New South Wales

PALE ALE

その名の通り「ジェームズスクワイア ザ スウィンドラー トロピカルペール」は香りから味わいまでトロピカルなビール!

ジェームススクワイアのビールを買いにボトルショップへ行くと実に多くの種類が冷蔵庫の棚に並んでいるのを目にします。そしてウェブサイトをみていても同じ。一年中を通して製造販売されているビールから過去に販売されたビール、期間限定で製造販売されていたビールを合わせると20...
PALE ALE

アルコール度数低めにも関わらず「ジェームズスクワイア ミッドリバー ペールエール」はリッチな飲み口のビール!

モルトショベルブリュワリーで醸造されるジェームス スクワイアブランド。よくよくウェブサイトを見てみるとかなりの種類のビールがあって正直どのビールを買ってみようかと迷ってしまいます。今回はそんなジェームススクワイアの中でもミッドリバーペールエールを飲んでみたいと思い...
ALE

「ジェームススクワイア ザ チャンサー ゴールデンエール」は夏場冷やしてガンガン飲める喉越しの良いビール!

Dr.Charles Hahn(チャールズ ハーン博士)によりHahn Brewery(ハーンブリュワリー)の跡地で立ち上げられたモルトショベルブリュワリー。そこで醸造されるジェームス スクワイアブランドの一商品であるゴールデンエール。面白ことにモルトショベルブリ...
PALE ALE

「ジェームススクワイア ワンフィフティラッシィーズ ペールエール」はしっかりとしたモルトの甘みを感じることができるビール!

Dr.Charles Hahn(チャールズ ハーン博士)によりHahn Brewery(ハーンブリュワリー)の跡地で立ち上げられたブリュワリーで醸造されるペールエール。実はこのチャールズ ハーン博士はハーンブリュワリーも創設しているのです。そのハーンブリュワリーは...
LAGER/PILSNER

ニューサウスウェールズ州産「トゥーイーズ エクストラ ドライ」はクイーンズランド州の気候で飲むにはもってこいのビール!

「TED」って見て最初は「んっ、また新しいビール」と思ってしまいました。実はラベルのデザイが変わっただけでトゥーイーズブリュワリーの「TOOHEYS EXTRA DRY(トゥーイーズ エクストラ ドライ)」でした。ちゃんとロゴマークのヘラジカ(?)もちょこんと「T...
LAGER/PILSNER

モルトとホップの旨味を生かした「トゥーイーズ ニュー」はワイルドな味わいのラガービール!

歴史を紐解くとオーストラリアがイギリスの移民から始まったように、オーストラリアでのビールの製法もその流れを組みイギリスで主流だった上面発酵より始まりました。1900年代に入ると次第にラガーブームが訪れ、トゥーイーズも1931年にラガービールであるTOOHEYS N...
ALE

歴史ある「トゥーイーズ オールド ダークエール」ローストされた麦芽の香りがウマい黒ビール!

オーストラリアでは結構メジャーどころのTOOHEYS(トゥーイーズ)。ブリュワリーの歴史は古く1860年John Thomas Toohey(ジョントーマストゥーイー)と、James Matthew Toohey(ジェームスマシュートゥーイー)という2人のトゥーイ...