LAGER/PILSNER 「バッチブリューイング ラ スフィダ」コクがあってフルーティな味わいのピルスナー! さて、バッチブリューイングシリーズの締めを飾るのはラ スフィダ イタリアン ピルスナーというビールです。この記事を書いている6月はオーストラリアでは冬で、ラガーやピルスナーなどのスッキリ系ビールより味の濃いビールを先に飲み後回しになって最後になってしまいました。さ... LAGER/PILSNERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「バッチブリューイング ジューシー アズ ファック」ジューシーでホッピーなヘビー級ビール! バッチブリューイングシリーズ6本目のビールは、ジューシー アズ ファック。Nitro(窒素充填?)ビール、コーヒー風味ビールとちょっと珍しいのが3本続いて、ウエストコースト IPAと正統派(?)を紹介してきました。さて、このジューシー アズ ファックはどちら側なの... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA 「バッチブリューイング ウエストコースト IPA」クリーンでキリッとキレのあるビール! バッチブリューイングのビールもこれで5本目、だんだんと佳境に入ってきました 笑さて、今回のビールは私が好きなビールスタイルでもあるウエストコースト IPAです。一体どんな味わいなのか、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCH BREWING : WEST ... IPAビールを飲む
PALE ALE 「バッチブリューイング コーヒー ペールエール」コーヒーの風味をしっかり味わえるビール! バッチブリューイングシリーズ4本目のビールはコーヒー ペールエールです。先に飲んだ2本目と3本目のビールがNitroで今回がコーヒー、もう何でもありって感じですね。では、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCH BREWING : COFFEE PALE ... PALE ALEビールを飲む
ALE 「バッチブリューイング アフタヌーン ディライト」泡立ちがベルベットのような舌触りのビール バッチブリューイングシリーズ3本目のビールはアフタヌーン ディライト ナイトロ レッド エールです。このビールの前に飲んだビールにも「Nitro(ナイトロ)」とあり、窒素が充填されていたものと思われます。ということで今回は冒険も兼ねて、軽く振って開栓してみようと思... ALEビールを飲む
IPA 「バッチブリューイング トロピカル ナイトロ IPA」開栓前に軽く振って開けるべし! バッチブリューイングシリーズ2本目のビールはトロピカル ナイトロ IPAです。1本目のビールが美味しかったので今回も期待が持てますねーということで、早速飲んでみることにします。ビール詳細BATCH BREWING : TROPICAL NITRO IPA(バッチブ... IPAビールを飲む
PALE ALE 「バッチブリューイング ヘイジー ペールエール」ホップの旨味を堪能できるホッピーなビール! @BatchBrewCo のビール達🍺届きました😊飲むの楽しみ〜🥳 pic.twitter.com/2FzKnnkLkR— Garboの人 (@KoseiOtsu) May 4, 2022この記事を書いている1ヶ月ほど前に届いたバッチブリューイングのビールたち。今... PALE ALEビールを飲む
IPA 「ボッドリジー ゴンギム」モルティさが影を潜めガツンと苦味のきいた美味いIPA! アーティステックなラベルが特徴的なビールラベルといえばボッドリジー ブリューイング。今回はその、ボッドリジー ブリューイングのゴンギム レッドIPAです。では、早速飲んでみましょう。ビール詳細BODRIGGY BREWING COMPANY : GONGIM RE... IPAビールを飲む
PALE ALE 「スローレーンブリューイング ウェカ アイランド」特徴的な酸味とホップの旨味のマリアージュ 今回はまたまたブログ初登場のブリュワリー、スローレーンブリューイングのウェカ アイランド ヘイジー ペールエールというビールです。初めて飲むブリュワリーのビールってどんな味わいなのかやっぱりドキドキしますね。では、早速飲んでみることにします。ビール詳細SLOW L... PALE ALEビールを飲む
IPA 「ホワイトベイ フロンティアフィールド」トロピカルでジューシー、ちょっとヘビーはHAZY系IPA 今回はホワイトベイ ビアのビール、フロンティアフィールド HAZY IPAです。前に飲んだトランスタスマン ヘイジーIPAに続いてリミテッドリリースのビール。では早速飲んでみることにします。ビール詳細WHITE BAY BEER CO. : FRONTIER FI... IPAビールを飲む
PALE ALE 「ウエストサイドエールワークス エレクト二ック ソックス」独特なEarthy風味のペールエール 今回はブログ初登場となるウエストサイドエールワークスのエレクト二ック ソックス ペールエールというビールです。ロゴにもあるように創業は2016年。創業者であるCasey Wagner氏は現住所と同じストリートの別の場所でブリュワリーを立ち上げ、2019年に規模を拡... PALE ALEビールを飲む
IPA 「レンジブリューイング モア コンテキスト」後味ドライでライトなジューシー感が美味い! 前回の記事に引き続き、今回もレンジブリューイングのビール、モア コンテキスト IPAというビールです。2本続けてレンジブリューイングのビール。。。贅沢すぎる。ビール詳細RANGE BREWING : MORE CONTEXT IPA(レンジブリューイング:モア コ... IPAビールを飲む
IPA 「レンジブリューイング エスキー」フルーティでジューシーなホップの旨味が染み渡るビール! 今回はレンジブリューイング エスキー IPAです。ビールを買いに行くときには必ずと言っていいほど買い物かごに入れてしまうくらいになってしまったレンジブリューイングのビール。今回も2本購入してきたので連続で紹介したいと思います。では、早速こちらのエスキーIPAを飲ん... IPAビールを飲む
STOUT/PORTER 「グリフター デーモンラング」これでもかというくらいスモーキーなビール! 今回は久しぶりにザ グリフター ブリューイングのビール、デーモンラング スモークド ポーターです。この記事を書いているのは5月。オーストラリアは日本と季節が逆で秋から冬に向かって行きます。なので黒ビールなど味の濃いビールが美味しくなる季節。ということで、早速飲んで... STOUT/PORTERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 【再レビュー】「ホップネーション ジェイジュース」はやっぱり美味い! 今回はホップネーション ジェイジュースです。実はこのビール、以前に紹介しています。ラベルが変わったのは知っており、どこが変わったのか確認したかったので購入してきました。あっ、もちろんビールが飲みたかったのもありますよ。では、最初のレビューを確認しながら飲んでみるこ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA 「バリスティック タラス ヘイジーIPA」ジューシーなタラスホップの旨味がギュッと詰まったビール! 今回はのビールはバリスティック ビア タラス ヘイジーIPA。シングルホップシリーズのビールですね、しかもHazy系ときたら飲んでみるしかない!ということで、早速飲んでみましょう。ビール詳細BALLISTIC BEER CO. :TALUS HAZY IPA(バリ... IPAビールを飲む
PALE ALE 「ボッドリジー パーフェクト ストラータ」ホップとモルトのバランスが抜群に良いペールエール! 今回はボッドリジー パーフェクト ストラータ ヘイジー ペールエールです。もうこのラベルを見たら買うしかない!と思ってしまうブリュワリーの一つになってしまいました 笑さて、今回はどんな味わいなのか、早速飲んでみることにします。ビール詳細BODRIGGY BREWI... PALE ALEビールを飲む
IIPA 「カランビンヴァリー ロックプール」ジューシーさはないけどDIPAとして飲むと美味しいビール! カランビンヴァリー ブリューイングのビールシリーズ3本目はロックプール ヘイジー ダブルIPAです。HAZY系のビールという事でちょっと期待大です、早速飲んでみましょう。ビール詳細CURRUMBIN VALLEY BREWING : ROCKPOOL HAZY I... IIPANEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA 「カランビンヴァリー バイン」鼻にツンとくるアルコール臭が少し気になるIPA カランビンヴァリー ブリューイングのビールが続きます。前回のビール、ローカルペールエールの印象がそこまで強くなかったのですが、気を取り直して次のビールを飲んでみることにします。今回はバイン ウエストコースト IPAです。では、早速プシュッとな!ビール詳細CURRU... IPAビールを飲む
PALE ALE 「カランビンヴァリー ローカル ペールエール」一般的ペールエールな印象のビール 今回は実質ブログ初登場となるブリュワリーカランビンヴァリー ブリュワリーのローカル ペールエールというビールです。カランビンヴァリーのタグはブログにありましたが、実はコラボビールのために作成していただけでカランビンヴァリーそれ自体のビールは紹介していませんでした。... PALE ALEビールを飲む