PALE ALE 「トイソルジャー ギャラクシープラス」モルトの甘さとホップの苦味が抜群にバランスのとれたペールエール 今回もエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、トイソルジャー ブリューイング ギャラクシープラスエールです。2018年Adelaide Beer & BBQ Festival(アデレード ビール アンド バーベキュー フェスティバル)に彗星のごとく現れた... PALE ALEビールを飲む
PALE ALE 「ウェストシティ ブリューイング XPA」ホップの香りと旨味がハーモニーを奏でる最高のセッションIPA! ビクトリア州メルボルンのウエスタンサバーブより生まれたジプシービール、ウェストシティ ブリューイング。2015年8月、Bevan Dalziel氏、Fergus McGregor氏、Nick Cooper氏の3人によって立ち上げられた同ブリュワリーはオーストラリア... PALE ALEビールを飲む
ALE 「ネイルブリューイングMVP」リフレッシュもしたい、味わいにも妥協したくないときに飲むミッドストレングスビール! 他のクラフトブリュワーと同じようにホームブリュワーキットからビール作りを始めたJohn Stallwood。1994年にはネイルブリューイングのアイデアが頭の中に浮かんでいたそうです。6年後の2000年にJohnはBobby Dazzler'sというブリュワリーパ... ALEビールを飲む
IPA 【再】パンチのきいたホップの旨味「モード オペランディ ソニック プレイヤー 375ml缶」スパイシーな苦味が駆け巡るIPA! このレビューを書くつい3週間ほど前にモード オペランディ ソニック プレイヤーを飲みました。この記事の中で「ウェブサイトにはコアレンジで375ml缶も製品化されている」と書いたばかりでしたが、なんとその375ml缶がCraft Cartelより送られてきました。は... IPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER レモンのような酸味が美味い「ガレージプロジェクト ホワイトミスチーフ」はピーチ味のホワイトビール! 自宅のガレージで始めた趣味や好きなことが講じてビジネスに発展。オーストラリアに限らず西洋圏ではいろんなビジネスがガレージから始まっているように思うのは私だけでしょうか。クラフトビールの世界も同じで、ビールがたまらなく好きで自宅のガレージで醸造しては友人たちと飲んで... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER ラズベリーのほのかな香りと軽やかな酸味「ボートロッカー ミスピンキー」はカクテル感覚で飲みたいビール! Michael Jacksonといえば誰もが知る"あの"マイケルですが、ビール業界でMichael Jacksonといえば80年代にあったテレビ番組「Beer Hunter」のマイケルらしいです。私は全く知りませんが、このビア・ハンターというテレビ番組からインスピ... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
ビールを飲む 「アカシャ ファイアウィズイン」コクのあるモルトの風味とホップの苦味が絡み合う美味いアンバーエール! Akasha Brewingのコアビールは4つあり、それぞれに重要な要素を表す言葉がつけられています。Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは言わずもがな「水」。そして最後の一つは「火」を表すFire Withinです。今回... ALEビールを飲む
IPA パインニードルの強い香り「アカシャ ホップスミス」はガツンとくるホップの苦味を味わえるビール! 人間って「Like-minded」の人といると居心地いいですよね。日本語でいうと「類は友を呼ぶ」って事ですね。ビール作りに関してもビールに何かしらの情熱を持っている人たちが集まってこそ美味しいビールが作れるってことではないでしょうか。今回はそんな風に人生がビールっ... IPAビールを飲む
PALE ALE 「バリスティック オークド XPA」クセのある苦味がずっと続くペールエール シムコ シングルホップ IPAに続き今回はバリスティックビア オークド エクストラペールエールです。バリスティックビアには「コアシリーズ」の他に「シングルホップシリーズ」「オークシリーズ」さらに「Sleep When You're Dead シリーズ」というシリー... PALE ALEビールを飲む
IPA フルーティな香りと円やかな苦味「バリスティック シムコ シングルホップ IPA」ホップの旨味を堪能できるIPA 以前飲んだビールのなかに"Mosaic"ホップのみを使ったビールがありました。バリスティックビアには"Enigma"ホップのみを使ったビールがあります。それぞれに特徴を持ったビールで美味しかったのを覚えています。そして今回はそのバリスティックビアより"Simcoe... IPAビールを飲む
ビールを飲む ホッピーで様々なアロマとフレーバーが折り重なる「ホーカーズ エクストラ ペールエール」が美味い! ゴールド・コーストのホリデーで見つけて買ってきたホーカーズのビール。わたしの住むブリスベンでももう1種類見つけたので迷わず購入しました。今回はホーカーズ エクストラ ペールエールです。少し前に飲んだホーカーズのビールはどれも美味しく、近所のボトルショップで見つけた... PALE ALEビールを飲む
IPA ゴールド・コーストのIPA「ブラックホップス ホーネット」フルーティな香りとホップの苦味が美味い! 2019年3月13日にブリスベンのショーグラウンドにて開催されたRoyal Qld Food & Wine Show(RQFWS:ロイヤル・クイーンズランド・フードアンドワイン・ショー)このショーにてブラックホップスは以下の4つのアワードを受賞しています。・チャン... IPAビールを飲む
ALE 美しいビーチを眺めながら飲みたい「ブラックホップス センドイット」クイーンズランダーのための美味いエール! バーリーヘッズにあるブラックホップス ブリュワリー。彼らの作るクラフトビールを知るきっかけとなったのはCraft Cartelから送られてきた一本のペールエールでした。このペールエールを飲んでから他の種類も飲んだみたいと思い、自宅からちょっと遠くのボトルショップま... ALEビールを飲む
STOUT/PORTER アイルランドで生産、輸出された「ギネス ドラフト」クリーミーな泡立ちで美味しいけど水っぽい この記事を書いている本日は3月17日。日本ではほとんど馴染みがないと思いますが、3月17日はSt Patrick's Day(セントパトリックス・デー:聖パトリックの祝日)というアイルランド共和国の祝祭日です。聖パトリックとはアイルランドにキリスト教を広めた聖人で... STOUT/PORTERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA ビールファンなら飲んでおくべし「バルター ヘイジーIPA」は円やかなホップの苦味がいつまでも続くビール! スマイルマークのアイコン、バルターのビールを見つけたらいつも即買いしています。今回はバルターヘイジー インディアペールエールです。2018-2019年末年始のホリデーでゴールド・コーストに滞在していましたが、わたしの住むブリスベンよりバルターのビールに出くわす確率... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
IPA パンチのきいたホップの旨味「モード オペランディ ソニック プレイヤー」スパイシーな苦味が駆け巡るIPA! 今回は久しぶりに500ml缶のビール、モード オペランディ ソニック プレイヤーです。過去にもモードオペランディのビールをいくつか飲んできましたが、全て500ml缶で飲みごたえたっぷりでした。でも、ウェブで確認すると最近(2019年3月現在)ではコアレンジの375... IPAビールを飲む
ビールを飲む 苦味より甘味が印象的な「オールドワイブス ブラウニー」食後にデザート感覚で飲むダークエール! 過去に飲んだオールドワイブスのビールたちはどれも個性的。(オールドワイブスのビールはこちら)そして今回またも同ブリュワリーのビールを見つけました。はい、オールドワイブス チョコ ウォールナッツ ブラウニーです。Nathan(ネイサン)、Mattias(マット)、J... ALEビールを飲む
ビールを買う 歴史あるビールから受賞歴のあるクラフトビールまでCraft Cartel2019年2月分まとめ 毎月選りすぐりの世界の有名ビールからオーストラリアの超マイナーなクラフトビールまで様々なビールを届けてくれるCraft Cartelの宅配サービス。宅配されるということはその過程で破損などのトラブルももちろん起こります。2019年1月の宅配サービスでは梱包する箱が... ビールを買う
PALE ALE 柑橘の香りとホップの旨味「ブラックホップス ペールエール」暑い夏場にガンガン飲めるペールエール! 私がオーストラリアへ移住してきて最初に住んだ都市は、現在住んでいるブリスベンより南に車で約1時間ほどのゴールドコーストでした。当時は全く知らずに住んだのですがゴールドコーストはその美しい海でサーフィンを楽しむ人がたくさんいますし、運が良ければワールドチャンピオンな... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む NZのクラフトビール「べヒモス チャー フリーダム」柑橘の香りとホップの旨味を楽しめるペールエール! 私がまだ行ったことのないお隣の国ニュージーランド。この国もオーストラリアと変わらずイギリスの文化を色濃く受け継いでいることはいうまでもありません。なので、この国で作られるクラフトビールも美味いビールに違いないはず。当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」でも過去に2つのブ... PALE ALEビールを飲む