IPA 「ブラックホップス ABCボム」ホップの苦みとローストモルトの苦みが絶妙コラボしたビール! 今回はブラックホップス ブリュワリー ABC ボムです。ブラックホップス ブリュワリーのビールはエンジョイ★ビアーズでも過去にいくつか紹介しています。さて今回のビール、ABC ボムの「ABC」って何だろうって調べたら「American Black C(Citra、... IPAビールを飲む
IPA 「バリスティック エルドラド シングルホップ IPA」まろやかなホップの苦味が美味いビール! 今回はバリスティックビアのシングルホップシリーズ、エルドラド シングルホップ IPAを見つけたので飲んでみたいと思います。バリスティックビアのシングルホップシリーズは過去に「Simcoeシングルホップ」と「Enigmaシングルホップ」を飲みました。どちらも特徴ある... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「バリスティック リヴェレーションIPA」オーストラリア産ホップのみを使用したアメリカンなIPA 今回はバリスティックビア リヴェレーション インディアペールエールです。このリヴェレーションIPAは以前オーストラリアン サイコ IPAとして製造されていました。*オーストラリアン サイコ IPAのレビューはこちら↓↓↓そのビールが装いを新たにしてリリースされてい... IPAビールを飲む
IPA 「アカシャ モザイク IPA」単一ホップなのに複雑なホップの旨味が楽しめるビール! 今回はアカシャブリューイング モザイク IPAです。シングルホップで醸造したビールはこれまでに何本か飲んできましたが、モザイクホップのみを使用したIPAはパイレーツライフのビールだけだった記憶があります。アメリカ産の品種であるモザイク(Mosaic)ホップ。このホ... IPAビールを飲む
IPA 凝縮されたホップの旨味がいつまでも続く「テンプル ウェストンストリート IPA」がフルーティで抜群の美味さ 私がこのブログを始めて様々なビールを飲んでいくうちにコレは美味しいなと好きになっていったビールタイプがIPAで、中でもウエストコーストIPAが特に好きになりました。強い苦味と柑橘系やパインニードル(松)のような香りが特徴で、アメリカンクラフトビールの黎明期からIP... IPAビールを飲む
IPA 「ストーン モクシー ゴールド IPA」2種類のホップの旨味が織りなすバランスのとれた美味いビール! 今回はストーンブリューイング モクシー ゴールド インディアペールエールです。エンジョイ★ビアーズの運営を始めてから最初のうちにオーストラリア以外のビールを十数本飲んでレビューしましたが、現在ではオーストラリアのクラフトビールのみを飲んでレビューしています。これは... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「バリスティック&ホップネーション マデンズ カース」マンゴーの甘味と独特の苦味が特徴的なビール! 知っているブリュワリーのロゴがラベルに二つもついているということはコラボビールってことですよね。はい、今回はバリスティック ビア & ホップネーション ブリューイング マデンズ カース マンゴー ミルクシェイク セッション IPAを見つけました。この「MADDEN... IPAビールを飲む
IPA 流石期待通りの味わい「ホップネーション ザ バズ 」ホップの苦味とモルトの甘味が表裏一体のビール! 引き続き今回もホップネーション ブリューイングのビール、ザ バズ アメリカン レッドを飲んでみます。ホップネーション ブリューイングについてはエンジョイ★ビアーズで何も語ってきませんでした。それはラベルのデザインがどれも個性的でブリュワリーのことを語るよりついつい... IPAビールを飲む
ビールを飲む 奥行きのある甘味とホップの旨味「フォーパインズ キウィ ブルート IPA」が飲み口軽やかで美味い! ニュージーランドといわれて思い浮かぶフルーツはキウィ・フルーツ!今回はそのキウィ・フルーツとニュージーランドホップのみを使用したフォーパインズ ケラードア キウィ ブルート インディアペールエールを飲んでみます。4 Pines BreweryのKeller Doo... IPAビールを飲む
ビールを飲む グラッシーなホップの香りが強く漂う「バリスティック ニュージーランド EXP #4337」がこれまた旨い! 今回は#9909と対を成すカラーのビール、バリスティックビア ニュージーランド EXP #4337 エクストラインディアペールエールです。バリスティック ニュージーランド EXP #9909についてはこちら製品名は#9909と#4337だけの数字の違いなのですが、... IPAビールを飲む
IPA ほんのり甘くてスムーズな飲み口の「グリーンビーコン レッズデッド」はジャケ買いしても間違いないビール! 2018年、このブログ"エンジョイ★ビアーズ"を始めたころは手当たり次第新しいビールを見つけては買い込んでいました。グリーンビーコン ブリューイングのビールたちもそんな時に見つけて、とりあえずボトルショップにある種類を全部買い物かごに入れた記憶があります。そして、... IPAビールを飲む
ビールを飲む ホップの特徴が如実に表れている「フォーパインズ IPA#7」バッチ#5や#6とは全く違う味わいのIPA! 当ブログ"エンジョイ★ビアーズ"では基本的に一度飲んだビールは紹介しません。しかし、今回紹介するビールは全く同じ製品名にも関わらず以前に2回も登場しています。その理由は各シーズンによって使用するホップの品種を変えているため。今回はフォーパインズブリューイング イン... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「キャピタルブリュー イング ロックホッパー IPA」ホップの苦味が効いてる美味いウエストコーストIPA! まだまだ続きますキャピタルブリューイングのビールたち、第6弾はロックホッパー インディアペールエールです。キャピタルブリューイングのウェブサイトを見ていてビールに関する面白い記念日があることを発見しました。その名も"World IPA Day"毎年8月の第一木曜日... IPAビールを飲む
IPA 「キャピタルブリューイング イーヴルアイ レッドIPA」トロピカルフルーツの香りと複雑な味わいのビール! 今回はキャピタルブリューイングの第3弾、イーヴルアイ レッド インディアペールエール。オーストラリアでクラフトビールを飲んでそのビールを作ったブリュワリーのウェブサイトを見たり調べたりしているとよく気づくことがあります。それはどのブリュワリーも自分たちがいる地域社... IPAビールを飲む
IPA バランス良いホップの旨味「ミスターバンクス ウエストコースト IPA」幸せな気持ちになるニガ美味いIPA! ミスターバンクスブリューイングのコアシリーズ、最後の一本はミスターバンクス ウエストコースト インディアペールエールです。IPA(インディアペールエール)と一言で言ってもアルコール度数で分けるとIPA、ダブルIPA、インペリアルIPA、トリプルIPA、セッションI... IPAビールを飲む
ビールを飲む バランスのとれたまろやかなホップの旨味「リヴェル IPA」はじっくり時間をかけて味わいたいIPA! 「家」というものはリラックスでき、警戒心を解くことができ、自分の愛する人と過ごし、ずっと思い出を作り続けることができる場所ですね。Revel Brewingにとっての「家」とはブリンバだそうです。ブリスベンでもこの特別な街には造船から国防、そして135年もの醸造の... IPAビールを飲む
ビールを飲む 【再】パンチのきいたホップの旨味「モード オペランディ ソニック プレイヤー 375ml缶」スパイシーな苦味が駆け巡るIPA! このレビューを書くつい3週間ほど前にモード オペランディ ソニック プレイヤーを飲みました。この記事の中で「ウェブサイトにはコアレンジで375ml缶も製品化されている」と書いたばかりでしたが、なんとその375ml缶がCraft Cartelより送られてきました。は... IPAビールを飲む
ビールを飲む パインニードルの強い香り「アカシャ ホップスミス」はガツンとくるホップの苦味を味わえるビール! 人間って「Like-minded」の人といると居心地いいですよね。日本語でいうと「類は友を呼ぶ」って事ですね。ビール作りに関してもビールに何かしらの情熱を持っている人たちが集まってこそ美味しいビールが作れるってことではないでしょうか。今回はそんな風に人生がビールっ... IPAビールを飲む
IPA フルーティな香りと円やかな苦味「バリスティック シムコ シングルホップ IPA」ホップの旨味を堪能できるIPA 以前飲んだビールのなかに"Mosaic"ホップのみを使ったビールがありました。バリスティックビアには"Enigma"ホップのみを使ったビールがあります。それぞれに特徴を持ったビールで美味しかったのを覚えています。そして今回はそのバリスティックビアより"Simcoe... IPAビールを飲む
ビールを飲む ゴールド・コーストのIPA「ブラックホップス ホーネット」フルーティな香りとホップの苦味が美味い! 2019年3月13日にブリスベンのショーグラウンドにて開催されたRoyal Qld Food & Wine Show(RQFWS:ロイヤル・クイーンズランド・フードアンドワイン・ショー)このショーにてブラックホップスは以下の4つのアワードを受賞しています。・チャン... IPAビールを飲む