STOUT/PORTER

「コースタル ブラックヘッド ミルクスタウト」甘味があって飲みやすい美味いビール!

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、コースタルブリューイング ブラックヘッド ミルクスタウトです。Coastal Brewing Companyは家族経営で超小さなブリュワリー。ニューサウスウェールズ州の美しいBarrington Coastの...
NEIPA/HAZY IPA

桃の味わい一色「デイントン フィーリン ピーチィ」はフルーティでカクテル感覚で飲めるNEIPA!

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場となるブリュワリーのビール、デイントン ブリュワリー フィーリン ピーチィ ミルクシェイク インディアペールエールです(カタカナで書くと長い!)2011年、共同設立者の一人であるDan Daintonはアマチュア賞のジャーマンスタイ...
NEIPA/HAZY IPA

香りがフルーティでジューシーな味わい「フェラルブリューイング ビギージュース」ホップの新鮮さが伝わるNEIPA!

前回【悲報】と題して書いた通りブリッジロードのマジカルイースターユニコーンというスタビーをコンクリート床に落として割ってしまい落ち込んでいます。今回は気を取り直して缶のビールを飲んでみたいと思います、フェラルブリューイング ビギージュースです。私はオーストラリアの...
ALE

【悲報】コンクリート床に落として破損「ブリッジロード マジカル イースター ユニコーン」

日本は4月の終わりから5月にかけてゴールデンウィークですね。ここオーストラリアではゴールデンウィークはありませんが、イースター(復活祭)ホリデーというお休みがあります。毎年決まった日付ではありませんが、大体が4月の後半くらいです。オーストラリアはもともとイギリスか...
ビールを飲む

ホップの特徴が如実に表れている「フォーパインズ IPA#7」バッチ#5や#6とは全く違う味わいのIPA!

当ブログ"エンジョイ★ビアーズ"では基本的に一度飲んだビールは紹介しません。しかし、今回紹介するビールは全く同じ製品名にも関わらず以前に2回も登場しています。その理由は各シーズンによって使用するホップの品種を変えているため。今回はフォーパインズブリューイング イン...
SOUR/GOSE/OTHER

十分なりんごの甘味とコクのある「マーキュリー ハードサイダー」しっかりした味わいで美味い!

大自然あふれる土地に上質の水が豊富にあるタスマニア州。私はまだ行ったこともない場所ですが、タスマニアにはCascade BreweryやJames Boag'sといった大手ブリュワリーがあります。クリーンな味わいで水資源溢れるタスマニアらしいビールでした。そして今...
ビールを飲む

「キャピタルブリューイング ハング ルーズ ジュース」はオレンジジュースのカクテルのような味わい!

今回のキャピタルブリューイングシリーズの最後を飾るのは、同ブリュワリーの限定醸造ビールハング ルーズ ジュース ニューイングランドIPAです。私はこのビールが"限定醸造"で、このビールを飲みたいがためにBeer Cartelでキャピタルブリューイングのビールたちを...
ビールを飲む

「キャピタルブリュー イング ロックホッパー IPA」ホップの苦味が効いてる美味いウエストコーストIPA!

まだまだ続きますキャピタルブリューイングのビールたち、第6弾はロックホッパー インディアペールエールです。キャピタルブリューイングのウェブサイトを見ていてビールに関する面白い記念日があることを発見しました。その名も"World IPA Day"毎年8月の第一木曜日...
SOUR/GOSE/OTHER

「キャピタルブリューイング スプリングボード サマーエール」コリアンダーの風味と麦の華やかな旨味を味わえるビール!

キャピタルブリューイングの第5弾ビールはスプリングボード サマーエールです。オーストラリアに移住して長年オーストラリアに溶け込んで生活していると当たり前になってしまってることがたくさんあります。中でもオーストラリア人の気さくでフレンドリーな性格は本当に接客向きだな...
PALE ALE

Earthyな味わい「キャピタルブリューイング サミットXPA」リフレッシュ感抜群のガブ飲みビール!

キャピタルブリューイングの第4弾、今回はサミット セッション エクストラペールエールです。私はオーストラリアに2001年に移住してきました。そのため発泡酒まではわかっても第三のビールというのがあるのは朧げに聞いたことがあってもまだ飲んだことがありません。使用されて...
ビールを飲む

「キャピタルブリューイング イーヴルアイ レッドIPA」トロピカルフルーツの香りと複雑な味わいのビール!

今回はキャピタルブリューイングの第3弾、イーヴルアイ レッド インディアペールエール。オーストラリアでクラフトビールを飲んでそのビールを作ったブリュワリーのウェブサイトを見たり調べたりしているとよく気づくことがあります。それはどのブリュワリーも自分たちがいる地域社...
PALE ALE

「キャピタルブリューイング トレイル ペールエール」華やかな香りと濃厚でずっしりとした味わいのAPA!

ビール全種類+限定品を一気に大人買いしたキャピタルブリューイングのビールたち。今回は第2弾、キャピタルブリューイング トレイル ペールエールです。"キャピタル"ブリューイングというブリュワリー名の通りオーストラリアの首都が置かれているオーストラリアン"キャピタル"...
SOUR/GOSE/OTHER

エールなのにラガーのような味わい「キャピタルブリューイング コーストエール」ガブ飲みが止まらないビール!

オンラインショップでキャピタルブリューイングのビール全種類+限定品が安く販売されていたので買ってしまいました。今回はエンジョイ★ビアーズ初登場となるブリュワリーのビール、キャピタルブリューイング コーストエールです。しばらくはこのブリュワリーのビールが続くことにな...
ビールを飲む

バランス良いホップの旨味「ミスターバンクス ウエストコースト IPA」幸せな気持ちになるニガ美味いIPA!

ミスターバンクスブリューイングのコアシリーズ、最後の一本はミスターバンクス ウエストコースト インディアペールエールです。IPA(インディアペールエール)と一言で言ってもアルコール度数で分けるとIPA、ダブルIPA、インペリアルIPA、トリプルIPA、セッションI...
STOUT/PORTER

「ミスターバンクス オートミールスタウト」エスプレッソコーヒーのような香りと濃厚でリッチな味わい!

さて、コアシリーズの全てのビールを買い込んだミスターバンクスブリューイングのビールたち。今回は3種類目のミスターバンクス オートミール スタウトです。私はオーストラリアに移住してオートミールを初めて知りましたが、日本にいた頃は聞いたことがなく多分今でもポピュラーで...
PALE ALE

「ミスターバンクス エクストラペールエール 」3種類のホップのハーモニーを楽しめるビール

クラフトビールブームの真っ只中であるここオーストラリア。土地が大きいからか州によって扱うクラフトビールは違ってきますし、ボトルショップによっても違ってきます。また同じ系列のボトルショップでも経営者によって扱っているビールの種類が少しづつ違ってきたりもします。最近見...
ビールを飲む

シンプルな原料で醸造された「ミスターバンクス ピルスナー」は透き通ったクリーンな味わいのビール!

今回は当ブログ"エンジョイ★ビアーズ"初登場のブリュワリーのビール、ミスターバンクス ピルスナーです。2016年5月、ビクトリア州のSeafordというサバーブで醸造を始めた同ブリュワリー。小さな醸造チームだけど、自分たちができることを楽しんで何事もシリアスに捉え...
ビールを買う

ホワイトビールの味わいを再確認できたCraft Cartel 2019年3月分まとめ

さて、Craft Cartelの宅配サービスを利用し始めてちょうど半年になりました。これまでに届いたビールたちは半年で50本近くになりますが、そのほとんどがわたしの住むブリスベンではなかなか見かけないビールたちばかり。もちろんブリスベンでもどんどん新しいブリュワリ...
ビールを飲む

バランスのとれたまろやかなホップの旨味「リヴェル IPA」はじっくり時間をかけて味わいたいIPA!

「家」というものはリラックスでき、警戒心を解くことができ、自分の愛する人と過ごし、ずっと思い出を作り続けることができる場所ですね。Revel Brewingにとっての「家」とはブリンバだそうです。ブリスベンでもこの特別な街には造船から国防、そして135年もの醸造の...
SOUR/GOSE/OTHER

小麦の濃厚な旨味を味わえる「ブリッジロード ブレッドビア」コクのあるヘーフェヴァイツェン!

ブリッジロードブリュワーズのビールは過去に何本か飲みましたが、どれも個性的でした。IPAとイチゴジャムのコラボビールなんて聞いたことも飲んだこともありませんでした。シャヴァリエ セゾンなんかもビールというよりシャンパンのような味わい。珍しい味わいのビールを作るなと...