SOUR/GOSE/OTHER 「ザ ウェルダーズドッグ オーストラリアン ウィートエール」フルーティな香りで苦味もあるウィートビール! 私の住むオーストラリア、クイーンズランド州、ブリスベン。サバーブ名を聞けば大体の場所はわかります。そしてゴールド・コーストやサンシャイン・コーストも大まかにどの辺かというのは見当がつきます。しかし、他州になると住んでいないので土地勘どころか景色さえ浮かばないのが現... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
PALE ALE ベルベットのような滑らかな口当たり「ストッケイド チョップショップ」は苦味控えめなペールエール オーストラリア随一の都市であるシドニー、それだけ人も集まっているので競争は激化しますよね。それはクラフトビールにもいえることです。ストッケイド ブリューがあるスミートン グランジというサバーブもシドニーからほど近く、美味しいクラフトビールをどんどん創造してきました... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む ハーブの香り豊か「ヤングヘンリーアンドアフェンズ ヘンプIPA」独特の旨味がジンワリ広がる エンジョイ★ビアーズを始めてからこれまでいくつかのコラボビールを飲んできました。例えば、「ブリュワリー x ブリュワリー」のコラボビール「ブリュワリー x レコードレーベル」のコラボビール「ブリュワリー x チョコレート会社」のコラボビール「ブリュワリー x ロッ... IPAビールを飲む
PALE ALE フルーティな香りと飲み口「ストーンアンドウッド クラウドキャッチャー」は絶対に飲んでおくべし! 2018-2019の年末年始ホリデーでゴールド・コーストを過ごしてきました。ゴールド・コーストはクイーンズランド州ですが、ニューサウスウェールズ州との州境に位置します。そのためニューサウスウェールズ州のビール、とりわけすぐ近くの都市バイロン・ベイのクラフトビールを... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 際立ったパンチはないけど「パイオニア ブリューイング サマーウィート」小麦の旨味抜群の華やかなビール! わたしが毎月利用しているCraft Cartelより送られてきたビールたち。今回もまたもやエンジョイ★ビアーズ初登場であるブリュワリー、パイオニア ブリューイング サマーウィートです。独立したクラフトビールブリュワリーとして大手ビール会社に属していないのはもちろん... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む ドイツの伝統的ホップを使用「ニューイングランド ブリューイング ラガー」が心地良い苦味! 今回もエンジョイ★ビアーズ初登場ブリュワリーのビール、ニューイングランドブリューイング ラガーです。2012年にニューサウスウェールズ州のUralla(ウララ)で設立された同ブリュワリー。地理的には、わたしの住むブリスベンとオーストラリア最大の都市シドニーのちょう... LAGER/PILSNERビールを飲む
PALE ALE 青々しいホップの味わい「エデンブリュワリー パームペール」が軽やかで飲みやすい爽やか系ビール 今回も当ブログ初登場のブリュワリーのビール、エデンブリュワリー パームペールです。Deb(デブ)とJacob(ジェイコブ)が立ち上げたEden Brewery。二人がブリュワリーを立ち上げた理由は、自分たちのローカルコミュニティ、大きくは世界全体に良い影響を与える... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む カラメルとハチミツの甘い香り「ジョンボストン ザ ガードハウス」夏より冬に飲みたいビール チャック・ハーン博士が設立したモルト・ショベルの「ジェームズ・スクワイア」シリーズに続きまたもや歴史上の人物の名前が付いているビールの登場です。今回はジョンボストン ザ ガードハウス ゴールデンエールです。日本では歴史上の人物の名前がビール名などに使われているのは... ALEビールを飲む
ビールを飲む ハーン博士最初のブリュワリー「ハーン スパードライ 3.5」軽い飲み口でガブ飲み間違いなし! Hahn Brewery(ハーン・ブリュワリー)と聞いてジェームズ・スクワイアシリーズのビールを醸造しているMolt Shovel Brewery(モルトショベル ブリュワリー)がピンとくる人。はい、そんなあなたは"オーストラリアビール通"といっても過言ではないで... LAGER/PILSNERビールを飲む
ビールを飲む スパイシーさを感じさせる「ノマッド ジェットラグ IPA」はホップの旨味がフワッと口中に広がる 飛行機で海外旅行をすると必ず経験するのが時差ボケ(ジェットラグ)特に日本とは反対側のアメリカなどに行くと朝飛行機に乗ったのに着いたらまた同じ日の朝ってこともありますよね。そんな時はビールでも飲んでガーッと寝てしまえって思うのは私だけでしょうか。今回はそんな「時差ボ... IPAビールを飲む
ALE 珍しい440ml缶「バッチブリューイング トリピーヒッピー」フルーティでホッピーなビール! 私はオーストラリアに移住してきてもうかれこれ18年になります。今このブログをやっていてオーストラリアに移住してよかったなと思ったことがあります。それはクラフトビール天国だから 笑日本にいてクラフトビールを飲んでいたらおそらくアメリカのクラフトビールかぶれのビール通... ALEビールを飲む
STOUT/PORTER 「マーレーズ ココホップス」軽い口当たりで飲みやすいけど最後の焦げ臭がちょっと残念 オーストラリアで朝食に食べるものといったらシリアル。そのシリアルの中でKellogg's(ケロッグ)から発売されているCoco Pops(ココポップス)というチョコレート味のシリアルがあります。まさかビールの製品名で朝食に食べるシリアルの名前をモジったものがあると... STOUT/PORTERビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 好みが分かれる「ウェイワード ラズベリー ベルリナ ヴァイス」クセのある酸っぱいビール! Wayward Brewing、これまた全く聞いたことのなりブリュワリーが登場です。設立者のPeter Philip(ピーター・フィリップ)、彼もまたホームブリュワーの一人でした。オーストラリアって自宅でビールを作っては飲んで、作っては飲んでってやってるうちにビジ... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
PALE ALE ホップの香りが爽やか「トゥーヘッズ パノラマペール」がライトでガンガン飲めてしまうビール! 2016年にCampbell Hedley(キャンベル)とGreg Hedley(グレッグ)の兄弟によって立ち上げられたTwo Heads Brewing Two Heads Brewing。今回はトゥーヘッズブリューイング パノラマペールを飲んでみます。いや〜、... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「ダスティマイナーブラックボーンズダークエール」ローストされた麦の旨味を楽しめるビール オーストラリアって何が良いかというと、自宅でビールをつくれるっていうこと!いわゆるホームブリュワーですね。アルコール度数関係なく自宅で作って飲む分にはライセンスが必要ありませんから。Stuart Duff(スチュワート)もそんなホームブリュワーで自宅でビールを作っ... ALEビールを飲む
ビールを飲む モルトの豊潤な甘み「ホープブリューハウス ミュニックラガー」が口当たりソフトで飲みやすい! ドイツ南部に位置するバイエルン州ミュンヘン。9月下旬から10月上旬までオクトーバーフェストと呼ばれる世界最大規模のお祭りも開催され膨大な量のビールが消費されることでも有名ですよね。ミュンヘンで醸造されるラガーはミュンヘンラガーと呼ばれ、19世紀後半より発達したビー... LAGER/PILSNERビールを飲む
ビールを飲む パンチのきいた「ザ ウェルダーズドッグ アイピーエー」ゆっくりと時間をかけて味わいたいビール 当ブログ初登場のクラフトビールブリュワリーが続きます!今回はザ ウェルダーズドッグブリュワリー アイピーエーです。このビールもCraft Cartelより2018年10月分として送られてきたビールのうちの1本です。Craft Cartelの宅配サービスは開けてみる... IPAビールを飲む
ビールを飲む 歴史あるホテルのクラフトビール「イーストシドニーペールエール」はバランスが取れてて飲みやすい! シドニーのWoolloomoollooというサバーブにあるEast Sydney Hotel。1856年に開業したこのホテル(パブ)は160年以上の歴史のあるホテルです。そんな歴史のあるホテルでSam(サム)とPete(ピート)の二人の兄弟によって創業されたのがこ... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む フルーティな「ノマッドジューシーアズフルーツアイピーエー」はもう少しのどごし感が欲しい まだまだいろんなクラフトビールがあちこちに眠っているであろうオーストラリア。そんなみたこともないクラフトビールを買って味わってみたいと思っています。しかし、この広大なオーストラリアではローカルだけでの販売で手に入れることが難しかったりします。私はクイーンズランド州... IPAビールを飲む
ビールを飲む アルコール臭さを感じさせない「フォーパインズ インペリアルIPA」がホップの旨味全開で美味いビール! 4 Pines Brewingの10周年を記念して作られた少量生産で限定ビールの最後の1本、フォーパインズ ケラードア インペリアル アイピーエーです。実はインペリアルIPAは期待大だったので最後とっておいた一本です。ビール詳細4 PINES BREWING :... IIPAビールを飲む