ビールを飲む 「フォグホーン ハンタークラシック」キレがあってスッキリしているガブ飲みビール! フォグホーン ブリュワリー最後の一本はハンタークラシックです。いやー、ロードトリップ中にふらっと立ち寄ったブリュワリーでしたが、ここまで美味いビールを作っているとは知りもしませんでした。このビールはこれまでにAIBAででいくつか賞を得ているビールのようなので、これ... ビールを飲む
STOUT/PORTER 「フォグホーン スライゴ エクストラ スタウト」フルーティな旨みが広がるガッツリくるスタウト! フォグホーン ブリュワリー のビールが続きます。これまでに飲んだ2本の同ブリュワリービール、両方とも私好みで出来が良いと感じました。今回はスライゴ エクストラ スタウトです。早速飲んでみることにします。ビール詳細FOGHORN BREWERY : SLIGO EX... STOUT/PORTER
IPA 「フォグホーン ヤング アメリカン IPA」ガツンとくる苦味でオーソドックスな味わいのIPA! フォグホーン ブリュワリー2本目のビール、今回は私の好きなビールタイプでもあるヤング アメリカン IPAです。さて、いったいどんな味わいなのでしょうか。早速飲んでみましょう。ビール詳細FOGHORN BREWERY : YOUNG AMERICAN IPA(フォグ... IPA
PALE ALE 「フォグホーン ニューウィー ペールエール」フルーティだけどモルティさが目立つビール。 今回はブログ初登場となるブリュワリーフォグホーン ブリュワリーのニューウィー ペールエールです。シドニーロードトリップ2日目の元旦にランチをとったのがHuter Vallyにあるこのブリュワリーでした。ということで、もちろん数種類のビールをお持ち帰り。では、早速飲... PALE ALE
LAGER/PILSNER 「フォーパインズ ジャパニーズスタイル ラガー」キレのあるスッキリとした飲み口のビール! シドニーから持ち帰ったビールシリーズ。今回はフォーパインズ ブリュワリー ジャパニーズスタイル ラガーで、こちらもTwitterで仲良くさせていただいてる方からいただいたビールです。ブリスベンでも見かけたことはあったのですが、ラガーだからということで手にとらなかっ... LAGER/PILSNER
NEIPA/HAZY IPA 「セブンマイル ビギー ポップ ホップ」トロピカルでジューシーなホップの旨さが光るペールエール! 今回はシドニーで買ってきたビールシリーズから一旦抜けて、年末に買ってきていたセブンマイル ブリューイングのビール、ビギー ポップ ホップです。こちらのビール、ワイルドライフシリーズというリミテッドエディションの4番目のビールに当たるみたいです。では、早速飲んでみる... NEIPA/HAZY IPA
NEIPA/HAZY IPA 「マウンテンカルチャー ダイメンション X」マイルドな苦味でトロピカルなNEIPA! マウンテンカルチャー ビア最後の1本となるビールは、ダイメンションX ニューイングランド IPAです。これまでに飲んできた3本のビールがとても出来が良かったので最後の1本も期待が高鳴るばかりです。では、早速飲んでみることにしましょう。ビール詳細MOUNTAIN C... NEIPA/HAZY IPA
IPA 「マウンテンカルチャー マインド ベンダー」全体的にトロピカルな味わいが強いIPA! マウンテンカルチャー ビア、3本目となる今回はマインド ベンダー ダブル ドライホップド IPAです。前の記事でも紹介していて再三になりますが、ブリュワリーに行ってきた詳しいレポートは以下の記事よりご覧いただけます。1本目NEIPA、2本目シングルホップかつウェス... IPA
IPA 「マウンテンカルチャー シムコ バイ サンセット」ホップの苦味がガツンと炸裂! さあ、マウンテンカルチャー ビアで買ってきたビール2本目の今回はシムコ バイ サンセット シングルホップ ウエストコーストIPAです。マウンテンカルチャービアのブリュワリー記事は以下のリンクよりご覧になれます、ぜひご一読ください。1本目のミータイムも美味しいビール... IPA
NEIPA/HAZY IPA 「マウンテンカルチャー ミータイム」アルコール臭が気になるけどジューシーでトロピカルなビール! さて、今回からちょっと前にシドニーロードトリップで買ってきたビールたちのレビューをしていこうかと思います。「ブリュワリーに行く」でも紹介しましたが、まずはマウンテンカルチャー ビアで買ってきたビールを順番に飲んでいきます。1本目の今回はミー タイム ニューイングラ... NEIPA/HAZY IPA
IPA 「ウィリー ザ ボートマン デイ フォー イット」ジューシーだけど酸味の目立つIPA これまた久しぶりにウィリー ザ ボートマンのビールを見つけたので買って見ました。このブログでも過去に2本しか紹介していないブリュワリーで、今回はデイ フォー イット トロピカル IPA アンユージュアル エディションというビールです。では早速飲んでみることにします... IPA
NEIPA/HAZY IPA 「ワンドロップ ルポヌス マキシマス」フルフレーバーだけどなんとなくチグハグ感のあるビール 今回はワンドロップ ルポヌス マキシマス ヘイジー マイクロ IPAです。前に紹介したボディカウントでは同ブリュワリー独自のClean Fusion™️という技法を使って醸造したビールで独特の味わいだったのを覚えています。それを覚えていたからこそ目についた同ブリュ... NEIPA/HAZY IPA
BELGIAN QUADRUPEL ヘビー級「7th デイ セイント」スパイシーでラム酒を想像させる味わいのビール 今回はブログ初登場となるブリュワリー、7th デイ ブリュワリーのセイント ベルジャン クアドルペルです。クアドロペル、ドイツ車Audiのクアトロ(四駆)をまず連想しましたが、意味は「4倍」らしいです(4しか合ってないという…)。正確にはビールが発酵する前に含まれ... BELGIAN QUADRUPEL
NEIPA/HAZY IPA 「ストッケイド ミスター フルージュ」NEIPAというには少しジューシーさに欠けるビール。 今回はストッケイド ブリュー ミスター フルージュです。同ブリュワリーの8ビット IPAの記事でも少し触れましたが、ラベルは新しくなったタイプのものです。2018年Tribe Breweriesの傘下に入り生産性を手に入れると同時に、これまで通り小規模醸造所として... NEIPA/HAZY IPA
PALE ALE 「セブンマイル ハーフカット」軽い飲み口で特徴的なホップの味わいが楽しめるビール! 2022〜2023年の年末年始にはシドニーへのロードトリップを予定しているのですが、その際に通るBallinaという街。その地にあるのがセブンマイル ブリューイング、時間があったら寄ってみたいと思っています。今回はそのセブンマイルよりハーフカット ヘイジー ペール... PALE ALE
NEIPA/HAZY IPA 「ワンドロップ ボディカウント」舌にまとわりつくような独特の苦味が特徴的なビール! 今回はワンドロップ ボディカウント ヘイジー IPAです。このブリュワリー、ブログで紹介した記憶はあったのですが、いつだったのか確認したらなんと2019年。しかもラガーを1本飲んだだけ。そして、今回は最近私が好んでよく飲んでいるHAZY IPAということでどんな味... NEIPA/HAZY IPA
PALE ALE 「フォーパインズ ヘイジーペールエール」ジューシーでトロピカルな味わいのビール! 今回はフォーパインズ ブリュワリー ケラードア ヘイジーペールエールです。リミテッドのサインがあるので買わずにはいられませんでした 笑以前同ブリュワリーのケラードアシリーズはちょっと大きめのボトルで販売されていたのですが、最近は缶に変わっているようですね。では、早... PALE ALE
PALE ALE 「ヘアリーマン ローソンズ レジェンド」軽い口当たりでリフレッシュ感のあるペールエール! 今回もヘアリーマン ブリュワリーのビール、ローソンズ レジェンドです。いやいや、前回のポップエールがかなり衝撃的な味わいだったのでそれをまだ引きずったままこちらのビールを飲むことにしましたが、一体どんな味わいなんでしょうね…では、早速飲んでみることにします。ビール... PALE ALE
ALE もはやビールとは呼べない?「ヘアリーマン ポップエール」はクリームソーダとしか思えないビール! またまたブログ初登場のブリュワリー、ヘアリーマン ブリュワリー!このロゴマークはビール雑誌を読んでいて知ってはいたのですが、なかなかボトルショップで見かけることはありませんでした。ということで、今回はまずポップエールを飲んでみたいと思います。ビール詳細HAIRYM... ALE
IIPA 「シーカー トリプル-ダブル IPA」ジューシーさもあるのにどっしりとしたヘビー級ビール! 前回に引き続きシーカーブリューイングのビール、トリプル-ダブル IPAです。トリプル-ダブルIPAって一体どういう意味?と思ったら3回ドライホッピングを施したダブルIPAってことでした。ドライホッピングで味付けされたあの旨さ、もう待ちきれません。では、早速飲んでみ... IIPA