「リヴェルxブラックホップス ニュージーランド ピルスナー」喉越しとホップの旨味を味わいたいならコレ!

今回はリヴェル ブリューイングブラックホップス ブリュワリーのコラボビール、ニュージーランド ピルスナーです。

久しぶりのコラボビールですが、このビールの一つ前のコラボビールもブラックホップスとどこかだったような…

調べてみたら、これでした↓

ブラックホップス、コラボが多いような気がします。今度コラボビールをどれくらいブログで紹介したのか調べてみる必要があるかな。

そんなことはさておき、早速飲んでみることにします。

REVEL BREWING x BLACK HOPS BREWERY : NZ PILSNER  (リヴェル x ブラックホップス ニュージーランドピルスナー)

黒缶にステッカーが貼り付けられたタイプのラベル。

ホップの形をしたシャンデリアの下で、アフロヘアーの男性二人がダンスフロアーで踊っている絵柄。

向かって左は黒と白でキメているのでキウィ、向かってみぎはイエローとグリーンでキメているのでオージーでしょう。

全体像はもちろんInstagramのショートムービーでどうぞ。

ブリュワリー所在地

Revel Brewing

41 Oxford St, Bulimba QLD 4171

Black Hops Brewery

15 Gardenia Grove, Burleigh Heads QLD 4220

ビール種別

ピルスナー

アルコール度数

375ml、5.0%、1.5スタンダードドリンクス

IBU

製造日

パッケージ日:2021年12月2日、Best Before:2022年9月2日

テイスティングノート

香り

レモンのような爽やかな柑橘の香りで、大手ビール会社のラガー/ピルスナーのようにモルトばかりの香りではなくフルーティさが前面に出ています。

泡立ち

ラガー/ピルスナーグラスに注ぎましたが、グラスの淵までフワフワの泡が立ち上がりました。

クリスタルクリアーな黄金色

テイスト

モルトの甘味もそこそこあるのですが、それにもまさってホップのシャープな苦味が効いているのでかき消されている感じ。

また、大手のビールにはないフルーティさが加わっており、その辺はホップを上手く生かしているなーという印象。

後味にもその苦味とフルーティな味わいが残り、特にキレがあるというわけではありません。

ちょっと舌を刺激するようなバブル感でリフレッシュ、ボディもミディアムで喉越しがあって飲みやすいビールです。

おわりに

エール系のビールのように味わってというより、ピルスナーなので喉越しを楽しみたいと思いガブガブっと一気に流し込みました。

やっぱり喉越しを楽しみたいならラガー/ピルスナーのビールですね!

>>>「リヴェルxブラックホップス ニュージーランド ピルスナー」に似たビール

 

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

LAGER/PILSNERビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント