ビールを飲む

ビールを飲む

「サンクタス ビッグリバー XPA」モルト、ホップ両方の旨味をしっかり味わえるビール!

さて、今回はブログ初登場のブリュワリー、サンクタス ブリューイングのビッグリバー XPAというビール。サンクタス ブリューイングはBanjo Hillierをヘッドブリュワーに迎え、Nicole & Trent O'Connorの二人によって2019年10月に立ち...
ビールを飲む

「バリスティック BRU-1 ウエストコーストIPA」フルーティな香りなのにどこかラガーっぽいビール

今回は久しぶりにバリスティック ビアのビール、BRU-1 ウエストコーストIPAです。このBRU-1、恐らくホップの試験名だと思います、ビール飲みの勘ですが 笑Ballistic Beerのビールなのでハズレはないと思うので早速飲んでみることにします!ビール詳細B...
IPA

【再レビュー】「フィクセイション オブセッション」ホップの旨味が心地よく広がるガブ飲みIPA!

再レビューシリーズ(?)の最後を飾るのはフィクセイション ブリューイングのオブセッション セッションIPA。ブログでは毎回紹介したことがないビールをアップし続けているのは当然ですが、これまでに飲んで旨かったなと感じたビールは数え切れないほどあります。このビールはブ...
ビールを飲む

【再レビュー】「カイジュー!クトゥルフ オン ザ ムーン」ホップの濃厚な苦味が美味い!

まだまだ再レビューが続きます。今回はカイジュー!ビア クトゥルフ オン ザ ムーンです。最初にレビューした記事はこちら↓こちらも何気にボトルショップに入ったら見かけたので、せっかくならと何本か買ってみました。久しぶりに飲むカイジュービアのブラックIPA、早速飲んで...
NEIPA/HAZY IPA

「バルター ヘイジーIPA 350ml缶」円やかなホップの苦味を味わうには350mlでは物足りない!

再レビューが続きますが、今回はバルターヘイジー IPA 350ml缶です。このヘイジーIPAは結構前に500ml缶で発売されていました。今回ボトルショップで350ml缶x4本セットを見つけ、値段も手頃なので手にとって普段飲みに買ってみました。では早速いってみましょ...
ビールを飲む

【再レビュー】「ブラックホップス フラッシュバング」IPAと白ビールのいいとこ取りなビール!

今回はブラックホップス フラッシュバング ホワイトIPAですが、このビール以前にレビューしていました。。。再レビューに至った理由は、新しくなったラベルに騙されて購入してしまったからです 笑では早速飲んでみます!ビール詳細BLACK HOPS BREWERY : F...
PALE ALE

「オールイン ブリューイング シトラホップド」柑橘やトロピカルフルーツの風味が旨いペールエール!

今回もオールイン ブリューイングの季節限定ビール、シトラ ホップド エクストラ ペールエールです。アメリカの品種であるCitraホップ。グレープフルーツやライムのような強い柑橘系、そしてパッションフルーツやライチ、メロンのような香りと良質な苦味を持つのが特徴。私好...
ビールを飲む

「ホップネーション セブン クラウズ」濁り具合を眺めながらその旨さを存分に味わう!

今回はホップネーション セブン クラウズ ヘイジー IPAです。ホップネーションで二つほど前にメルボルン フォグという、こちらもかなり濁りのあるHAZY系のビールを飲みました。最近ではこういったフィルターにかけられていない濁りのあるビールが結構多いようです。で、私...
ビールを飲む

「オールイン ブリューイング ミッドナイト ジャッカル」ローストモルトとホップの旨味が見事にマッチ!

以前9本続けてシリーズで紹介したオールイン ブリューイング。今回は新たに季節限定ビールのミッドナイト ジャッカル ブラック IPAを見つけたので早速飲んでみたいと思います。ビール詳細ALL INN BREWING CO. : MIDNIGHT JACKAL  BL...
PALE ALE

「ザイソ ゼスティ ペールエール」スッキリとしていて軽やかで飲みやすいビール。

さて、ザイソ ブリューイングシリーズ最後の1本はゼスティ ペールエールです。これまで2本飲んできたザイソ ブリューイングの印象は、まぁ、クラフトビールかな…といった感じ。大手ビール会社の量販ビールに比べたらもちろんクラフトビール、でもクラフトビールというにはそちら...
PALE ALE

「ザイソ ブリューイング トロピカル ヘイズ」ホップの旨味を楽しめるビール。

ザイソ ブリューイングシリーズ2本目はトロピカル ヘイズです。このザイソ ブリューイング、いくらウェブサイトを探しても同名でのブリュワリーが出てきません。調べてみると、どうやらTRIBE Breweriesという独立系クラフトブリュワリーを束ねる会社が醸造している...
IPA

「ザイソ ブリューイング IPA」平たい味わいで特徴的な味わいを感じられないIPA

最近あまりビール🍺飲めてない😭で、ボトルショップに行ったら3種類x2本のセットで$20ドルとお得‼️早速飲んでみる詳しいレビューは後回しじゃ〜では乾杯🍻 pic.twitter.com/XEAh4ovbNp— エンジョイ★ビアーズ (@EnjoyBeers) Se...
IPA

「ホルゲート ロードトリップ」アルコール臭があり少しホッピーさに欠けるIPA

今回は久しぶりにホルゲート ブリューハウスのビール、ロードトリップ アメリカン IPA。ホルゲートのビールたちは過去に4本、その中でもアルファ クライシスが記憶に残っています。総じてビールの印象は悪くないので今回はどんな味わいなのか楽しみです。ビール詳細HOLGA...
PALE ALE

「セブンマイル アメリカンペールエール」ホップの旨味を存分に味わって飲めるビール!

今回もセブンマイル ブリューイングのビール、アメリカン ペール エールです。前回のウエストコースト IPAの出来が良かったのでこちらも期待が持てます。セブンマイル ブリューイングはNSW州の北端、Ballina(バリーナ)という街の空港近くで家族経営。Matt W...
ビールを飲む

「セブンマイル ウエストコーストIPA」抜群なバランスでとってもホッピーなビール!

今回ご紹介するのはブログ初登場のブリュワリーであるセブンマイル ブリューイングのウエストコースト IPAです。個人的にIPAが好きなこともあり、最近ブログで初登場のブリュワリーはいつもIPAから飲んでしまっています。今回も同じようにIPA、しかもウエストコーストI...
ビールを飲む

「スリップストリーム ジーフォース」ホップの旨味を楽しみながらもガブ飲みできるIPA

さて、前回のスリップストリーム ブリューイングのホップヒーローシリーズの出来が良かったので、今回はコアシリーズとして刷新されているジーフォース IPAを飲んでみたいと思います。最初このブログに登場させたときは味わいは私好みで良かったのですが、ラベルはちょっと地味に...
NEIPA/HAZY IPA

「クーパーズ ヘイジーIPA」大手としては頑張ってるけど、ちょっと残念な味わいかなぁ。。。

今回久しぶりにクーパーズ ブリュワリーのビールを飲んでみます。というのも季節限定のビール、ヘイジー IPAがリリースされているのを見つけたためです。以前も書きましたが、クーパーズブリュワリーはクーパーズ一族によって株式が強固に守られており、オーストラリア国内での売...
ビールを飲む

「ホップネーション ビアデッド シール」ホップの旨味が全開でかなりジューシーなNEIPA!

今回はホップネーション ビアデッド シールというビールの紹介です。これまでのホップネーションのビールラベルとちょっと趣向が違うなと思いましたが、ノルウェーのLERVIGというブリュワリーとのコラボのようです。最近ではこういった海外のブリュワリーとのコラボが流行りな...
STOUT/PORTER

「ブラックホップス エッグノッグ」ブランデーの風味が広がる美味しいスタウト!

今回はちょっと前に飲んだカリビアンヘイズと一緒に購入した、ブラックホップス エッグノッグです。週末@blackhopsbeer よりリリースされたCaribbean Hazeを近所のボトルショップで購入❗️ついでに飲んだことないEggnog Stout も一緒に‼...
ビールを飲む

「ソースブリューイング エクストラホップソース」パンチが効いていてジワリと広がる苦味が最高なIPA

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場となるブリュワリー、ソースブリューイングのビール、エクストラホップソースです。このソースブリューイング、Mike Clarke氏が2016年にジプシーブリュワーとして設立したのが始まり。翌2017年にシドニー市内の西部にブリュワリー...