ビールを飲む 「ホップネーション バナナ ペストリー スタウト」チョコバナナ風味の甘〜いスタウト ホップネーションのペストリースタウトシリーズ2本目はバナナ ペストリー スタウト。これまでにもフルーツとビールのコラボはいろいろ飲んできましたが、バナナというのは初めてです。ただチョコバナナは食べたこともありますし、チョコ風味の強いスタウトならチョコバナナに似た味... STOUT/PORTERビールを飲む
STOUT/PORTER 「ホップネーション コーヒー ペストリー スタウト」甘味がジンワリ広がる濃厚スタウト 今回からホップネーション ブリューイングのペストリースタウトシリーズを3本紹介していきます。まず最初の1本はコーヒー ペストリー スタウト。購入した日Twitterでもつぶやきましたが、購入するのに店頭でかなり迷いました。でも、この機会を逃したら次回はないかもしれ... STOUT/PORTERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「ホップネーション ドリームフィード」豊かな香りとジューシーなホップの旨味を楽しめるビール ホップネーションのビールといえばメルボルンをベースに少量生産で美味しいビールを作るブリュワリー。今回はそのホップネーションのドリームフィード ヘイジー IPAを買ってみました。カーマを購入したボトルショップと同じお店で購入しましたが、カーマ購入時にはなく翌週行って... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
STOUT/PORTER 「ホップネーション カーマ」バランスが取れているけどもう少しヘビーさが欲しいスタウト ホップネーションのビールはこれまでに何本か飲んできましたが、どうしてもこれまでに手に入れることができなかったビールが数種類ありました。その数種類の中で今回購入できたのがカーマ オートミール スタウトです。限定ビールではないはずなのですが、他のビールに比べると味の濃... STOUT/PORTERビールを飲む
ラベルを見る くるくるビアラベル:ホップネーション編 エンジョイ★ビアーズで"くるくるビアラベル"を始めてから、絶対に紹介したいなと思っていたブリュワリーのラベルたちがありました。それが今回ご紹介するホップネーション ブリューイングです。広大なここオーストラリアの南東部ビクトリア州・フッツクレイに醸造所を構える同ブリ... ラベルを見る
ビールを飲む 「ホップネーション ザ フォーレッジャ」口当たりソフトで柑橘系の味わいが抜群のNEIPA! 以前こちらの記事で「ホップネーションでは3種類のNEIPAがラインナップされています」と書きましたが、今回またホップネーションのNEIPAを発見したので飲んでみます。はい、その名もホップネーション ザ フォーレッジャ ブルーベリー ニューイングランドIPAです。こ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA 「バリスティック&ホップネーション マデンズ カース」マンゴーの甘味と独特の苦味が特徴的なビール! 知っているブリュワリーのロゴがラベルに二つもついているということはコラボビールってことですよね。はい、今回はバリスティック ビア & ホップネーション ブリューイング マデンズ カース マンゴー ミルクシェイク セッション IPAを見つけました。この「MADDEN... IPAビールを飲む
IPA 流石期待通りの味わい「ホップネーション ザ バズ 」ホップの苦味とモルトの甘味が表裏一体のビール! 引き続き今回もホップネーション ブリューイングのビール、ザ バズ アメリカン レッドを飲んでみます。ホップネーション ブリューイングについてはエンジョイ★ビアーズで何も語ってきませんでした。それはラベルのデザインがどれも個性的でブリュワリーのことを語るよりついつい... IPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 柑橘のフルーティな香りが漂う「ホップネーション ザ ドーン」ジューシーでホップの旨味が最高なNEIPA! 今回はホップネーションブリューイング3つ目のNEIPA、ザ ドーン ダブル ニューイングランドIPAです。2019年6月現在ウェブサイトに掲載されている3つのNEIPAですが、JEDI JUICE、MARKETと飲んできてこのビール。JEDI JUICE、MARK... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 尖った苦味が特徴的な「ホップネーション マーケット」はJEDI JUICEと同様にホップの風味が美味いビール! 今回は久しぶりにホップネーション ブリューイングのビール、マーケット ニューイングランド IPAです。以前飲んだホップネーションのビールで"JEDI JUICE NEIPA"というビールがありました。ウェブサイトを見てみるとわかるのですが、ホップネーションでは3種... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA まろやかなホップの旨味「ホップネーション ジェディ ジュース」は一度飲んだら虜になるNEIPA! 当ブログでも過去に1本しかレビューしていない「ニューイングランドIPA」というスタイルのビール。今回はホップネーション ジェディ ジュースを飲んでみます。「ニューイングランドIPA」だからイギリスのビールスタイルか?と思われそうですが、「ニューイングランド」はアメ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA ホップのグラッシーな香りが印象的な「ホップネーション ザ チョップ」が最高にホッピーなビール! ホップネーションブリューイング、ウェブサイトをみていると個性的なラベルデザインで、実際に手にとって飲みたくなってくるのはわたしだけでしょうか。そんな印象的なラベルはいつまでも頭の中に残っており、ボトルショップで見つけたらもう思わず手にとって嬉しくなってしまいます。... IPAビールを飲む
PALE ALE 「ホップネーション ザ ハート」はラベルデザインからは想像できないほど繊細な味わいのビール! 「ザ パンチ」「アシッド ヘッド」と最初に飲んだホップネーションのビールがあまりにも印象的だったホップネーションのビールたち。そして、またもやその2本にも負けず劣らずラベルデザインに目を惹かれ手に取ってしまった一本。そう、今回はホップネーション ザ ハートです。ビ... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER フルーツビールとは違った味わい「ホップネーション アシッドヘッド」は独特の酸味とEarthyな風味のビール! ホップネーションのラベルはどれも個性的で、ボトルショップに行くと絶対に惹きつけられます。今回はそんなホップネーション アシッドヘッドのラベルがあまりにも衝撃的すぎて手に取らずにはいられませんでした。さて、ホップネーションブリューイングですが、他のクラフトビールの会... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 乳酸菌の効果?「ホップネーション ザ パンチ」がスパイシーでヨーグルトのような風味のビール! クラフトビールを飲み始めてからラベルのデザインに惹かれて購入することが多くなりました。今回はグーパンチのラベルが印象的なホップネーション ザ パンチを買ってみました。このビールのスタイルは「ゴーゼ」ですが、一体どんなビールなのかと"ウィキペディア"で調べてみると、... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む