ヴァニラの特徴的な香り「ムーンドッグ スプライスオブヘブン」は珍しい味わいのビール!

 

Craft Cartel2018年10月分の最後の一本はムーンドッグ スプライス オブ へブンです。

このブリュワリーも当ブログ初登場ですね。

Moon Dogが設立されて約10年とウェブサイトであります(2018年現在確認)

まだまだ若いブリュワリーですね。

それにしてもオーストラリアにはいったい幾つのマイクロブリュワリーが存在しているのでしょうか。

いつかは一年くらいかけて車でオーストラリアをラウンドしながらビールを飲みまくるというのが最近の夢であったりもします。

パンチのきいた「ザ ウェルダーズドッグ アイピーエー」ゆっくりと時間をかけて味わいたいビール
当ブログ初登場のクラフトビールブリュワリーが続きます! 今回はザ ウェルダーズドッグブリュワリー アイピーエーです。 このビールもCraft Cartelより2018年10月分として送られてきたビールのうちの1本です。 Craft Cartelの宅配サー...

MOON DOG CRAFT BREWERY : SPLICE OF HEAVEN PINE-LIME ICECREAM IPA(ムーンドッグ クラフトブリュワリー : スプライスオブヘブン)

グリーンのラベルに西部開拓時代のような馬に乗ったガンマンを描いたようなデザイン。

パイナップルをあしらってフルーティさを演出しているのでしょうか。

使用モルト:Pale、Wheat、Oats、Crystal

使用ホップ:Tomahawk、Kohatu、Citra

使用イースト:American

産地

ビクトリア州 アボッツフォード

ビール種別

アイピーエー

アルコール度数

6.5%

IBU

60

テイスティングノート

香り

なんとも言えないスパイシーで何かの植物のような青っぽい香り、そして柑橘系のかすかな香りも感じます

泡立ち

泡立ちはそれほどよくなく、ほどなくして消えていきます

かなり濁りのあるオレンジアンバーカラー

テイスト

ビールを口に含んでから鼻に抜ける香りはヴァニラのような香り

きめの細やかなバブルの微炭酸で口当たりもまろやか

もちろんIPAらしい苦味も十分に感じ取ることができますが、甘っぽいヴァニラの香りで尖った苦味には感じません

後味にヴァニラの香りとホップの苦味がかすかに残ります

おわりに

ヴァニラの独特の香りが特徴的なビールです!

アイスクリームIPAの名前はダテじゃなかったんですね 笑

なかなか珍しい味わいのIPAなのでIPA好きだけに限らずビール好きには試してもらいたい一本です。

参考ムーンドッグクラフトブリュワリーのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

IPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント