ラベルを見る くるくるビアラベル:Collaboration Beer編 2019年5月に始めたビールラベルを360°全方位から眺めるInstagram(@australian_beer_label_360) では投稿数が450を超えました。それに連動して当ブログでは各記事でそのInstagramの動画を埋め込んでいます。また当ブログの... ラベルを見る
ビールを飲む 「ブリッジロード&ミッケラー ダークハーベスト」ローストモルトとホップのハーモニーが絶妙に美味いっ! 今回はブリッジロード&ミッケラー ダークハーベスト フレッシュホップ ブラックIPAというビール。クラフトビールファンなら一度は聞いた事があるであろうデンマーク発、クラフトビール界のカリスマ『ミッケラー』。ブリッジロードブリュワーズがそのミッケラーとコラボし、年に... IPAビールを飲む
ビールを飲む 濁り具合が美味しさを物語る?「ブリッジロード ヘイジーブリング」ジューシーでホップの旨味全開のNEIPA! IPAと一口に言ってもかなり広範囲ですよね。一般的なIPA、ダブル/インペリアルIPA、ブラックIPA、セッションIPA、ウエストコーストIPAなどなど。そして今回は、ニューイングランドIPAに分類されるブリッジロード ヘイジーブリングです。ニューイングランドIP... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ALE 【悲報】コンクリート床に落として破損「ブリッジロード マジカル イースター ユニコーン」 日本は4月の終わりから5月にかけてゴールデンウィークですね。ここオーストラリアではゴールデンウィークはありませんが、イースター(復活祭)ホリデーというお休みがあります。毎年決まった日付ではありませんが、大体が4月の後半くらいです。オーストラリアはもともとイギリスか... ALEビールを飲む
ビールを飲む 小麦の濃厚な旨味を味わえる「ブリッジロード ブレッドビア」コクのあるヘーフェヴァイツェン! ブリッジロードブリュワーズのビールは過去に何本か飲みましたが、どれも個性的でした。IPAとイチゴジャムのコラボビールなんて聞いたことも飲んだこともありませんでした。シャヴァリエ セゾンなんかもビールというよりシャンパンのような味わい。珍しい味わいのビールを作るなと... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む シャンパンに似た味わい「ブリッジロード シュヴァリエ セゾン」はあっさり料理に合わせて飲みたい 今回はブリッジロード シュヴァリエ セゾンを飲んでみます。「セゾン」とは古典的なベルギースタイルのビールであまり頻繁に目にすることはありません。なぜならベルギーの農家で農民や労働者が夏から秋の畑仕事をしている際の水分補給用に飲むために、冬の農閑期に醸造しておいたビ... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む フルーティで爽やかな香り「ブリッジロード ペールエール」は同社のベンチマークたるビール! どのビール会社にもその会社のベンチマークたるビールがあるはず。今回はブリッジロード ビーチウォース ペールエールですが、ブリッジロードブリュワーズがベンチマークとしているビールです。わたしが飲むブリッジロードブリュワーズのビールはこれが2本目となります。以前はブリ... PALE ALEビールを飲む
IPA なぜに酸っぱい?「ブリッジロード メイデイヒルズ ジャム」IPAとして飲むと期待はずれ 今回も当ブログ初登場のブリッジロードブリュワーズ。今回はこのブリュワリーと地元ジャム生産者がコラボして作り上げられたビールであるブリッジロード メイデイヒルズ ジャムを飲んでみます。このビールもCraft Cartelより2018年10月分として送られてきたビール... IPAビールを飲む