愛の神」であるアフロディーテ(ヴィーナス)。 とにかく... ALEビールを飲む
ALE 「ヘリオス ミダス ゴールデンエール」クリスプな口当たりでリフレッシュ感溢れるビール! 皆さん、童話『王様の耳はロバの耳』という話は少なからず聞いたことがあるのではないでしょうか。 その王様である「ミダス」が今回ご紹介する製品名となっているヘリオス ブリューイングの2本目、ミダス ゴールデンエールです。 私も童話『王様の耳はロバの耳』を子... ALEビールを飲む
ALE 「シドニーブリュワリー ダルロ ダーク」ローストされた麦の旨味が楽しめるダークエール! 今回のビールはエンジョイ★ビアーズに初登場のブリュワリーのビール、シドニーブリュワリー ダルロダークです。 シドニーのど真ん中、サリーヒルズという地区に居を構えるシドニー・ブリュワリー。 忙しいシドニーのビジネス街でゆったりとランチをとった... ALEビールを飲む
ALE ANZAC軍を讃えた「モーニントン ザ ラーリキン」モルトの風味をじっくりと味わいながら飲むビール! 突然ですが、オーストラリアの祝日に「ANZAC Day」という日があります。 毎年4月25日、第一次世界のガリポリの戦いで戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍の兵隊さんと、当時国家のために尽力した人々のために追悼を行います。 毎年この時期になるとた... ALEビールを飲む
ALE 「レッドヒル ブリュワリー スコッチ ウィー ヘビー」濃縮された麦汁の旨味でホップの苦味を感じさせないビール! 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のビール、レッドヒル ブリュワリー スコッチ ウィー ヘビーです。 また、ビールタイプとしてもエンジョイ★ビアーズ初登場となるスコッチエール。 「スコッチエール」、読んで字のごとくスコットランドで醸造され... ALEビールを飲む
ALE 「バッチブリューイング ザ ビッグ カフナ ブラウンエール」リッチな麦の旨味が広がるビール! 今回はバッチブリューイング ザ ビッグ カフナ ブラウンエールです。 以前に飲んだバッチブリューイングのビールは440ml缶という珍しい大きさの缶でした。 今回も同じように440mlです。 ラクロスをプ... ALEビールを飲む
ALE 「サザン ハイランド オーストラリアン ブロンド エール」クリーンでキリッとした口当たりのビール! 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、サザン ハイランド ブリューイング ネイキッドハーベスト オーストラリアン ブロンド エールです。 Cameron JamesとBen Twomeyの二人よって2015年より創業を始めたブリュワ... ALEビールを飲む
ALE QLD州を代表するビールになれるか?「セニックリム ファットマン マルーンエール」はモルティ感あふれるビール セニックリムブリュワリーの第5弾はセニックリム ファットマン マルーンエールです。 オーストラリアでは冬場ラグビーシーズンになると毎年ステイツ・オブ・オリジンと呼ばれるラグビーリーグの州対決がおこなわれます。 このラグビーの試合はニューサウスウ... ALEビールを飲む
ALE 軽い飲み口「セニックリム シャザ ミッド ストレングス」は内陸地の暑い夏にガブ飲み! セニックリムブリュワリー第三弾はセニックリム シャザ ミッド ストレングスです。 私の住むブリスベンは海岸沿いということもあり気候的にはそんなに厳しくありません。 しかしセニックリムは私の住むブリスベンと違い内陸地ということもあって夏暑く、冬寒... ALEビールを飲む