味わい深いローストモルトを使用した「リトルクリーチャーズ ロジャースビア」はスムーズでバランスのとれたビール!

 

オーストラリアのビール業界において多大な業績を残しているRoger Bailey(ロジャー ベイリー)氏とRoger Bussell(ロジャー バッセル)氏の2人。

Roger Bailey(ロジャー ベイリー)氏は西オーストラリア州パースのスワンブリュワリーやライオンネイサンのテクニカル責任者などを経てリトルクリーチャーズブリュワリーへ。

UK出身のRoger Bussell(ロジャー バッセル)氏はニュージーランドを経てオーストラリアへ移りすみ、同じくスワンブリュワリーで醸造責任者を務めた後リトルクリーチャーズブリュワリーへ加入しています。

そんな2人への敬意を表して造られたビール、それが「リトルクリーチャーズ ロジャースビア」なのです。

今回はそんな「リトルクリーチャーズ ロジャースビア」を買ってみました。

LITTLE CREATURES : ROGER’S BEER(リトルクリーチャーズ : ロジャースビア)

リトルクリーチャーズといえばエンジェルがビールジョッキを持っているロゴがお決まり。

ただ他のリトルクリーチャーズのビールと違って「ROGERS’」の文字が強調されています。

赤で統一されているラベルも目を引きますね。

産地

西オーストラリア州 パース フリーマントル

ビール種別

アメリカンアンバーエール

アルコール度数

3.8% ミッドストレングス

IBU

24

テイスティングノート

香り

開栓するとローストされた麦芽の香りとカラメルの香りが漂います

泡立ち

グラスに注ぐとフワフワの泡立ちです

ダークアンバーカラー

テイスト

口に含んだ瞬間に感じるカラメルフレーバー

そして刺々しくない柔らかな苦味が心地良いですね。

後味にもその二つが程良く残り、しつこくありません。

ミッドストレングスビールであるものの十分に飲みごたえのあるビールです。

おわりに

とにかくスムーズでバランスのとれた飲みやすいビールです。

暑い夏場だとガブ飲みしてしまうこと間違いありません。

参考リトルクリーチャーズブリュワリーオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

ALEビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント