Blackhops

ラベルを見る

くるくるビアラベル:BlackHops編

しばらく体調を崩したこともあり、ビールを飲めない日々が続いておりました。そんな時どうやったらビールを楽しめるかというと、もうラベルを眺めるしかありません 笑で、今回どのビアラベルを選ぼうか考えていたときに目についたのがこちら、ブラックホップスです。エンジョイ★ビア...
IIPA

「ブラックホップス メガホーネット」ハイアルコールなのに臭みを感じさせない作り込まれたIPA!

ブラックホップスより限定リリースされた2本目のビールはメガホーネット。ウェブで検索したらUNTAPPD↓の記事が出てきたのですが、その説明がきの最初にこんな一文が。「Originally brewed for Toshi's staff beer, ...」『To...
STOUT/PORTER

「ブラックホップス ブラックホーク」ローストモルト、ダークチョコ、エスプレッソの風味豊かな濃厚スタウト!

今回ご紹介するのはブラックホップス ブリュワリーよりリリースされた2本の期間限定ビー、まず最初はブラックホーク インペリアル スタウト。Twitterでもツイートしてましたが、7月の半ばに購入していました。ヤバい、明日血液検査🩸だってのにフラッとボトルショップに行...
NEIPA/HAZY IPA

「ブラックホップス ムーンダンサー」思ったほどジューシーさがなくちょっと残念

今回は久しぶりにブラックホップス ブリュワリーの期間限定ビール、ムーンダンサー ヘイジーIPAを飲んでみたいと思います。IPAの中でもHAZYとつくIPAはフルーツジュースのようなジューシーな味わいで最近ハマっています。今回のムーンダンサーも楽しみでなりません。ビ...
IPA

「ブラックホップス サウスコーストIPA」ガツンとパンチがあって飲みごたえのあるIPA

前回ご紹介したブラックホップス ブリューイングのノースコーストに続き、今回はホップ違い兄弟みたいなビール、サウスコーストIPAです。ホップヘッズにニューワールドホップの飲み比べが出来る機会をくれるとは、ブラックホップスブリューイングの粋な計らい。サウスコーストと名...
IPA

「ブラックホップス ノースコーストIPA」ホップの旨味満載で王道のIPAらしい味わい

ホップは世界中どこでも栽培されていますが、とりわけ今日有名なホップ品種が誕生したのは北ヨーロッパ。しかし、現在のクラフトビール業界で新世界ホップと呼ばれるアメリカ、ニュージーランド、オーストラリアのホップがビール愛好家の中でトレンドとなっています。そこで今回と次回...
NEIPA/HAZY IPA

「ブラックホップス ジー.オー.エー.ティー.」3種のホップの旨味がつまったライトな飲み口のIPA!

今回はブラックホップス ジー.オー.エー.ティー. ヘイジーIPA。元はこのビール、2018年のブラックホップスがAustralian International Beer Award(AIBA)のために少量生産されたビール。AIBAでは金賞を受賞し、ブラックホッ...
SOUR/GOSE/OTHER

「ブラックホップス トロピック ライク イッツ ホット」ジンジャーエールのような飲み口で飲みやすい!

今回はブラックホップス ブリュワリーのビールですが、これまで飲んできたブラックホップスの黒いラベルとは違っていたのでムムムっと見返してしまいました。飲んでみたのはトロピック ライク イッツ ホットというビール。ゴールドコーストには太陽の光がさんさんと降り注ぐ美しい...
NEIPA/HAZY IPA

「ブラックホップス ハーフネルソン」ジューシーでトロピカルフルーツのような味わいのIPA!

ビールの製品名が何に由来しているのかたまに気になるのですが、皆さんはそういうことがありませんか?今回はブラックホップス ハーフネルソン ヘイジーIPAです。名前の由来であるNelson(ネルソン)とは何ぞやと思いますよね、しかもHalf(ハーフ)だし。ネルソンは人...
SOUR/GOSE/OTHER

「ブラックホップス ピンクミスト」かすかな苦味とスッキリとした味わいの飲みやすいビール!

今回はブラックホップス ピンクミスト ラズベリー セゾンです。エンジョイ★ビアーズでも過去に2回しか登場していないビールタイプのセゾン。夏場の水分補給のために冬の農閑期に醸造しておくビールなんて今の時代には必要ありませんが、当時は貴重だったんでしょうね。ビール詳細...
IPA

「ブラックホップス フラッシュバング」風味豊かなIPA味わいの中にもスッキリさを感じるビール!

今回はブラックホップス フラッシュバング ホワイトIPAというビールです。ブラックIPAというビールはエンジョイ★ビアーズでもいくつか登場していますが、ホワイトIPAは今までに一度も登場していないビールタイプになります。調べてみたら、このビールタイプはホワイトビー...
PALE ALE

「ブラックホップス ビターファン」パンチの効いたホップの旨味を楽しめるペールエール!

何かを作ろうとして意図せずにやってしまったことが結果的に良かったってことは多々あるかと思います。今回はそんな誤ってやってしまったことが幸いしたビール、ブラックホップス ビターファン ホッピー ペールエールです。遡ること2015年、ブラックホップス ブリュワリーでは...
IPA

「ブラックホップス ワンハンドレッド」ホップの旨味が沁みわたるパンチのきいたIPA!

2014年、3人のMateが最初のビールをリリースしてから約5年、ブラックホップスブリュワリーはいくつものビールをリリースしてきました。そして今回は同ブリュワリーの100種類目のビールに当たるブラックホップス ワンハンドレッドの登場です。ブリュワリーを立ち上げてか...
IIPA

「ブラックホップス スーパーホーネット」バランスが取れていてじっくりと味わいたいDIPA!

さて、ブラックホップスのビールが続きますが、今回はスーパーホーネット ダブルIPAです。以前にホーネットというビールは飲みました。そのホーネットがIPAだったので名前から今回のスーパーホーネットがDIPA(もしくはIIPA)というのは想像しやすかったですね。ウェブ...
IPA

「ブラックホップス ABCボム」ホップの苦みとローストモルトの苦みが絶妙コラボしたビール!

今回はブラックホップス ブリュワリー ABC ボムです。ブラックホップス ブリュワリーのビールはエンジョイ★ビアーズでも過去にいくつか紹介しています。さて今回のビール、ABC ボムの「ABC」って何だろうって調べたら「American Black C(Citra、...
IPA

ゴールド・コーストのIPA「ブラックホップス ホーネット」フルーティな香りとホップの苦味が美味い!

2019年3月13日にブリスベンのショーグラウンドにて開催されたRoyal Qld Food & Wine Show(RQFWS:ロイヤル・クイーンズランド・フードアンドワイン・ショー)このショーにてブラックホップスは以下の4つのアワードを受賞しています。・チャン...
ALE

美しいビーチを眺めながら飲みたい「ブラックホップス センドイット」クイーンズランダーのための美味いエール!

バーリーヘッズにあるブラックホップス ブリュワリー。彼らの作るクラフトビールを知るきっかけとなったのはCraft Cartelから送られてきた一本のペールエールでした。このペールエールを飲んでから他の種類も飲んだみたいと思い、自宅からちょっと遠くのボトルショップま...
PALE ALE

柑橘の香りとホップの旨味「ブラックホップス ペールエール」暑い夏場にガンガン飲めるペールエール!

私がオーストラリアへ移住してきて最初に住んだ都市は、現在住んでいるブリスベンより南に車で約1時間ほどのゴールドコーストでした。当時は全く知らずに住んだのですがゴールドコーストはその美しい海でサーフィンを楽しむ人がたくさんいますし、運が良ければワールドチャンピオンな...