ビールを飲む 「ニューステッド ハータクル ダブルIPA」結構ヘビーなのでチビチビと味わって飲みたいビール! ブリスベンシティ、チャイナタウン近辺に住んでいればいつでも行けそうなブリュワリーがニューステッド ブリューイングとグリーンビーコン。今回は久しぶりにそのニューステッド ブリューイングのビール、ハータクル ダブル IPAです。まだ直接行ったことのないこの二つのブリュ... IIPAビールを飲む
ビールを飲む 「バリスティック パッションフルーツ ブリュット IPA」ドライでシャンパンのようなIPA! 今回はバリスティック フォロー ユア パッション パッションフルーツ ブリュット IPAです。「BRUT」という言葉、当ブログでも数本だけ紹介したビールの名前についていましたが、これまでよく調べてこなかったのでここでちょっと深く掘り下げてみます。ビールの発酵におい... IPAビールを飲む
PALE ALE 「フェラル BFH オークド ペールエール」は樽で醸造されたクセのある仕上がりで好みが分かれる 見覚えのあるイノシシが描かれたラベルを見かけました!そう、今回は久しぶりにフェラル ブリューイングのビール、しかもブリューパブシリーズのBFH(Barrel Fermented Hog) オークド ペールエールです。フェラル ブリューイングのビールは一年を通して飲... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ブラックホップス トロピック ライク イッツ ホット」ジンジャーエールのような飲み口で飲みやすい! 今回はブラックホップス ブリュワリーのビールですが、これまで飲んできたブラックホップスの黒いラベルとは違っていたのでムムムっと見返してしまいました。飲んでみたのはトロピック ライク イッツ ホットというビール。ゴールドコーストには太陽の光がさんさんと降り注ぐ美しい... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「バリスティック SWYD モダン TDH IPA」ほとばしるホップの旨味がたまらない! エンジョイ★ビアーズに登場しているバリスティック ビアの「スリープ ウェン ユー アー デッド シリーズ」も4作目。今回はスリープ ウェン ユーアー デッド モダン TDH IPAです。ここで「TDH」ってなんだと思いググってみたら「トリプル・ドライ・ホップ」の略... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「イーサー ツイステッド ヴァイン」ジューシーすぎるほどホップがオーバードーズされたNEIPA 見たことのないビールを発見!ということで今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のイーサー ブリューイングというブリュワリーのツイステッド ヴァイン。DaveとAnnie Ward夫妻、そしてその家族によって経営されているこのブリュワリー、実は私の住むクイーンズランド州、... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ビールを飲む 「モーニントン スクイッド ライジング」柑橘の香り豊かでフルーティ、でも甘みの強いNEIPA! 久しぶりにモーニントン ペニンシュラ ブリュワリーのビール、スクイッド ライジングです。当然といえば当然ですが、大手ビール会社というのは小回りが利きにくいので定番ビールを新しくリリースするのにも慎重で、ましてやリミテッドリリースなどはほとんど見かけません。しかし、... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ビールを飲む 「ツーバード サマーエール サンデーズ シッパ」柑橘系の香りとモルトの旨味が絶妙にマッチしたビール! ツーバード ブリューイングのビールが続きます。今回はサマーエール サンデーズ シッパ。ツーバード ブリューイングのビールはこれで3本目ですが、定番ビールは最初の1本だけ。つまり、前回の「チュー タン カン NEIPA」と今回のビールは季節限定のビールということ。ブ... ビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「ツーバード チュー タン カン NEIPA」ホップの苦味とフルーティな香りのマリアージュが美味いビール オージー女子が作ったブリュワリーといえばツーバード ブリューイング。今回はそのツーバード ブリューイングよりチュー タン カン ニューイングランドIPAです。最初に紹介したツーバードのIPAは女性ならではの繊細なテイストが感じられたビールでした。そんな女性視点で造... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ビールを飲む 「モード オペランディ ビーチド エーゼッド ブリュー」意外にすっきりとしたドライな飲み口のビール 今回久しぶりにモード オペランディのビール、ビーチド エーゼッド ブリューです。モードオペランディのビールといえば500ml缶で「M」と「O」のロゴマークが目にとまるビールたち。これまでこのブログで紹介してきたビールもそのほとんどが全く同じ500ml缶で、製品名が... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「スリーレイヴェンス ヘビー ダブルIPA」微かなアルコール臭とヘビーな飲み口のDIPA 今回はスリーレイヴェンス ヘビー ダブルIPAです。ビール造りには欠かせない原料の一つでもあるホップ。数あるホップの中でもアメリカ産のものでよく使われているのがSimcoe、Citra、Mosaicの3つ。このブログでも紹介しているビールたちにもたくさん使われてい... IIPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ホープブリュワリー インペリアル パイナップル サワー」少し酸味のキツいビール 今回は前回と同じホープブリュワリーのビール、インペリアル パイナップル サワーです。もちろんこのビールもグレープフルーツヘイジーIPA同様にラベル買いしてきた一本。サワービールはこのブログを始めて2年目、つまり2019年に結構飲みました。一口にサワービールといって... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
PALE ALE 「ストンピング グラウンド ペールエール」ホップの旨味がギュッと凝縮された美味いビール! 今回のビールは久しぶりにエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、ストンピング グラウンド ブリューイング というブリュワリーのギプス ストリート ペールエール(ギビング グラウンド シリーズ)です。「ビールがもたらすコミュニティとの繋がり」を目指してSt... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「ホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPA」フルーティさとジューシーさを兼ね備えたビール! ラベルを見た瞬間、「あっ、これはあのブリュワリーのビールだ!」ってわかる時があります。今回のホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPAを見たときもそうでした。というのも、以前にトロピカルNEIPAのラベルを見ていたから。描かれているのがフルーツと製品... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
PALE ALE 「バリスティック ハワイアン ヘイズ」ジックリとホップの旨味を味わいながら飲みたいビール! しばらくお休みしていたブログですが、その間に世間ではコロナウィルスが蔓延し大変なことになっています。オーストラリアでも小売店は閉店していたり、レストランはテイクアウトのみの営業だったりとかなりの大打撃。ただ、不思議とボトルショップだけは閉まることなく通常通り営業し... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「ストッケイド 8ビット IPA」ホップの旨味とモルトの甘味が絶妙にマッチしている極旨IPA ボトルショップでストッケイドの缶ビールを発見したので早速購入してきました、ストッケイド 8ビット IPAです。でも、実はストッケイド 8bit IPAは以前にも飲んでいるんですよね。過去に飲んだ8ビットのレビューはこちら↓↓↓このビールを買う前にストッケイドのウェ... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「パイレーツライフ トロピカルIIPA」ホップの旨味をじっくりと味わって飲みたいビール! 今回久しぶりにパイレーツライフ ブリューイングのビールを見つけました。パイレーツライフ トロピカル インペリアルIPAです。実は「エンジョイ★ビアーズ」を始めてから最初に飲んだIIPAはパイレーツライフのビールでした。ブログを始めた頃は他のブリュワリー同様に独立し... IIPAビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「ブラックホップス ハーフネルソン」ジューシーでトロピカルフルーツのような味わいのIPA! ビールの製品名が何に由来しているのかたまに気になるのですが、皆さんはそういうことがありませんか?今回はブラックホップス ハーフネルソン ヘイジーIPAです。名前の由来であるNelson(ネルソン)とは何ぞやと思いますよね、しかもHalf(ハーフ)だし。ネルソンは人... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ブラックホップス ピンクミスト」かすかな苦味とスッキリとした味わいの飲みやすいビール! 今回はブラックホップス ピンクミスト ラズベリー セゾンです。エンジョイ★ビアーズでも過去に2回しか登場していないビールタイプのセゾン。夏場の水分補給のために冬の農閑期に醸造しておくビールなんて今の時代には必要ありませんが、当時は貴重だったんでしょうね。ビール詳細... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「ブラックホップス フラッシュバング」風味豊かなIPA味わいの中にもスッキリさを感じるビール! 今回はブラックホップス フラッシュバング ホワイトIPAというビールです。ブラックIPAというビールはエンジョイ★ビアーズでもいくつか登場していますが、ホワイトIPAは今までに一度も登場していないビールタイプになります。調べてみたら、このビールタイプはホワイトビー... IPAビールを飲む