「ブラスタxブリュードッグ オールシュックアップ」グレープフルーツの風味をいつまでも味わえるDIPA!

今回はブログ初登場となるウェスタンオーストラリア州(WA)のブラスタ ブリューイングとスコットランド発祥のブリュードッグのコラボによるビール、オールシュックアップというビールです。

オランダをテーマにしたDutch Trading Co.というパブで今年3月26日から28日の3日間に振る舞われたオーストラリア東海岸の4種類のコラボIPAの一本のようです。

楽しみな一本ですね〜、早速飲んでみたいと思います。

ビール詳細

BLASTA x BREWDOG : ALL SHOOK UP DOUBLE GRAPEFRUIT IPA(ブラスタxブリュードッグ : オールシュックアップ ダブル グレープフルーツ IPA)

白缶にステッカーが貼り付けられたタイプのラベル。

正面にはコラボしましたよ!という雰囲気ありありの二つのブリュワリーのロゴが描かれています。

全体像はもちろんInstagramのショートムービーでご覧ください!

ブリュワリー所在地

84/88 Goodwood Pde., Burswood WA 6100

ビール種別

IPA

アルコール度数

375ml、9.0%、2.7スタンダードドリンクス

IBU

50

製造日

2021年3月

テイスティングノート

香り

確かにグレープフルーツの香り、ライチやトロピカルフルーツの香りも。

毎回グラスを口にするたびグレープフルーツの香りを感じる事ができます。

泡立ち

ブラウンがかった色合いでフワフワの泡がグラスの淵まで立ち上がりました。

ダークコッパーカラー

テイスト

飲みはじめにグレープフルーツの風味がフワッと広がりましたが、その後はダブルIPAらしいホップの力強い苦味に口中支配されるかのよう。

その苦味を支えるかのようにモルトの味わいもしっかりとしており、後味にはやっぱり苦味がずっと残り続けます。

アルコール度数が9.0%とかなり高めですが、アルコール臭はそこまで感じません。

炭酸感はミディアムですが、フルボディで結構ヘビーな飲み口。

おわりに

週末酔っても大丈夫なときに飲んだので良かったのですが、ウィークディだと1本でもかなり酔いが回ります 笑

>>>「ブラスタxブリュードッグ オールシュックアップ」に似たビール

 

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

IIPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント