パンチのきいた「ザ ウェルダーズドッグ アイピーエー」ゆっくりと時間をかけて味わいたいビール

 

当ブログ初登場のクラフトビールブリュワリーが続きます!

今回はザ ウェルダーズドッグブリュワリー アイピーエーです。

このビールもCraft Cartelより2018年10月分として送られてきたビールのうちの1本です。

Craft Cartelの宅配サービスは開けてみるまでどのようなビールが送られてきているのは全くわかりません。

でも、その分どんなビールが届けられるのか楽しみでもあります。

箱を開けてみてIPAが入っていたのでなるべく味わって飲もうと最後の方にとっておいたのはいうまでもありませんが 笑

なぜに酸っぱい?「ブリッジロード メイデイヒルズ ジャム」IPAとして飲むと期待はずれ
今回も当ブログ初登場のブリッジロードブリュワーズ。 今回はこのブリュワリーと地元ジャム生産者がコラボして作り上げられたビールであるブリッジロード メイデイヒルズ ジャムを飲んでみます。 このビールもCraft Cartelより2018年10月分として送られ...
ハーブのような香りが印象的「ホルゲート エックスウイング」は試す価値ある味わい深いビール!
当ブログで初登場のブリュワリーがどんどん出てきます。 今回はホルゲート ブリューハウスのエックスウィング エックスピーエーです。 1999年にPaul Holgate(ポール)とTash Holgate(タッシュ)によって設立された同ブリュワリー。 遡る...

ビール詳細

THE WELDER’S DOG BREWERY : IPA(ザ ウェルダーズドッグ ブリュワリー : アイピーエー)

ウェルダーズドッグというだけあってシンプルに犬の絵柄が描かれているラベルデザイン。

その下にホップの絵柄でホッピー感を演出しているのでしょうか。

ウェブサイトは作成中なのか何も情報がありません。フェイスブックの方で確認するしかないようです。

産地

ニューサウスウェールズ州 タムウォース

ビール種別

アイピーエー

アルコール度数

6.6%

IBU

表記なし

テイスティングノート

香り

ホップのグラッシーな香りとパイナップルのようなフルーティな香りがかすかに漂います

泡立ち

泡立ちはすごく良く、きめ細やかな泡がトップに現れます。飲む気をそそらせてくれます。

少し濁りのあるオレンジゴールドカラー

テイスト

口に含んでからすぐにわかるホップのグラッシーなかおり

舌にビールが触れるや否やジンワリと広がるホップの旨味がたまりません。

ミディアムボディのビールでバランスよく飲みやすいですね

後味にはもちろんホップの苦味が残ります

おわりに

パンチの効いたホップの旨味が全開のIPAです。

IPA好きなら試しておきたい一本。

まだまだオーストラリアには美味しいビールが眠っていますね、どんどん開拓していきたいと思います!

参考ザ ウェルダーズ ドッグ ブリュワリーのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

IPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント