バリスティック・ビアのイベント「Dogs Go Ballistic」に行ってきた!

当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」でこの記事を書いている2019年9月現在一番多く登場しているのがバリステック・ビアのビールたちです。

そのバリスティック・ビアのブリュワリーで去る9月7日にペットをつれて行けるイベント、「Dogs Go Ballistic」が行われていたので行ってきました。

バリステック・ビア

戦時中にオーストラリア軍の弾薬を密かに作っていたブリスベン南部に位置するSalisburyというサバーブ。

そのサバーブにて、ケグ爆弾をロゴマークにDavid氏が2016年に創業をはじめたのがエンジョイ★ビアーズではおなじみのバリステック・ビアです。

現在では地域コミュニティにとってなくてはならない存在となっています。

私も新作のビールがリリースされると仕事帰りに寄って必ず買って帰るようにしています。

ブリュワリー内には巨大なビールタンクが所狭しと並んでおり、パブエリアには戦闘機のプロペラをイメージした絵が掲げられています。

ペットの犬も一緒に楽しめるファミリーイベント

これまでにもFaceBookをみてたくさんのイベント情報を知っていましたが、ペットを連れていけるファミリーイベントは今回初めてでした。

ペットフレンドリーイベントとあって愛犬を連れた家族づれでパブ内外はたくさんの人で大賑わい。

当日はブリュワリーの駐車場エリアにペット関連のスタンドがたくさん並んでいました。

また、モバイルドッグウォッシュもあり、ビールを飲みながら愛犬をきれいサッパリに洗ってもらっている方もチラホラ。

本当にたくさんの犬種を見ることができ、中には体重65kgにもなる超大型犬を連れている人もいらっしゃいました。

フードスタンドも充実

通常、金曜の夜や土曜日にパブの隣に週替わりでフードスタンドが立ち並んでいますが、この日は4つのスタンドがあり、皆それぞれ好きな食べ物を選んで食べることができました。

一番人気だったのは「BARE KNUCKLES BARBEQUE」!

やっぱりオージーはBBQが大好きですね。

ビールによく合うちょっとスパイシーなカレーパフや、子供達に人気だったスイーツ系のスタンドも。

新作のビール3種類

さて、ブリュワリーなのでビールも飲まなければなりません(笑)

私がこのイベントに行きたかったのはペットを連れて家族で楽しめるというより、これら新作のビールが飲みたかったからなのは言うまでもありません(笑笑)

この日のために新作のビールが3種類用意されていました。

TEACHERS PET BRUT XPA

5.2% ABV – 30 IBU

ホップの青々しい香りと味わいが美味いビール。

SA VISION KIWI FRUIT BLONDE

5.0% ABV – 22 IBU

ホップの苦味がきいていてホップヘッズ(ホップ中毒者)にはたまらないビール。

PRIME EVIL CHIPOLTLE RED IPA

7.2% ABV – 60 IBU

独特のスパイシーな苦味がきいているビール。

おわりに

ペットを連れたホップヘッズ(ホップ中毒者)にはたまらないイベントでした!

ペットイベントに限らず週末はライブミュージックなどもあるのでブリスベンにお住いの方は是非行ってみることをオススメします。

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

ブリュワリーに行く
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント