Hope

Hope Estateのクラフトビール一覧
IPA

「ホープブリュワリー シングル ホープ レッドIPA」特徴的な風味を持ったホップで好みが分かれるビール!

今回は久しぶりにホープブリュワリーのビール、シングル ホープ レッド IPAを飲んでみます。これまでに10本以上のビールを飲んできましたが、シングルホップシリーズは初めてとなります。では、早速プシュッとな!ビール詳細HOPE BREWERY : SINGLE HO...
NEIPA/HAZY IPA

【再レビュー】ラベルが変わってもジューシー「ホープブリュワリー NEIPA 7.2」が最高に美味い!

行きつけのボトルショップでホープ ブリュワリーのビール、ニューイングランドIPA 7.2を見つけたのですが。。。どうもこのビール、以前に飲んだことのあるスーパージューシー NEIPAのパッケージが新しくなったビールのようですね。このブリュワリーのビールたちは似たラ...
SOUR/GOSE/OTHER

「ホープブリュワリー インペリアルマンゴーサワー」ガブ飲みした気持ちをグッと抑えて飲むビール

最近このエンジョイ★ビアーズを書いていてサワービールが多いのではないか?と自分でも思っています。一口にサワービールといっても酸味の度合いが様々で、酸っぱすぎて飲みにくいビールもあれば、程よく甘味とバランスがとれていて飲んだらリフレッシュできるビールもあります。実際...
SOUR/GOSE/OTHER

「ホープブリュワリー インペリアル パイナップル サワー」少し酸味のキツいビール

今回は前回と同じホープブリュワリーのビール、インペリアル パイナップル サワーです。もちろんこのビールもグレープフルーツヘイジーIPA同様にラベル買いしてきた一本。サワービールはこのブログを始めて2年目、つまり2019年に結構飲みました。一口にサワービールといって...
NEIPA/HAZY IPA

「ホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPA」フルーティさとジューシーさを兼ね備えたビール!

ラベルを見た瞬間、「あっ、これはあのブリュワリーのビールだ!」ってわかる時があります。今回のホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPAを見たときもそうでした。というのも、以前にトロピカルNEIPAのラベルを見ていたから。描かれているのがフルーツと製品...
LAGER/PILSNER

「ホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガー」モルトの旨味をしっかり味わえるビール!

2019年も10月に入りオーストラリアは春をすっ飛ばして夏本番の天気。こういう暑い日には喉をゴクゴクいわせながらビールを飲みたい! そんな時にもってこいなのがラガービール。今回はホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガーです。エンジョイ★ビアーズで登場...
ラベルを見る

くるくるビアラベル:ホープブリュワリー編

ワインの産地と知られるハンターバレー、その中心に位置する場所にあるHope Estate(ホープエステート)。ここでは自分たちで栽培した品種の葡萄を使い、世間をアッと驚かせるよな素晴らしいワイン造りを行っています。またホープエステートにはオーストラリア最大の専用野...
PALE ALE

「ホープブリュワリー XPA」特徴的な香りはないけどバランスのとれた心地よい味わいが広がるビール!

まだまだホープブリュワリーのビールが続きます。今回はエクストラペールエールです。ホープブリュワリー、正確にはホープエステートですが、ここではビールの他にワインも醸造しています。そしてその広大な敷地を利用して様々なイベントを行ったりウェディングの披露宴を行ったりして...
IPA

「ホープブリュワリー ウエストコースト ウェットホップ IPA」この美味さにハマったら抜け出せません!

IPAと名がつくビールをどんどん飲み進めていきます。今回はホープブリュワリー ウエストコースト ウェットホップ IPA。エンジョイ★ビアーズでもほぼ定番といっていいほど登場するビールスタイルのIPA。もうこれは私の好みもさることながら、完全にホップヘッズ(ホップ中...
SOUR/GOSE/OTHER

爽やかな酸味「ホープブリュワリー ラズベリーサワー」リフレッシュ感あるスッキリとした飲み口のビール!

さて、ホープブリュワリーのお洒落なラベルデザインが続きます。今回はホープブリュワリー ラズベリーサワーです。このビールもホープブリュワリーのビールとは知らずに手にとった一本です。この記事より3つ前からホープブリュワリーのビールを飲んで記事を書いていますが、ラベルデ...
IIPA

アルコール度数18%の超危険な「ホープブリュワリー F/A-18% リノ」はちびちびと味わいながら飲むビール!

エンジョイ★ビアーズの過去に登場したビールたちの中でIBUの最高値はカイジュービア アフターマス ダブルIPAの140そして、アルコール度数の最高値はモードオペランディ フューチャーファクトリー トリプルIPAの10.0%でした。ですが、今回この両方の数値をはるか...
NEIPA/HAZY IPA

「ホープブリュワリー トロピカルNEIPA」トロピカルフルーツの香り溢れるフルーティ感全開のビール!

今回は前回紹介した「PALE ALE」をボトルショップで手に取った際、隣に置いてあってラベルだけで手に取ったホープブリュワリー トロピカル ニューイングランド IPAです。ラベルを見ただけでは同じブリュワリーのビールとは思いもしませんでした 笑ウェブサイトでビール...
PALE ALE

軽やかなホップの苦味「ホープ ブリュワリー ペールエール」リフレッシュしたい時にチョイスすべし!

エンジョイ★ビアーズでも(2019年8月現在)2番目によく紹介しているビアスタイルの「ペールエール」。ここ最近ずっとIPAだったり、オーストラリアは日本の季節と反対なのでスタウトなどの味の濃いビールを飲んでいました。今回はちょっとあっさりめのビールでもと思って手に...
NEIPA/HAZY IPA

「ホープ ブリュワリー スーパースーパージューシー」シャープな苦味が際立ったビール!

今回はホープ ブリュワリー スーパー スーパー ジューシー ダブル ニューイングランドIPAです。前回レビューしたスーパージューシーとラベルデザインが似ていて、冷蔵庫では隣に並べてあったのでセットで購入してきました。スーパージューシーの出来が良くフルーティな香りで...
ビールを飲む

「ホープブリュワリー スーパージューシー」その名の通りフルーティでジューシーな最高のNEIPA!

エンジョイ★ビアーズを始めてから行きつけにしていたボトルショップの冷蔵庫からクラフトビールが消えた!と思ったら、奥の倉庫みたいになっている棚にたくさん並べられていました。で、ここで見つけたのが今回ご紹介するホープ ブリュワリー スーパー ジューシー ニューイングラ...
LAGER/PILSNER

モルトの豊潤な甘み「ホープブリューハウス ミュニックラガー」が口当たりソフトで飲みやすい!

ドイツ南部に位置するバイエルン州ミュンヘン。9月下旬から10月上旬までオクトーバーフェストと呼ばれる世界最大規模のお祭りも開催され膨大な量のビールが消費されることでも有名ですよね。ミュンヘンで醸造されるラガーはミュンヘンラガーと呼ばれ、19世紀後半より発達したビー...