アロハ〜、
アメリカ合衆国・ハワイから美味いビールが届きました!
といっても、Craft Cartelから2019年4月分で送られてきたビールですがね。
今回はコナブリューイング ビッグウェーブ ゴールデンエールです。
このブリュワリーのロゴマークはGecko(ゲコ/ゲッコー)で、日本語だとヤモリ。
日本では害虫を食べてくれることから「家を守る幸せの象徴」とされてきました。
「家守」「屋守」と書かれることもあるそうです。
実際私は日本では見たことがなかったのですが、オーストラリアに住んでから夜窓に張り付いているGeckoを毎晩のように見かけるようになりました。
最初は何だろうこのトカゲみたいなの?って思ってましたが、室内の灯りに飛んでくる蛾何かを待ち伏せしててパクッと捉えて食べています。
っと、Geckoの話はこれくらいにして、早速ビールを飲んでみたいと思います。
では!
ビール詳細
KONA BREWING CO. : BIG WAVE GOLDEN ALE(コナブリューイング : ビッグウェーブ ゴールデンエール)
ロゴマークGecko(ゲコ/ゲッコー:ヤモリですね)
スタビーはオーストラリアではあまり見かけないタイプの、肩がモコっと張っているタイプではなく首元からボディにかけてスラッとしたタイプのボトルです。
またボトルにはハワイ諸島と「Liquid Aloha」の刻印がされています。
「Big wave」の名の通り大きな波の合間に舟を漕ぐ男女の絵柄が描かれています。
使用ホップ:Pale、Caramel
使用ホップ:Calaxy、Citra
原産国
アメリカ合衆国 ハワイ島カイルア・コナ
ビール種別
ゴールデンエール
アルコール度数
4.4%
IBU
21
テイスティングノート
香り
王冠を開けるとかすかに柑橘の香りを感じます
グラスに注ぐとその柑橘の香りとともにカラメルのようなモルトの甘い香りを強く感じます
泡立ち
真っ白で粗めの泡が5mmほど立ち上がりますがほどなくして消えます。
色
かすかに濁ったオレンジゴールド
テイスト
最初にビールを一口口に含んで鼻に抜ける香りはカラメルモルトの甘い香り。
香りを感じた後の味わいはこれまたカラメルのようなモルトの甘い味わいからまず始まり、最後にホップの苦味がかすかに効いている感じ。
後味にはまずホップの苦味が、そしてやっぱりカラメルのような甘さがかすかに残ります。
口当たりスムーズでクリスプ感溢れる炭酸、リフレッシュ感のある飲み口です。
おわりに
リフレッシュ感抜群の美味いビールです!
やっぱりハワイとクイーンズランド州は気候が似ているためか、すごく飲みやすく感じるビールでした。
参考コナブリューイングのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)
>>>「コナブリューイング ビッグウェーブ」に似たビール

