2 Brothers Breweryは兄のAndrewと弟のDaveの二人によって立ち上げられたブリュワリー。
ブリュワリーを立ち上げる前はアメリカに住んでいた二人。
二人はそれぞれの生活でクラフトビールに興味を持ったり、インスピレーションを得たりしてから2007年にオーストラリアへ戻ってきました。
今回のビールも当ブログ初登場。
ツーブラザーズブリュワリー タクシーです。
オーストラリアが素晴らしいと感じるのは、この二人に限らず自分の好きなこと(ビール醸造)を極めていってそれを仕事(ビジネス)に繋げるチャンスがあるってこと。
アメリカン・ドリームならぬオーストラリアン・ドリームか?
ビール詳細
2 BROTHERS BREWERY : TAXI(ツーブラザーズ ブリュワリー : タクシー)
Andrewが最初に乗っていた車にちなんでつけられたビール名らしいです。
ラベルデザインはタクシーの絵柄。なんのヒネリもありませんね。
産地
ビクトリア州 ムゥーラビン
ビール種別
ピルスナー
アルコール度数
4.7%
IBU
25
テイスティングノート
香り
麦の爽やかな香りがたちこめます
泡立ち
少し粗めの泡立ち、ほどなくして消えました
色
澄んだオレンジゴールド
テイスト
ビールを口に含んでからも麦の香りが爽やかに香ります。
飲み口は軽やかで、それでいてモルトの甘味もしっかりと感じ取れます。
きめの細やかな炭酸感で喉越しよく、また後味もキレがあって日本人好みの味わい。
おわりに
いやはや飲みやすい。
私が日本人だからか日本人の舌には親しみのある味わいです。
エール系のビールばかりを飲み比べているときにふとピルスナーやラガーを飲んでみるとその美味しさに気付かされます。
参考ツーブラザーズブリュワリーのオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)
>>>「ツーブラザーズ タクシー」以外のピルスナー

スッキリとした飲み口「オーストラリアンブリュワリー ニューワールド ピルスナー」がガブ飲み必至!
オーストラリアンブリュワリーをつくった6人兄弟。彼らはブリュワリーを新しいオーナーシップに手わたしことになります。オーナーシップが変わってもこれまで数々の賞を受賞してきたブリューチームは未来へとそのブランドを引き継ぎます。ヘッドブリュワリーのダニエル・ショウが率い...

お値段高めの高級志向「バルター ピルスナー」はコクがあって飲みやすいガブ飲みピルスナー!
「IPA」はパンチの効いたホップの旨味が印象強いビール。「XPA」はホップとモルトの両方の旨味を味わえるビール。「ALTBROWN」はさっぱりしているけどコクのあるビール。と、個人的にバルターの製品は満足度の高いビールたちばかりでした。バルターではMichFann...