一勝負終えた男たちを労う「ニューステッド アウト アンド ア ボウト」は軽やかでモルトの味わいが美味い!

 

ニューステッドブリューイング。

そのビール会社が設立されたのは会社名のNewstead(ニューステッド)というサバーブ。

2017年3月にはMilton(ミルトン)というこれまたお洒落なサバーブにパブレストランをオープンさせています。

ニューステッドの店舗もパブレストランを併設されています。

ウェブサイトを見る限り両店舗とも店内は広々としており、フードメニューも充実して色々な用途で使えそうな場所だと想像できます。

レストランでゆったりディナーもいいですが、ビール好きな私は午後3時くらいからまったりとビールをずっと楽しめればそれで十分です 笑

さて、今回はニューステッド アウト アンド ア ボウト ペールエールです。

NEWSTEAD BREWING CO. : OUT & A BOUT PALE ALE(ニューステッド ブリューイング カンパニー : アウト アンド ア ボウト ペールエール)

缶のデザインはBoutの意味のように「一勝負やろうぜ!」と上半身裸のヒゲのおじさんが拳を構えた絵柄が印象的ですね。

産地

クイーンズランド州 ブリスベン ニューステッド&ミルトン

ビール種別

ペールエール

アルコール度数 

5.2%

IBU

35

テイスティングノート

香り

微かなシトラス系の香りを感じ取れます

泡立ち

泡立ちはフワフワでコシがあります。

濁りのないクリアーなイエローゴールド

テイスト

一口口に含んで鼻腔へ抜ける香りはモルトの香りそのもの。

炭酸感もあまりなく口当たりも軽やかです。

飲み進めるとしっかりとしたコクのあるモルトの味わいが広がります。

ビールが喉元を通る頃ホップの苦味がチラリと顔を出しますがスッと消えていきモルトの旨味がジンワリと残ります。

おわりに

今じゃほとんど観られませんが、素手で殴り合いの一勝負を終えた後に闘った二人を労いながら飲みたい、そんなビールをイメージして作られたんでしょうかね。

口当たりが軽やかでいくらでもガブ飲みしてしまいそうなビールです。

参考ニューステッドブリューイングのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

PALE ALEビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント