フルーティな香りも感じる「ブリュータル&ニューステッド レッシィ」滑らかな舌触りで濃厚なスタウト

さて、ブリスベンシティ近辺でもう一つ有名なブリュワリーといえばニューステッド ブリューイング。

今回はそのニューステッド ブリューイングとブリュータル ブリュワーズというブリュワーリーがコラボしたビール、ブリュータル ブリュワーズ&ニューステッド ブリューイング ザ レッシィです。

 

エンジョイ★ビアーズではまだ登場していない「ブリュータル ブリュワーズ」。

どんなブリュワリーなのかウェブサイトをみてみると、ジブシーのようなブリュワリーで自分たちの醸造所を持たないとのことです。

醸造所を持たない・・・、あのデンマークのミッケラーみたいなブリュワリーってことでしょうか。

面白いですね、これからもエンジョイ★ビアーズでブリュータルを追ってみたいと思います。

BREWTAL BREWERS & NEWSTEAD BREWING CO. : THE LESHY RYE AMERICAN IMPERIAL STOUT(ブリュータル ブリュワーズ & ニューステッド ブリューイング : ザ レッシィ ライ アメリカン インペリアル スタウト)

ラベルにはアメリカのSFホラーテレビドラマであるストレンジャー・シングスで出てくるような怪物の影が描かれたデザイン。

そして、その怪物の両サイドに二つのブリュワリーのロゴがあしらわれています。

ブリュワリー所在地

ニューステッド ブリューイング:ブリスベン ニューステッド

ビール種別

スタウト

アルコール度数

9.0%

IBU

30

テイスティングノート

香り

プルタブを開けるとまず柑橘系のフルーティな香りを感じ、それからビターチョコのような香りが漂います。

グラスに注いでからも同様にかすかにフルーティな香りを感じ、それに加えてエスプレッソコーヒーのような香りをかすかに感じます。

エスプレッソコーヒーやビターチョコのような香りをイメージしていたので、開栓からグラスに注ぐまでフルーティな香りを感じたのはちょっと意外に感じました。

そしてビールを一口口に含んで鼻から抜ける香りはフルーティな香りは一切なく、エスプレッソコーヒー、ビターチョコ、そしてローストされた麦の香りが強くなります。

泡立ち

ブラウン色でキメの細やかなフワフワの泡が指半分くらい立ち上がります。

光も通さないくらい真っ黒です。

テイスト

香りが鼻腔に抜けた後舌の上に広がるのは、まず苦味。

その苦味はホップの苦味とローストされた麦の苦味が折り重なっており、スパイシーさも感じさせます。

そしてその苦味に隠れていますが甘味もかすかに感じ取ることができます。

後味にはエスプレッソコーヒーのような苦味がジンワリと残ります。

カーボネーションは低めで、ビールにとろみがあるような舌触りです。

おわりに

アルコール度数が高いのですが、滑らかな舌触りで濃厚さを感じさせてくれるスタウト。

冬の夜長じっくりと味わって飲みたい一本です。

>>>「ブリュータル&ニューステッド レッシィ」に似たビール

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

STOUT/PORTERビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント