Garboの人

PALE ALE

「ワンドロップxフォックスフライデー ザッツ ゼム ホッピーエール」濁り具合以上にホッピーさを味わえるビール!

今回はワンドロップ ブリューイングとフォックス フライデーのコラボレーションビールザッツ ゼム ホッピーエールです。フォックスフライデーは当ブログ初登場となるブリュワリー、タスマニアで創業されたようです。さて、一体どんなビールなのでしょうか、早速飲んでみたいと思い...
ビールを飲む

「キング タイド ルック アット マイ ハット」トロピカル感はあるけどドライな飲み口のIPA!

今回はブログ初登場となるブリュワリー、キング タイド ブリューイングのルック アット マイ ハット パイナップル IPAというビールです。これまでにも当ブログで色々なフルーツビールを紹介してきましたが、パイナップルを副原料として使用したクラフトビールは今回が初めて...
ビールを飲む

「レンジブリューイング ナイトシフト」コーヒーのコクがしっかり味わえる濃厚スタウト!

今回はレンジブリューイング ナイトシフト コーヒースタウトです。こちらのビールはブリスベンに焙煎所を構えるCoffee Supreme、そしてボトルショップでもあるCraft Wine Storeとのコラボレーションになります。実はCraft Wine Store...
PALE ALE

「ストーン アンド ウッド ヒンターランド ビッグ ペールエール」オーストラリアの広大な大地に想いを馳せながら飲みたいビール!

今回はストーン アンド ウッド ヒンターランド ビッグ ペールエールです。”ヒンターランド”を冠したビールは以前に紹介しましたが、こちらは”Hazy”ではなく”Big"。さて、いったいどこがどう違うのか、早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細STONE & W...
ビールを飲む

「ホーカーズ フォーシーズン オータム 2024」しつこいほど強烈な苦味の効いた西海岸スタイルのトリプルIPA!

今回はホーカーズ フォーシーズン オータム トリプル ウエストコースト IPA 2024です。ホーカーズ ビアのフォーシーズン オータムは以前に飲んだようなと思って以前の記事を確認したら2023のビールでした。今回は2024年バージョン、一体どんな味わいなのでしょ...
PALE ALE

「デンジャラス エールス バックヤード ペールエール」トロピカルアロマが凝縮されたコクのある美味いビール!

前記事に引き続き今回もデンジャラス エールスのビール、バックヤード ペールエールです。こちらはオーストラリアらしい絵柄のラベルでついつい手に取って買ってみたビールです。ヘイジー インディアン ペールエールの出来が良かったのでこちらも期待が持てます。では早速飲んでみ...
NEIPA/HAZY IPA

「デンジャラス エールス ヘイジー インディアン ペールエール」舌触り滑らかで強烈な苦味が美味いビール!

今回はブログ初登場となるブリュワリー、デンジャラス エールスのヘイジー インディアン ペールエールです。このビールを手に取ったのはラベルが可愛かったから 笑たくさん冷蔵庫にたくさん並んだクラフトビールの中からビールを手に取ってもらうのってラベルの印象が一番だと思う...
PALE ALE

「マウンテンカルチャーxストーンアンドウッド バックパックエール」全体的に軽い仕上がりでセッショナブルな飲み口のビール!

今回は当ブログでもお馴染みとなりつつあるマウンテンカルチャー ビアと、オーストラリアクラフトビール界隈ではパイオニア的存在のストーンアンドウッド ブリュワリーのコラボレーションビール、バックパックエール ヘイジーペールです。どちらのブリュワリーも私のお気に入りなの...
PALE ALE

「ヤング ヘンリーズ &バーズ オブ コンドー スイング ジュース」軽快な色合いで飲み口も軽いガブ飲みビール!

今回は久しぶりにヤング ヘンリーズとゴルフキャップやウェアなどのショップ、バーズ オブ コンドーとのコラボビール、スイング ジュース カントリー クラブ エクストラ ペールエールです。今回のヤング ヘンリーズのビールも前記事バッチブリューイングのビールと同様、当ブ...
ビールを飲む

「バッチブリューイング トゥリピーヒッピー」研ぎ澄まされた切れ味バツグンな飲みごこちの西海岸スタイルIPA!

今回は久しぶりにバッチブリューイングのビール、そして同ブリュワリーのビールとしてはブログ10本目の紹介となるトゥリピーヒッピー ウエストコースト IPAです。シドニーのクラフトブリュワリー激戦区でもあるMarrickvilleにブリュワリーを構えるどうブリュワリー...
NEIPA/HAZY IPA

「ワンドロップ レディ オア ノット」今風にアレンジされたトロピカルジューシーなHazy系IPA!

しつこいようですが今回もワンドロップ ブリューイングのビールとなります 笑今回ご紹介するのは私の好きなビールスタイルでもあるHazy系、レディ オア ノット ヘイジー IPAです。楽しみですねー、早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細ONE DROP BREW...
NEIPA/HAZY IPA

「ワンドロップ トップダウン」トロピカルなアロマとまろやかなホップの旨みが染み渡るNEIPA!

前記事に引き続きワンドロップ ブリューイングのビールが続きますが、今回はトップダウン ニューイングランド IPAです。では、早速飲んでみましょう。ビール詳細ONE DROP BREWING CO.:TOPDOWN NEIPA(ワンドロップ ブリューイング : トッ...
ビールを飲む

「ワンドロップxドライ&ビター チューン イン」ホップの旨みをガッツリ感じる濃厚ピルスナー!

今回は当ブログでもお馴染みとなってきたワンドロップ ブリューイングとデンマークのブリュワリー、ドライ&ビター ブリューイングのコラボレーションビール、チューン イン ウエストコースト ピルスナーです。最近ではHazy系IPAクラフトビールの紹介が多い中、久しぶりの...
ビールを飲む

「レンジブリューイング ダブルダウン」クリーンでクリスプな味わいの西海岸スタイルIPA!

今回はレンジブリューイングのダブルダウン DDH ウエストコースト IPAです。今回紹介するビールでレンジブリューイングのクラフトビールは(コラボビールも含め)40本目となりました!さて、今回のビールはどんなビールなんでしょうか、早速飲んでみましょう。ビール詳細R...
ビールを飲む

「マウンテンカルチャー サーフスアップ」強烈な苦味が美味いドライな飲み口の西海岸スタイルIPA!

前々回の記事まで3本にわたってマウンテンカルチャー ビアのリミテッドシリーズビールを紹介してきましたが、今回も同様にリミテッドシリーズのビール、サーフスアップ ウエストコーストIPAです。ただこちらはウエストコーストIPA、同ブリュワリーが得意とするHazy系では...
ビールを飲む

「バッドランド ブランブル オン」ブラックベリーの風味とフニッシュの爽快感が堪らないホワイトビール!

今回はブログ初登場となるブリュワリーバッドランド ブリュワリーのリミテッドシリーズのビール、ブランブル オン ヴィット サマーです。実はブリュワリーのあるNSW州Orangeには以前家族で旅行したこともあり、ここには妻の大好きなApple Ciderメーカーも存在...
NEIPA/HAZY IPA

「マウンテンカルチャー アマチュアロケッタリー」柔らかな苦味だけどダンクでグラッシーな演出が美味いビール!

さて、マウンテンカルチャー ビアリミテッドリリースビール3本目の今回はアマチュアロケッタリー ダブル NEIPAです。先の2本がとても美味いビールだったので今回も期待が持てますね。では早速飲んでみることにします。ビール詳細MOUNTAIN CULTURE BEER...
NEIPA/HAZY IPA

「マウンテンカルチャー カインダ ロスト」搾りたてオレンジジュースのようなアロマが香るNEIPA!

マウンテンカルチャー ビアによるリミテッドリリースビール2本目の今回はカインダロスト NEIPAです。同ブリュワリーのビールを飲むときはワクワク感がたまりません。前回のスローモーション オーツクリーム IPAもトロピカルジューシーなビールで美味しかったので今回も楽...
ビールを飲む

「マウンテンカルチャー スローモーション」トロピカルジューシーで濃厚な味わいのオーツクリームIPA!

今回からマウンテンカルチャー ビアのリミテッドリリースビールを一気に3本紹介していきます。最初に飲んでみるのはスローモーション オーツクリーム IPAです。当ブログでもだんだんとお馴染みとなってきたマウンテンカルチャー ビアのビールたち。さて、今回は一体どんな味わ...
ブリュワリーに行く

クラフトビールの祭典「GABS Craft Beer Festival(Brisbane 2024)」に行ってきた!

クラフトビール好きにとって年に一度の堪らないイベントGABS Craft Beer Festival。ということで去る2024年6月14日(土)にGABS Craft Beer Festival 2024 ブリスベンへ行ってきたので早速レポートしていきます。GAB...