NEIPA/HAZY IPA 「グリーンビーコン スクリムショー」ガツンとくる苦味とオレンジの風味が特徴的なビール! 今回は久しぶりにグリーンビーコン ブリューイングのビール、スクリムショー ブラッド オレンジ ヘイジー IPAです。同ブリュワリーのウェブサイトを見ていてもわかるのですが、ラベル画も全て変わっておりガンガンリミテッドリリースのビールなんかも出してきてますね。追いき... NEIPA/HAZY IPA
SOUR/GOSE/OTHER 「グリーンビーコン トロピカル サワー」グァバの風味を強く感じる酸っぱ美味いビール! 最近ではラベルのデザインが変わっているのを知っているにもかかわらず、なかなか手に取ることがないグリーンビーコン ブリューイングのビールたち。飲んだことがあるビールのラベル違いより飲んでいないビールをなるべく優先させているからなのですが。。。今回はそんな中からまだ飲... SOUR/GOSE/OTHER
PALE ALE 「グリーンビーコン DDH ストロング ペール」フルーティでジューシー、でもアルコール臭が邪魔をする ここ最近飲んでいるビールというと、スタウトかヘイジー系のビールばかりのような気がするのですが、今回もまたヘイジー系のビールを飲んでみたいと思います。グリーンビーコン DDH ストロング ペールです。大量のホップをDDH(=Double Dry Hopping)製法... PALE ALEビールを飲む
ラベルを見る くるくるビアラベル:グリーンビーコン編 クイーンズランド州、ブリスベンのお洒落なサバーブ、Teneriffeというところにあるグリーンビーコン ブリューイング。2013年1月、Marc ChirismasとAdrian Slaughterの二人がブリュワリーを始めたのですが、現在ではブリスベン近辺のクラ... ラベルを見る
SOUR/GOSE/OTHER 1日の終わりに「グリーンビーコン ゴールデンアワー」を沈みゆく太陽を眺めながら飲む! 今回はグリーンビーコン ゴールデンアワー ドライホップド サマー サワーです。このエンジョイ★ビアーズを始めてからグリーンビーコンのビールもこれまでに10種類を飲んできました。その中でもサワーエールはセブンベルズという一種類。まぁ、サワーエールばかりがコアのライン... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
IIPA 「グリーンビーコン アッパーカット」凝縮されたホップの苦味とモルトの甘味のバランスが絶妙なIIPA! 今回はグリーンビーコン アッパーカット ダブルドライホップ インペリアルIPA(ラウンド6)です。グリーンビーコンのビールたちは最近では大手量販店でも見かけるようになりました。しかし、このビールはなかなか見かけないなと思っていたらシーズナル、いわゆる期間限定のよう... IIPAビールを飲む
IPA 「グリーンビーコン ザ ホエーラー」ジューシーで柑橘の香りと風味が美味いIPA! ここブリスベンに住んでいてまだ行ったことのない地元のブリュワリー、グリーンビーコン。ボトルショップに行くとよく見かける同ブリュワリーのビールたちですが、是非ともタップから注がれるビールを飲まなきゃと思っている今日この頃です。今回はそんな地元のブリュワリーのビール、... IPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「グリーンビーコン セブンベルズ パッションフルーツ サワー」酸味と甘味のハーモニーが美味いビール! ここにも行かなきゃなと思いながらもまだ行けていないブリュワリーが、グリーンビーコン。たまたま週末の買い物のついでに寄ったボトルショップで飲んだことのないグリーンビーコンのビールを見つけたので即座に購入しました。今回はグリーンビーコン セブンベルズ パッションフルー... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「グリーンビーコン ヘレンストリート ヘイズ」柑橘の香り豊かでジューシーな旨味が広がるビール! さて、仕入れてきたIPAをどんどん飲んでいきます。今回はグリーンビーコン ヘレンストリート ヘイズ ダブルドライドホップ ヘイジー IPAです。このビールも今年のIPAデーのために作られたビールなのでしょうか。今まで見かけたことのないラベルだったのと「HAZE」と... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
STOUT/PORTER 濃厚なエスプレッソの香りで「グリーンビーコン ポートサイド ペニー」が飲みやすいスタウト! 私はクイーンズランド州・ブリスベンに住んでいますが、エンジョイ★ビアーズで「バリスティック ビア」を特に贔屓にしているわけではありません。ですが、この記事を書いている時点で一番多くのレビューをしているブリュワリーです。ということで、ブリスベンにある他のブリュワリー... STOUT/PORTERビールを飲む
IPA ほんのり甘くてスムーズな飲み口の「グリーンビーコン レッズデッド」はジャケ買いしても間違いないビール! 2018年、このブログ"エンジョイ★ビアーズ"を始めたころは手当たり次第新しいビールを見つけては買い込んでいました。グリーンビーコン ブリューイングのビールたちもそんな時に見つけて、とりあえずボトルショップにある種類を全部買い物かごに入れた記憶があります。そして、... IPAビールを飲む
ALE IPAのうまさそのまま「グリーンビーコン ハーフマスト」が口あたり軽くて飲みやすいビール! ブリスベンではHop on Brewery Toursというのがあるのをご存知ですか?これはクラフトビール会社を10人乗りくらいの小さなバスで回ってくれるサービスです。オーストラリア人はみんなビールが大好きなので画期的なサービスですよね。そのサービスでは20以上も... ALEビールを飲む
PALE ALE 爽やかなホップの香りが心地よい「グリーンビーコン スリーボルト」はガブ飲み必至のペールエール! クイーンズランド州には地球上の最高級で、そしてもっとも新鮮なシーフードがいくつかあります。そんな新鮮なシーフードは醸造したてのエールと完ぺきなハーモニーを奏でるはずです。そしてシーフードとおなじようにクイーンズランド地元のファーマーたちから供給されたすばらしい食べ... PALE ALEビールを飲む
IPA ホップの旨味がうまく引き出された「グリーンビーコン ワインドジャマー」がバランスのとれたIPA グリーン・ビーコンのブリューハウスではビールは直接燃焼方式というやり方でつくられています。この方式はビールをつくるどの段階でも制御できるのが特徴。一回で1190リットルものビールをつくりますが、この方式のおかげで毎回最高の品質で新鮮なビールを提供できるわけです。そ... IPAビールを飲む
PALE ALE フルーティでライトテイスト「グリーンビーコン ウェイフェラー」がさっぱりしていて飲みやすい! わたしの住むここクイーンズランド州の州都ブリスベン。ここに拠点をおくビール会社がGreen Beacon(グリーン・ビーコン)です。グリーン・ビーコンは革新をおこしていくことを信じており、彼らの使命は「楽しさ」を創造していくことだそうです。品質と誠実さをもとにどの... PALE ALEビールを飲む