フルーティでホッピー「シエラネバダ トルピード エクストラ アイピーエー」は絶対に飲んでおきたい一本!

 

1980年、カリフォルニア州チコでケン・グロスマンが創業をはじめたSierra Nevada Brewing(シエラネバダ・ブリューイング)

ホップの一種であるカスケードホップをふんだんに使った爽快感あふれるアメリカのクラフトビール旋風を巻きおこし、まさに元祖ともいえる存在。

創業以来シエラネバダのビールはたくさんの人たちによって愛され、虜にしてきた。

もともとホームブリュワーだったケン・グロスマンはビールに対する情熱でいわゆるアメリカン・ドリームを手にいれた人である。

世界各国のブリュワー、ビール愛好家たちからその名を知られ尊敬され、ケン・グロスマンなしにはアメリカンクラフトビールは語れない存在である。

今回は2009年より醸造されているアメリカンIPA、シエラネバダ トルピード エクストラ アイピーエーを買ってみました。

シエラネバダ社が開発した「ホップ・トルピード」と名付けたドライホッピングの設備。

これによりムダな苦味をいっさい出さず、ホップフレーバーと香りを最大限に引き出しています。

ビール詳細

SIERA NEVADA : TORPEDO ESTRA IPA(シエラネバダ : トルピード エクストラ アイピーエー)

最近はやりのオーストラリアのスリムなボトルに対してちょっと寸胴な形状。

ラベルはシエラネバダ山脈の絵がらでしょうかね。

原産国

アメリカ合衆国

ビール種別

IPA

アルコール度数

7.2%

IBU

65

テイスティングノート

香り

栓をぬくとパイナップルのようなフルーティな香りがただよいます

泡立ち

フワフワでクリーミーな泡立ちです

澄んだオレンジアンバーカラー

テイスト

泡だけ口にふくんでから感じるのはグラッシーな香り。

ビールを口にふくんでからの香りはシトラスやグレープフルーツのフルーティさ。

その後ホップの旨味が口いっぱいにひろがり、苦味が駆けめぐります。

後味にもそのホップの苦味がじんわりと広がって

おわりに

ホップのパンチがきいていてうまさ抜群のビールです!

これは評価が高いのもうなづけます。クラフトビール好きだったらぜったいに飲んでおきたい一本です。

参考シエラネバダ のオフィシャルサイト(英語のみ・外部サイトになります)

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

IPAビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント