シドニーに次ぐオーストラリア第二の都市メルボルンを擁するビクトリア州。
そしてメルボルンは1927年にキャンベラがオーストラリア首都になるまで臨時の首都でもありました。
またビクトリア州はヨーロッパからの移民も多く、世界中の料理をもっとも手軽に楽しめるグルメ天国でもあります。
そんなグルメなビクトリア州、リッチモンドで作られるマウンテンゴートビアのビールたちはどれを飲んでもハズレのないビールたちばかりです。
そして今回は、マウンテンゴートビア サマーエールを買ってみました。
このビールも他のビールたちと同様にオーストラリア国際ビールアワード(AIBA)にて2016年ドラフトビール、パッケージビール両部門にてシルバーメダル、2017年にはドラフトビール部門でブロンズメダルを受賞しています。

二つの製法をミックスした「マウンテンゴートビア オーガニック スチームエール」はフルーティでトロピカルなエール!
さてハイテールエールに続いて今回はマウンテンゴートビアオーガニックスチームエールを買ってみました。ハイテールエールが2016年と2017年にアワードを受賞しているのと同様、こちらのスチームエール、2014年、2015年、2017年とオーストラリア国際ビールアワード...

夏は冷やして冬はぬるめで「マウンテンゴートビア ペールエール」は一年を通して旨さを味わえるバランスのとれたビール!
ビクトリア州のリッチモンドにあるブリュワリーといえばマウンテンゴートビア。そのブリュワリーのハイテールエールとオーガニックスチームエールは2014年から2017年までオーストラリア国際ビールアワード(AIBA)で数々の賞を受賞しているビールでした。そして今回はマウ...
ビール詳細
MOUNTAIN GOAT BEER : SUMMER ALE(マウンテンゴートビア : サマーエール)
モルトはAleとWheatの2種類、ホップはMotuekaとWakatuの2種類を使用。
缶の色合いがオレンジ色で目を引きます。
このビールは缶のみの販売です。
産地
ビクトリア州 リッチモンド
ビール種別
エール
アルコール度数
4.7%
IBU
20
テイスティングノート
香り
かすかなパッションフルーツのような香りがします
泡立ち
とても泡立ちが良いです。
色
透き通ったゴールデンカラー
テイスト
一口口に含んで鼻に抜けるアロマがフルーティです。
炭酸感はありますが、ボディはミディアムボディというよりかなり軽い感じで苦味も控えめです。
後味はとてもキレがあり、かなりスッキリとしています。
おわりに
ガブ飲み必至のビールです。
オーストラリアの暑い夏、喉の渇きをいやすにもってこいのビールではないでしょうか。
参考マウンテンゴートビアオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

「クーパーズ エクストラストロング ヴィンテージエール」は冬にチビチビとじっくり時間をかけて飲みたいビール!
クーパーズファミリーの5代目TimCooper(ティムクーパー)氏。1998年当時ブリュワリーでのブリュワリーヘッドを務めていました。その時に新しいビールを作ろうと思い、試行錯誤の末できたのがこのクーパーズエクストラストロングヴィンテージエールです。醸造されるその...

「リトルクリーチャーズ ブライトエール」は時間をかけて味の変化を楽しみたい美味いビール!
新たに開発され生まれ続けるエールと、これまである伝統的なエールの両方からインスピレーションを得て仕上げたハイブリッドエールとでも呼ぶべき「リトルクリーチャーズブライトエール」。ペールモルトを主軸に、ミュンヘンモルト、カラメルモルト、ウィート(小麦)モルトの4種類と...