「レンジブリューイング ビューファインダー」雑味がなくシトラスの風味が強く香るIPA!

今回はレンジブリューイング ビューファインダー オーツクリーム IPAです。

では早速飲んでみましょう。

ビール詳細

RANGE BREWING : VIEWFINDER OAT CREAM IPA(レンジ ブリューイング : ビューファインダー オーツクリーム IPA)

使用ホップ:HBC 586、Citra Lupomax、Citra、Rakau

ラベル

ビールスタイル

NEIPA/Hazy IPA

アルコール度数

440ml、6.8%、2.3スタンダードドリンクス

IBU

ブリュワリー

Range Brewing

4 Byres St, Newstead QLD 4006

テイスティングノート

香り

レモンのような爽やかな柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツ、ピーチ、ネクタリン、

泡立ち

クリーミーな泡が1cmほど立ち上がりました。

激しい濁りをともなった淡い山吹色。

テイスト

トロピカルフルーティで甘さのある柑橘の風味が広がり、まろやかなホップの苦味へと変化していきます。

この辺の味わいは強い柑橘の香りを持つシトラホップとシトラルポマックスホップのおかげかもしれません。

ホップの風味はダンクでパイニーながら、オーツ麦のほのかな甘さが際立っておりそれも相まってホップの苦味は抑え気味に感じます。

後味はそのほのかな甘さとまろやかな苦味、そしてシトラスの風味が時間をかけてゆっくりと消えていきます。

ほとんどバブル感を感じさせないほどの微炭酸、オーツ麦を使用しているためかビールの口当たりはかなり滑らかでクリーミーなテクスチャを感じます。

甘さがある分ちょっとヘビーに感じるくらいなミディアムフルなボディ。

特にオーツ麦の存在が、このビールの口当たりを滑らかにし、クリーミーなテクスチャを持たせています。そのスムースな舌触りの中で、ラクトースの微甘さが際立ちますが、それを覆うほどのダンクでパイニーなホップのフレーバーが感じられます

サブローの特徴であるココナッツの風味と、クライオポップの立体的なトロピカルな輪郭が絶妙に交わり合い、非常に奥深い味わいを生み出しています。その中で、オーツ麦が持つクリーミーな舌触りが、このIPAの特徴となるトロピカルなアロマをより引き立てています

おわりに

とにかく柑橘の香りが強く、雑味の少ないビールに感じました。

たくさんのクラフトビールを紹介していくためにサポートお願いします!

Buy Me a Coffee

IPANEIPA/HAZY IPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!