「バリスティック インペリアル ブラウンエール」季節の変化を感じながらじっくり味わうビール!

久しぶりにバリスティック ビアのリミテッドリリースビール、インペリアル ブラウンエールです。

最近バリスティックビアの情報をチェックしていなかったのですが、こちらのビール、Facebookの方でアナウンスされていました。

Adding a tinge of Royalty to our stable, the Imperial Brown Ale is available today!

Brewers use the term ‘imperial’…

Ballistic Beerさんの投稿 2021年4月29日木曜日

さて、一体どんな味わいなのか、早速飲んでみましょう。

ビール詳細

BALLISTIC BEER CO. :IMPERIAL BROWN ALE(バリスティックビア : インペリアル ブラウンエール)

髭をはやしたどこかの王様みたいな人が描かれているステッカーが貼り付けられたタイプのラベルデザイン。

リミテッドシリーズになると1回きりなのでやっぱり缶にプリントするのはコストがかかるんでしょうね。

缶の全体像はお馴染みのInstagramのショートムービーでどうぞ。

ブリュワリー所在地

53-55 McCarthy Rd, Salisbury QLD 4107

ビール種別

エール

アルコール度数

375ml缶、8.3%、2.5スタンダードドリンクス

IBU

60

製造日

プリントミス、確認できず…

テイスティングノート

香り

微かにチョコレート、コーヒー、バニラのような香り。

泡立ち

ブラウン色でキメの細やかな泡が1cmほど

ブラウンというよりかなり濃い褐色

テイスト

ローストされたモルトの爽やかな風味、そしてスタウトなどの黒ビールほどではないチョコやコーヒーのような風味がジワッと舌に広がります。

そしてそんな風味の中にも少し焦がしたようなカラメルっぽい風味がほのかに感じられます。

実際飲んでみるとかなりリッチな味わいで、アルコール度数が高いためかほんのわずかにアルコール臭も。

かなり滑らかなベルベットのような口当たりで微炭酸、リッチさを感じさせるミディアム-フルなボディ。

おわりに

これから冬に向かって寒くなっていくオーストラリア、このブラウンエールのようにじっくりと味わって飲むビールが美味しい季節になってきたので在住者の方はぜひお試しください。

>>>「バリスティック インペリアル ブラウンエール」に似たビール

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

ALEビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント