飲めば虜になること間違いなし「バルター エックスピーエー」は満足度が高いアメリカンペールエール!

 

ミック・ファニングら元ワールドチャンピオンサーファーたちを設立者とし、Scott Hargrave(スコット・ハーグレヴ)をヘッドブリュワーとして迎え入れ立ち上げられたビール会社BALTER。

BALTERのもっとも大切にしている哲学は「おのおのの味覚が最初にありけり」ということ。

「作ったビールが飲む人の舌をくすぐりニコッと笑って笑顔を作らなければ、それは私たちが仕事をしていないということ」と言っています。

今回はそんな味にこだわって作られたバルター エックスピーエーを買ってみました。

2016年、Craft Beer Industry Association(通称CBIA)で生ビール部門、パッケージ部門の両方で金賞を受賞。
Great Australian Beer Spectacular(GABS)Hottest 100では4位にえらばれました。
2017年、CBIAでの生ビール部門で同様に金賞。
Australian International Beer Awards(通称AIBA)で6つもの賞を受賞。

Great Australian Beer Spectacular(GABS)Hottest 100ではナンバー1ブリュワリー
に輝いています。

とにかく色々な賞を総ナメにしているこのビール、どんな味わいなのか期待が持てます。

ビール詳細

BALTER : XPA(バルター : エックスピーエー)

バルターのラベルデザインは会社名の「BALTER」と製品名の「XPA」。

それに真ん中に「スマイル」マークだけの全くもってシンプルなものです。

ただ製品ごとに色分けされており、このXPAは下3分の1がグリーンです。

産地

クイーンズランド州 カランビン

ビール種別

(アメリカン)ペールエール

アルコール度数 

5.0%

IBU

30

テイスティングノート

香り

麦の香りとトロピカルフルーツの香りがほんのりと立ち込めます。

泡立ち

泡立ちは良いのですがちょっと粗め。

若干濁りのある黄金色

テイスト

口に含んで鼻に抜ける香りはフルーティ。

飲み進めると程よい炭酸感が舌を刺激しホップの苦味と旨味が口の中全体に広がります。

ビールが喉元を過ぎる頃もしっかりと苦味が舌に残ります。

余韻を楽しめると同時にモルトの甘みもチラリと顔を見せます。

おわりに

クセになるニガ美味さ!

ホップの苦味もきいていて、それでいてモルトの旨味も十分に味わえる、とてもバランスのとれたビールです。

苦味が好きな人は飲めば虜になること間違いなし、満足度高くお勧めの一本です。

参考バルターのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

PALE ALEビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント