「グッドランド キャニオンダスト」トロピカルさも兼ね備えたダブルIPAらしい飲み口のビール!

今回はブログ初登場となるブリュワリー、グッドランド ブリューイング キャニオン ダスト ダブル ドライホップ ヘイジー IPAです。

さて、いったいどんな味わいのビールなのでしょうか、早速飲んでみましょう。

ビール詳細

GOOD LAND BREWING : CANYON DUST DDH HAZY IPA(グッドランド ブリューイング:キャニオン ダスト ダブル ドライホップ ヘイジー IPA)

使用ホップ:Citra、El Dorado、Zamba

ラベル

ビールスタイル

NEIPA/Hazy IPA

アルコール度数

440ml、6.0%、2.1スタンダードドリンクス

IBU

ブリュワリー

Good Land Brewing Co.

12 Standing Dr, Traralgon East VIC 3844

テイスティングノート

香り

グレープフルーツのような柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツ、洋ナシ

泡立ち

クリーミーな泡が2cmほど立ち上がりました。

クラウディな濁りのオレンジゴールド。

テイスト

まずはダブルドライホッピングされたホップのトロピカルジューシーな旨味が広がります。

その後現れてくるのはモルトの甘み。説明文には”Our super light malt base”とあるが、ボディをしっかりと支えるほどの甘みがある。

そしてその甘味の中にはほんの僅かながらアルコール臭っぽいスパイシーな味わいが見え隠れ。

ホップの苦味はそんなモルトの甘味の後にジワリジワリと現れてくるが、スパイシーさと相まって若干シャープな苦味にも感じる。

後味ではそんなシャープな苦味の草っぽい青々しさと先に感じるスパイシーさが残り続ける。

キメの細やかなバブル感で舌触り滑らかな口当たり、ミディアムフルなボディ。

おわりに

濁りもあってHazyとブリュワリーも名前をつけていますが、個人的にはダブルIPAと言ってもよいくらい苦味は強い感じでした。

今回購入できたのはこの一本だけでしたが、機会があれば他のビールも飲んでみたいと思わせてくれる作り込み感がありました。

たくさんのクラフトビールを紹介していくためにサポートお願いします!

Buy Me a Coffee

NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!