Garboの人

ビールを飲む

「バリスティック SWYD レッドDIPA」アルコール臭さを感じさせない重厚なビール!

最初にバリスティック ビアのSLEEP WHEN YOUR DEADシリーズのビールに出会ったのはDouble IPA、2019年5月のことでした。この記事のちょうど一年前に紹介していますね。そして、今回エンジョイ★ビアーズで5本目の紹介となるSWYDシリーズは、...
ビールを飲む

「アカシャ ウドゥン レッグ」ホップの旨味がジンワリ広がる年に一度のホッピーなビール!

リミテッドリリースとなれば人の心理として買わずにはいられない・・・。今回はアカシャ ブリューイングのブリュワリー生誕を祝うために年に一度だけ醸造されるビール、ウドゥン レッグ トリプルIPA。ビールの名称に「トリプル」IPAとありますが何がトリプルか?使用している...
ビールを飲む

「スリーレイヴェンス ニューワールドIPA」柑橘系の爽やかな風味で軽い飲み口のビール!

ビクトリア州の州都メルボルン北部、Thornbury(ソーンベリー)にあるスリーレイヴェンス 。オーストラリアクラフトビール黎明期から頑張っているブリュワリーの一つでもあります。今回は彼らのCar Rangeと呼ばれるコアのビールの一本、ニューワールド IPAです...
SOUR/GOSE/OTHER

キュウリ好きには堪らない?「コロニアルマーケット サワー 」キュウリの存在感がかなり強いビール!

今回はコロニアル ブリューイング サワー マーケット エディション ワンです。コロニアルブリューイングのサワーは以前に飲みレビューしました。で、今回色違いのラベルを見つけたので早速購入。自宅に戻って写真を撮りながらラベルの文字に気がつき目が点・・・なんと、キュウリ...
NEIPA/HAZY IPA

「ブラックホップス ジー.オー.エー.ティー.」3種のホップの旨味がつまったライトな飲み口のIPA!

今回はブラックホップス ジー.オー.エー.ティー. ヘイジーIPA。元はこのビール、2018年のブラックホップスがAustralian International Beer Award(AIBA)のために少量生産されたビール。AIBAでは金賞を受賞し、ブラックホッ...
IPA

天使がデカくなった「リトルクリーチャーズ インディアペールエール」やっぱり苦美味い

今回はリトルクリーチャーズ インディアペールエール(缶バージョン)です。リトルクリーチャーズのビールたちはこのブログを立ち上げた当初よくレビューしていました。そしてこのIPAはエンジョイ★ビアーズで初めて登場したIPAでもあります。今では飲み慣れてしまったホップの...
SOUR/GOSE/OTHER

「イーサー ウィッチングアワー」リフレッシュにも食前酒にもマッチするサワーエール!

イーサー ブリューイングシリーズの最後を飾るのはウィッチング アワー ブラックベリー サワー。これまで飲んできたイーサー ブリューイングのビールたちはどれも美味しく創り込まれているなという印象のビールたちばかり。でも、これはサワー以外のビールでの話で、サワーエール...
ビールを飲む

「イーサー ブラック アズ ユア ハート」黒ビールとIPAの良いとこ取りなニコイチビール

まだまだ続きます、シリーズ4本目の今回はイーサー ブリューイング ブラック アズ ユア ハート ブラックIPA。ブラックIPAってIPAの中では特殊なんでしょうか、あまり見かけない気もしますし「エンジョイ★ビアーズ」でもほとんど登場していません。楽しみですねービー...
PALE ALE

「イーサー ピットストップ ペールエール」甘味控えめでリフレッシュ感抜群のビール!

どんどん続きます、シリーズ3本目はイーサー ブリューイング ピットストップ ペールエール。これまでに飲んだイーサー ブリューイングのビールたちはどれも創り込まれてるなという印象のビールたちばかり。ラガーでもなかなかの味わいでしたが、やっぱりエール系のビールの方が種...
LAGER/PILSNER

「イーサー メイヤー オブ ミルトン」コクがあってじっくりと味わって飲めるラガー

さて、シリーズ2本目はイーサー ブリューイング メイヤー オブ ミルトン。今回かなり久しぶりに飲むラガータイプのビールです。ボトルショップに行ってもなかなかラガータイプのビールに手を出さなくなりました。今回はシリーズで買っちまおうということであまりビールタイプを気...
ビールを飲む

「イーサー ホップ スキップ ジャンプ」深みのあるホップの旨味が抜群のIPA!

さて、ちょっと前にイーサー ブリューイングのツイステッド ヴァインというビールを飲みました。ラベルのデザインが秀逸なのもさることながら、かなりジューシーな印象が強かったビール。そしていつも行くボトルショップにさらに別のビールが数種類入荷されていたのでまとめ買い、今...
ビールを飲む

West Endの歴史詰まった「キャッチメント ヴァルチャー IPA」ホップの風味豊かな激旨IPA!

私の住むブリスベンでお洒落な地区の一つでもあるWest End(ウエストエンド)。今回はそのWest Endよりエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリー、キャッチメント ブリューイングのビール、ヴァルチャー IPAです。このブログで初めてのブリュワリーを紹介する時...
ラベルを見る

くるくるビアラベル:カイジュービア編

(写真はウェブサイトのトップページから拝借)ホームブリューイングで作ったビールをパーティや自分たちで飲んでいたNat Reeves(ナット)とCallum Reeves(カラム)、そしてカラムの奥さんであるClara(クララ)が立ち上げたのがKAIJU Beer。...
ビールを飲む

「ホーカーズ アンダー ザ トロピカル サン」マンゴーとパイナップルの甘味が酸味と絶妙にマッチ!

ホーカーズ ビアのビールが続きます。今回はアンダー ザ トロピカル サン。はい、ホーカーズ ビアで初めてのサワービールを飲んでみます。ホッピーなビールが売りの同ブリュワリーに思えるのですが、やっぱり流行の波に押されてでしょうか、サワービールを出してきました。調べて...
NEIPA/HAZY IPA

「ホーカーズ レイト トゥ ザ パーティ」力強いホップの旨味が詰まったホッピーなIPA!

今回はホーカーズ ビアのHZAY IPAとくれば買わずにいられなくて即購入したビール、レイト トゥ ザ パーティ ヘイジーIPAです。ホーカーズ ビアのビールたちはホップの旨味が凝縮されていてどれもホッピーなビールたちばかり。特にホーカーズではホップの苦味もさるこ...
SOUR/GOSE/OTHER

「ホープブリュワリー インペリアルマンゴーサワー」ガブ飲みした気持ちをグッと抑えて飲むビール

最近このエンジョイ★ビアーズを書いていてサワービールが多いのではないか?と自分でも思っています。一口にサワービールといっても酸味の度合いが様々で、酸っぱすぎて飲みにくいビールもあれば、程よく甘味とバランスがとれていて飲んだらリフレッシュできるビールもあります。実際...
ラベルを見る

くるくるビアラベル:グリーンビーコン編

クイーンズランド州、ブリスベンのお洒落なサバーブ、Teneriffeというところにあるグリーンビーコン ブリューイング。2013年1月、Marc ChirismasとAdrian Slaughterの二人がブリュワリーを始めたのですが、現在ではブリスベン近辺のクラ...
SOUR/GOSE/OTHER

1日の終わりに「グリーンビーコン ゴールデンアワー」を沈みゆく太陽を眺めながら飲む!

今回はグリーンビーコン ゴールデンアワー ドライホップド サマー サワーです。このエンジョイ★ビアーズを始めてからグリーンビーコンのビールもこれまでに10種類を飲んできました。その中でもサワーエールはセブンベルズという一種類。まぁ、サワーエールばかりがコアのライン...
NEIPA/HAZY IPA

「ヘリオス ディオニュサス NEIIPA」フルーティさより苦味が勝ったインペリアルIPAに近いビール

前回のヘイジーペールエールに続き、今回はヘリオス ブリューイング ディオニュサス ニューイングランドIIPAです。ギリシャ神話に登場このDIONYUSUS(ディオニュサス)という神は豊穣とブドウ酒と酩酊を司るそう。豊穣とブドウ酒はここで置いておいて、ビールでも浴び...
ビールを飲む

「ヘリオス ヘイジー ペールエール」期待通りにホップの旨味がジュワッと広がる美味いビール!

ギリシャ神話の神々をラベルデザインに採用しているブリュワリーといえば、ヘリオス ブリューイング。さて、今回はそのヘリオスブリューイングより季節限定リリースされているビールを2本見つけたのでレビューしていきます。まず最初の1本はヘイジー ペールエール。エンジョイ★ビ...