Garboの人

LAGER/PILSNER

リフレッシュ感ある口当たり「パイレーツライフ ポートローカル 」はコクのある味わいのラガー!

当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」を始めて間もないころビールの種類を確認しながらよく飲んだのが「リトルクリーチャーズ」と「パイレーツライフ」のビールでした。パイレーツライフは2014年に設立されているのでまだ5年ほどの真新しいブリュワリー。(この記事を書いているのが...
LAGER/PILSNER

リフレッシュしたい?ホップの香りが爽やかでフルーティな「ムーンドッグ ビアカン」を飲もう!

オーストラリアでシドーニーにつぐ大都市といえば、メルボルン。ここはシドニーとは一味違った文化を形成しており、特に「食」に関してはシドニーを凌ぐと言っても過言ではありません。そんな食文化を持つメルボルン、食事の際に飲まれるクラフトビールが美味しくないわけがありません...
PALE ALE

ベルベットのような滑らかな口当たり「ストッケイド チョップショップ」は苦味控えめなペールエール

オーストラリア随一の都市であるシドニー、それだけ人も集まっているので競争は激化しますよね。それはクラフトビールにもいえることです。ストッケイド ブリューがあるスミートン グランジというサバーブもシドニーからほど近く、美味しいクラフトビールをどんどん創造してきました...
CIDER

甘さ控えめ「サンシャインサイダー アップルサイダー」喉が渇いた時にグイグイ飲めるサイダー

サンシャイン・コーストはクイーンズランド州でも有数のリゾート地。そんなハイソな土地で作られるビールやサイダーってリゾート地を訪れる人たちの舌を満足させなければならないので美味しいに決まってますよね。2019年年明け初めてのサイダーはサンシャインコーストサイダー ア...
IPA

「ゲージロード スリーピング ジャイアント」バランス良い味わいだけどさらにホッピーさが欲しいIPA

ゲージロードブリューイングが採用しているビールの製法で、ドライホッピングの他にフィルターに通さないUnfiltered製法があります。ゲージロードブリューイングではビールを製造するプロセスの一環としてホップやイーストの粒子を沈殿させます。そしてビールをフィルターに...
ALE

リフレッシュ感抜群の「ゲージロード シングルフィン」は夏場ガンガン飲めるサマーエール。

ビールに欠かせない苦味を提供しているホップ。そしてビールを醸造する時、同一のホップを使用していてもホップを投入するタイミングでその風味が変わってきます。ホップは熱を加えると"苦み"が出てしまい"香り"は飛んでしまいます。逆に熱を加えないと"苦み"は出ずビールに"香...
PALE ALE

時間をかけてジックリ味わいたい「ゲージロード リトルドーヴ」はモルトの旨味抜群でバランス良いビール!

クリスマスの売れ残りで安く買ったビール。今まで飲んだことがあるビールだったら目もくれなかったかもしれません。ですが、今まで飲んだことがないビールとなると当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」をやっているわたしとしては買わないわけにはいきません。今回は4種類入ったうちの2...
PALE ALE

ホッピーさには欠けるけど「ゲージロード アトミック」はモルトの旨味が美味く後味すっきり!

週末買い物に行くショッピングセンター内にある大手スーパーマーケット。そのすぐ隣にある同系列ボトルショップを通りかかったら「Craft Beer Mix Container」というビールの8本セットの箱が安く売られているではありませんか!クリスマス時期に関わらずでし...
IIPA

ラベルはシンプルだけどガツンとくる苦味が最高に美味い「ホーカーズ インペリアルIPA」

まだまだ、続きますゴールド・コーストで購入してきたビールシリーズ 笑今回はホーカーズ インペリアルIPAです。「Hawkers(ホーカーズ)=行商人」「Hawkers」という名前はイギリスの植民地時代初期オーストラリアを歩き回って商売をしていた「行商人」から発想し...
IPA

飲み口スムーズ「ホーカーズ ウエストコースト アイピーエー」フルーティでホップの旨味たっぷり!

今回もゴールド・コーストでのホリデーで見つけた一本、ホーカーズ ウエストコースト アイピーエーです。2014年にMazen Hajjar氏によって設立されたホーカーズ 。ですが、同ブリュワリーのルーツはイスラエルとヒズボラで紛争が起こっていた2006年7月に遡りま...
ビールの知識

【ビールの知識】IBUとは?オーストラリアで飲めるIBU値の高いビールまとめ

オーストラリアでも2000年以降ブームとなっているクラフトビール。わたしがオーストラリアに移住してきたのがちょうど2000年くらいですからクラフトビールの波に乗りながらオーストラリアのビールシーンをみてきたことになります。ただ、エンジョイ★ビアーズを始めたのは20...
IIPA

パンチの効いた「バルターインペリアルIPA」はホップの旨味を味わって飲みたいときにチョイスすべし

2018-2019年末年始のホリデーでは家族サービスもやりながら、まだ飲んだことのないクラフトビールをいくつも手に入れてきました。よく頑張ったなと自分で自分を褒めてあげてます 笑今回はホリデー中に見つけて自宅に持ち帰ってきたバルター インペリアルIPAです。バルタ...
IPA

ハーブの香り豊か「ヤングヘンリーアンドアフェンズ ヘンプIPA」独特の旨味がジンワリ広がる

エンジョイ★ビアーズを始めてからこれまでいくつかのコラボビールを飲んできました。例えば、「ブリュワリー x ブリュワリー」のコラボビール「ブリュワリー x レコードレーベル」のコラボビール「ブリュワリー x チョコレート会社」のコラボビール「ブリュワリー x ロッ...
PALE ALE

フルーティな香りと飲み口「ストーンアンドウッド クラウドキャッチャー」は絶対に飲んでおくべし!

2018-2019の年末年始ホリデーでゴールド・コーストを過ごしてきました。ゴールド・コーストはクイーンズランド州ですが、ニューサウスウェールズ州との州境に位置します。そのためニューサウスウェールズ州のビール、とりわけすぐ近くの都市バイロン・ベイのクラフトビールを...
SOUR/GOSE/OTHER

世界が認める美味さ「ヒューガルデン ホワイト」はビールが苦手な人にも超オススメなホワイトビール!

ベルギービールといえば様々な種類がありますが、今回はヒューガルデン ホワイトを飲んでみます。エンジョイ★ビアーズでもベルギーのビールは初登場です。かいつまんで説明すると、ベルギーのブリュッセル東、ヒューガルデン村を発祥とする白ビール。上面発酵エールタイプのビールで...
IPA

ホップの旨味全開「フェラルブリューイング ワーホッグ」がホッピーでニガ美味いビール!

「所変わればビールも変わる」2018-2019の年末年始ホリデーではわたしの住むブリスベンより車で約1時間ほどのゴールド・コーストに行ってきました。家族とゆったり過ごしながらも、実はわたしは宿泊した場所近くにあるいくつかのボトルショップの調査に余念がありません 笑...
PALE ALE

口当たりスムーズな「フェラルブリューイング ホップホッグ」ホップの旨味がジンワリ広がるビール

「"ビール愛好家のためにビールを醸造"する」美味しいビールを飲みたい人がいるから美味しいビールを造る。「私たちはクラフトビールブリュワリーではなく"ブリュワリー"」「私たちはクラフトビールを造っているのではなく"ビール"を造っている」他人が別のブリュワリーと比べ、...
ビールを買う

すでに飲んだことあるビールも送られてきたCraft Cartel2019年1月分まとめ

Craft Cartelの宅配サービスを利用し始めて2019年1月で4ヶ月目となりました。いつかは自分がすでに飲んだことのあるクラフトビールが送られてくるんだろうなぁと思っていたら案外早く送ってきました。 笑そして今月からビールを入れてある箱が小さくなり、キッツキ...
SOUR/GOSE/OTHER

際立ったパンチはないけど「パイオニア ブリューイング サマーウィート」小麦の旨味抜群の華やかなビール!

わたしが毎月利用しているCraft Cartelより送られてきたビールたち。今回もまたもやエンジョイ★ビアーズ初登場であるブリュワリー、パイオニア ブリューイング サマーウィートです。独立したクラフトビールブリュワリーとして大手ビール会社に属していないのはもちろん...
LAGER/PILSNER

ドイツの伝統的ホップを使用「ニューイングランド ブリューイング ラガー」が心地良い苦味!

今回もエンジョイ★ビアーズ初登場ブリュワリーのビール、ニューイングランドブリューイング ラガーです。2012年にニューサウスウェールズ州のUralla(ウララ)で設立された同ブリュワリー。地理的には、わたしの住むブリスベンとオーストラリア最大の都市シドニーのちょう...