ジェームズスクワイアの子孫たちとのコラボレーションで醸造された2018年のオーストラリアデーのビール、それがこのジェームズスクワイア ザ ホップファーザー エクストラペールエールです。
ボトルネックのラベルに「Limited Release」と書かれているのを発見したので即買いしてきました。
この「ザ ホップファーザー」、以前にもセレブレーションエールが発売されています。
オーストラリアに初めてビールを持ち込んだジェームズスクワイアに栄誉を与える意味で作られたビールとのこと。

「ジェームズスクワイア ホップシィーフ No.8 アメリカンペールエール」は苦味がきいていてスパイシーなビール!
アメリカ、ニュージーランド、そしてオーストラリアのビール業界に携わって30年以上も活躍してきたDr.Charles Hahn(チャールズ ハーン博士)が作ったジェームズスクワイアシリーズ。
あるボトルショップの店頭にてジェームズスクワイアの他のビール...

その名の通り「ジェームズスクワイア ザ スウィンドラー トロピカルペール」は香りから味わいまでトロピカルなビール!
ジェームススクワイアのビールを買いにボトルショップへ行くと実に多くの種類が冷蔵庫の棚に並んでいるのを目にします。
そしてウェブサイトをみていても同じ。
一年中を通して製造販売されているビールから過去に販売されたビール、期間限定で製造販売されてい...
ビール詳細
JAMES SQUIRE : THE HOP RATHER EXTRA PALE ALE(ジェームススクワイア : ザ ホップファーザー エクストラペールエール)
ホップはDenaliとEurekaの2種類を、モルトはPale、Munich、Viennaの3種類を使用しています。
過去に限定版として販売されたビール同様ボトルネック部分のラベルには「Liimited Release」の文字が入っています。
産地
ニューサウスウェールズ州 シドニー キャンパーダウン
ビール種別
エクストラペールエール
アルコール度数
4.7%
IBU
30
テイスティングノート
香り
開栓と同時にパイナップルのような香りが立ち込めます
泡立ち
泡立ちはクリーミーですがほどなくして消えます
色
オレンジゴールド
テイスト
口に含むとモルト香りが鼻腔に、そして旨味が舌の上にジワーッと広がります。
そして程よい炭酸感が舌を刺激し、そのあとにホップの苦味が顔を出してきてサッと引いていきます。
後味にはモルトの甘味が心地よく残ります。
おわりに
暑い夏場、リフレッシュしたいときにぴったりのビールです。
また程よい炭酸感もありゴクゴク飲めます。
さすがチャールズ “チャック” ハーン博士!
参考ジェームススクワイアのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

缶のイラストに騙されそうな「カイジュークラッシュ トロピカルペール」はしっかりと苦味の効いたフルーティなビール!
ホームブリューイング(自家醸造)をし、作ったビールをパーティや自分たちで飲んでいたNat Reeves(ナット) & Callum(カラム) Reeves兄弟。
10年ほど前にナットはアメリカンスタイルのIPAに出会いました。
オースト...

「クリケッターズアームズ スペアヘッド ペールエール」モルトの旨味とホップの苦味が心地良いペールエール!
クリケッターズ アームズはポール スコット(Paul Scott)とダーモット オドネル(Dermot O'Donnell)によって2007年に創業されました。
まだまだ歴史の浅いビールブランドで、現在はアサヒプレミアムビバレッジズに属しています。
...
コメント