ビールを飲む 「バリスティック リーフXPA」特徴的なドライな苦味が美味いビール! 以前はSleep When You're Deadシリーズなどリミテッドビールを多数リリースしていたBallistic Beer。当ブログでも多数クラフトビールを紹介していますが、少し前に経営が怪しくなってCatchment Brewingの資本を受け入れ経営を継... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「レンジ ブリューイング イッツ オートマティック」ジューシーなホップの旨みが堪らない! 今回はレンジ ブリューイングのメルボルンタップルーム3周年を記念して作られたイッツ オートマティック ペールエールです。メルボルンチームによって厳選されたホップをドライホッピング製法にて使用。美味くないはずがない!と期待をもたせてくれます。では、早速飲んでみること... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「シーレッグス サワー」ラズベリーの香りが強く香るほどよい酸味が美味いサワービール! シーレッグス ブリューイングは当ブログでも過去に数本登場しているのですが、そのどれもがコラボビールでした。ということで、今回シーレッグス ブリューイングとしては初登場ということになるのかな…今回はそんなブリュワリーのブルーベリー、ブラックベリー、ラズベリーサワーと... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「レンジブリュイング マンゴーサワー」ライトな飲み口で爽快感のあるビール! 今回はレンジブリュイング マンゴーサワーエールです。だいぶサワービールも飲み慣れてきた感じです。2023~2024年のブリスベンの夏は例年に比べると湿度が異常に高く、とても蒸し暑い日が続いています。こんな時はサワービールでスカッと爽やかに喉を潤したいものですね。で... ビールを飲む
ビールを飲む 「イーサー ヘイジー ヘンプ トリプル IPA」独特のスパイシーさを感じさせるけどちょっとクドいビール 前回の記事に引き続き、今回もイーサー ブリューイングのビール、ヘイジー ヘンプ トリプル IPAです。こちらのビールも179番目のリミテッドリリースになります。では、早速飲んでみましょう。ビール詳細AETHER BREWING CO. : HAZY HEMP II... IIPAビールを飲む
ビールを飲む 「イーサー ブラックXPA」ローストモルトの風味でフルーティさが押し殺されてしまったかのようなビール 今回はイーサーブリューイング ブラック XPAです。いつからイーサーブリューイングとアーティストとのコラボが始まったのか調べていないのでよくわかりませんが、すでにこのビールで178番目。無名のアーティストだったとしてもこのように自分の作品を多くの人に見てもらえるチ... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「キラースプロケット オン マイ ウェイ」スパイシーさもあって軽やかな飲み口のビール! 今回はキラースプロケット ブリュワリー オン マイ ウェイ セッション ライ IPAです。ブログに初登場したときはラベルにビビッときたので買ってみましたが、今回も同じくラベルにビビッときました 笑そんなことより味の方はどうなんでしょうか、早速飲んでみましょう。ビー... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「スリーレイヴェンス ネバーモア ハロー ダンクネス」若干ドライだけどIPAらしい苦味が美味いビール! 今回はスリーレイヴェンス ネバーモア ハロー ダンクネスです。3 Ravens Brewery、このブログを始めた頃から少しずつ紹介してきていますが、新しいシリーズ?とにかく飲んでみましょう。ビール詳細3 RAVENS BREWERY: NEVERMORE HEL... IPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「レンジブリュイング エクリプス」酸っぱい中にもフルーティさがあって爽やかなビール! さて、少し前にワンドロップ ブリューイングのサワー系ビールを飲み続けていましたが、今回は当ブログでもお馴染みのレンジ ブリューイングからゴーゼスタイルのビールがリリースされていたのを見かけたのでこの際なのでということで一緒に購入しました。エクリプス フルーティッド... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「デイントン ブラックワーク」コーヒーの風味もあってガツンと苦味がきいたビール! 今回はデイントン ブラックワーク ダブル ブラック IPAです。ブラックワークと聞いて日本の社畜とかを想像してしまうのは私だけでしょうか 笑いや、それとも働きすぎた体を癒すために飲むビールとか?まぁ、そんなことはさておき早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細D... IIPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 12種類のホップの旨みが爆発「シーカー 12 ホップス オブ クリスマス」でクリスマスに乾杯! 今回は、クリスマス時期ということでクリスマスにぴったりなビールラベルを発見!シーカー ブリューイング 12 ホップス オブ クリスマスです。もう、シーズン的にはいうことなし、早速飲んでみることにしましょう!ビール詳細SEEKER BREWING : THE 12 ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ブリュワリーに行く ニューステッドのお洒落なブリュワリー「レンジ ブリューイング」に行ってきた! 当ブログでもよく紹介しているRange Brewingのビールたち。私の住むブリスベンのNewsteadというちょっとオシャレなサバーブにブリュワリーがあります。機会があれば行ってみようとずっと思っていたのですが、今回子供たちがそれぞれ日本旅行中でいないので妻と二... ブリュワリーに行く
NEIPA/HAZY IPA 「シーレッグスxマウンテンカルチャー キティ キャット カオス」ホップの旨みが染み渡る美味いビール! 少し前の記事でマウンテンカルチャーとアメリカのシエラネバダのコラボビールを紹介しました。今回はそのマウンテンカルチャーと私の住むブリスベンのブリュワリー、シーレッグスのコラボビール、キティ キャット カオスです。どんなビールなんでしょうか、早速飲んでみることにしま... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「カイジュー ハイパーメタ」少し甘ったるさが目立つヘイジー系IPA 今回はカイジュー ビアの新しいラベルを発見、ハイパーメタ ヘイジー インディア ペールエールです。いつもラベルで楽しませてくれる同ブリュワリーのビールたち。今回は一体どんなビールなのか、早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細KAIJU BEER : HYPER... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
PALE ALE 「マウンテンカルチャーxシエラネバダ サマーペールエール」ペールエールとは思えないほど味わい深いビール! 今回はなんと私が行った事のあるマウンテン カルチャー ビア とアメリカクラフトブリュワリーの筆頭でもあるシエラネバダ ブリューイングのコラボビールです。いやいや、これは楽しみでなりません。早速飲んでみましょう。ビール詳細MOUNTAIN CULTURE BEER ... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ワンドロップ ブーギー モスカート サワー」ビールとワインの良いとこ取りハイブリッドビール! ワン ドロップ ブリューイング3本目のサワービールはブーギー モスカート サワーです。いやいや、だんだんサワー系ビールが好きになってきました。これもワンドロップ ブリューイングのおかげ?さて3本目は一体どんな味わいなのでしょうか。ビール詳細ONE DROP BRE... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「ワンドロップ チェリー インペリアル スラッシー サワー」酸っぱすぎず甘すぎないカクテル感覚のビール! ワン ドロップ ブリューイングサワー系ビール2本目は、チェリー インペリアル スラッシー サワーです。前記事の1本目に飲んだマンゴー味サワーはそこまで酸っぱくなかったので、サワー系も実はよくよく味わってみると美味しいのかも。でも、ちょっと今回はインペリアル…とかあ... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ワンドロップ マンゴーサワー」マンゴーの甘い風味とベルリーナヴァイセの酸っぱさが見事にマッチしたビール! 今回から数本に渡ってワンドロップ ブリューイングのサワー系ビールを紹介していきます。これまでに当ブログでも様々なビールタイプを紹介してきましたが、サワー系については私が苦手な味ということもあってなかなか紹介できていませんでした。ということで、新境地開拓したくしばら... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「アヴェンジ ブリューイング パパ ベアー ペールエール」クセのある苦味だけどガブガブ飲めるビール! 今回シリーズで紹介してきたアヴェンジ ブリューイング4本目となるビールはパパ ベアー ペールエールです。いいですよ、これまでに3本飲んできてハズレはない感じです。では、早速4本目飲んでみましょう。ビール詳細AVENGE BREWING : PAPA BEAR'S ... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「アヴェンジ&キラースプロケット トレック ウォーズ」強烈な苦味が美味いトリプルIPA! アヴェンジ ブリューイング、3本目となる今回はキラー スプロケット ブリュワリー トレック ウォーズ トリプル IPAです。これまでの2本のビールの出来が良かったので期待が持てると同時に、ラベル画がとても目を引くものだったので手に取ったのはいうまでもありません 笑... IIPAビールを飲む