PALE ALE 「サンクタス ビッグリバー XPA」モルト、ホップ両方の旨味をしっかり味わえるビール! さて、今回はブログ初登場のブリュワリー、サンクタス ブリューイングのビッグリバー XPAというビール。サンクタス ブリューイングはBanjo Hillierをヘッドブリュワーに迎え、Nicole & Trent O'Connorの二人によって2019年10月に立ち... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「ザイソ ゼスティ ペールエール」スッキリとしていて軽やかで飲みやすいビール。 さて、ザイソ ブリューイングシリーズ最後の1本はゼスティ ペールエールです。これまで2本飲んできたザイソ ブリューイングの印象は、まぁ、クラフトビールかな…といった感じ。大手ビール会社の量販ビールに比べたらもちろんクラフトビール、でもクラフトビールというにはそちら... PALE ALEビールを飲む
PALE ALE 「ザイソ ブリューイング トロピカル ヘイズ」ホップの旨味を楽しめるビール。 ザイソ ブリューイングシリーズ2本目はトロピカル ヘイズです。このザイソ ブリューイング、いくらウェブサイトを探しても同名でのブリュワリーが出てきません。調べてみると、どうやらTRIBE Breweriesという独立系クラフトブリュワリーを束ねる会社が醸造している... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「ザイソ ブリューイング IPA」平たい味わいで特徴的な味わいを感じられないIPA 最近あまりビール🍺飲めてない😭で、ボトルショップに行ったら3種類x2本のセットで$20ドルとお得‼️早速飲んでみる詳しいレビューは後回しじゃ〜では乾杯🍻 pic.twitter.com/XEAh4ovbNp— エンジョイ★ビアーズ (@EnjoyBeers) Se... IPAビールを飲む
PALE ALE 「セブンマイル アメリカンペールエール」ホップの旨味を存分に味わって飲めるビール! 今回もセブンマイル ブリューイングのビール、アメリカン ペール エールです。前回のウエストコースト IPAの出来が良かったのでこちらも期待が持てます。セブンマイル ブリューイングはNSW州の北端、Ballina(バリーナ)という街の空港近くで家族経営。Matt W... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「セブンマイル ウエストコーストIPA」抜群なバランスでとってもホッピーなビール! 今回ご紹介するのはブログ初登場のブリュワリーであるセブンマイル ブリューイングのウエストコースト IPAです。個人的にIPAが好きなこともあり、最近ブログで初登場のブリュワリーはいつもIPAから飲んでしまっています。今回も同じようにIPA、しかもウエストコーストI... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「ソースブリューイング エクストラホップソース」パンチが効いていてジワリと広がる苦味が最高なIPA 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場となるブリュワリー、ソースブリューイングのビール、エクストラホップソースです。このソースブリューイング、Mike Clarke氏が2016年にジプシーブリュワーとして設立したのが始まり。翌2017年にシドニー市内の西部にブリュワリー... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「モードオペランディ プレスリワインド」忘れていた味わいを思い出させるノスタルジックなビール! 今回はモード オペランディのビール、プレス リワインド ウエストコーストIPAです。モードオペランディのビールたちはラベルデザインがほぼ同じで、コアビールのカラーわけされている以外はどのビールを飲んだのか確認が必要です。なので、あまり触手が動かないというか、サッと... IPAビールを飲む
ビールを飲む 【再レビュー】ラベルが変わってもジューシー「ホープブリュワリー NEIPA 7.2」が最高に美味い! 行きつけのボトルショップでホープ ブリュワリーのビール、ニューイングランドIPA 7.2を見つけたのですが。。。どうもこのビール、以前に飲んだことのあるスーパージューシー NEIPAのパッケージが新しくなったビールのようですね。このブリュワリーのビールたちは似たラ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
PALE ALE 「ゴールデンロードxフォーパインズ ディンゴパップ」ジューシーでホップの旨味が詰まったビール! 今回は久しぶりにブリュワリーxブリュワリーのコラボビール、ゴールデンロード ブリューイングxフォーパインズ ディンゴパップです。これまでにもエンジョイ★ビアーズでは様々なコラボビールを紹介してきました。そしてこのコラボビールでは二つのブリュワリーが国は違えど共通点... PALE ALEビールを飲む
ビールを飲む 「アカシャ ウドゥン レッグ」ホップの旨味がジンワリ広がる年に一度のホッピーなビール! リミテッドリリースとなれば人の心理として買わずにはいられない・・・。今回はアカシャ ブリューイングのブリュワリー生誕を祝うために年に一度だけ醸造されるビール、ウドゥン レッグ トリプルIPA。ビールの名称に「トリプル」IPAとありますが何がトリプルか?使用している... IIPAビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ホープブリュワリー インペリアルマンゴーサワー」ガブ飲みした気持ちをグッと抑えて飲むビール 最近このエンジョイ★ビアーズを書いていてサワービールが多いのではないか?と自分でも思っています。一口にサワービールといっても酸味の度合いが様々で、酸っぱすぎて飲みにくいビールもあれば、程よく甘味とバランスがとれていて飲んだらリフレッシュできるビールもあります。実際... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
PALE ALE 「モード オペランディ ビーチド エーゼッド ブリュー」意外にすっきりとしたドライな飲み口のビール 今回久しぶりにモード オペランディのビール、ビーチド エーゼッド ブリューです。モードオペランディのビールといえば500ml缶で「M」と「O」のロゴマークが目にとまるビールたち。これまでこのブログで紹介してきたビールもそのほとんどが全く同じ500ml缶で、製品名が... PALE ALEビールを飲む
SOUR/GOSE/OTHER 「ホープブリュワリー インペリアル パイナップル サワー」少し酸味のキツいビール 今回は前回と同じホープブリュワリーのビール、インペリアル パイナップル サワーです。もちろんこのビールもグレープフルーツヘイジーIPA同様にラベル買いしてきた一本。サワービールはこのブログを始めて2年目、つまり2019年に結構飲みました。一口にサワービールといって... SOUR/GOSE/OTHERビールを飲む
NEIPA/HAZY IPA 「ホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPA」フルーティさとジューシーさを兼ね備えたビール! ラベルを見た瞬間、「あっ、これはあのブリュワリーのビールだ!」ってわかる時があります。今回のホープ ブリュワリー グレープフルーツ ヘイジー IPAを見たときもそうでした。というのも、以前にトロピカルNEIPAのラベルを見ていたから。描かれているのがフルーツと製品... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む
ビールを飲む 「ストッケイド 8ビット IPA」ホップの旨味とモルトの甘味が絶妙にマッチしている極旨IPA ボトルショップでストッケイドの缶ビールを発見したので早速購入してきました、ストッケイド 8ビット IPAです。でも、実はストッケイド 8bit IPAは以前にも飲んでいるんですよね。過去に飲んだ8ビットのレビューはこちら↓↓↓このビールを買う前にストッケイドのウェ... IPAビールを飲む
ビールを飲む 「ウィリー ザ ボートマン アルボー コーンエール」リフレッシュ感あふれるガブ飲みビール! 今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーウィリー ザ ボートマンのビール、アルボー コーンエールです。Pat Mclnerney(パット)とNick Newey(ニック)という二人によって2012年に設立された同ブリュワリー、設立10年に満たない真新しいブリ... ALEビールを飲む
STOUT/PORTER 「ノマッド パウダーディ ダブル ミルク スタウト」ココナッツとココアの風味が華を添えるビール! 過去エンジョイ★ビアーズで紹介したノマッド・ブリューイングのビールたちは全てCraft Cartelから送られてきたものばかりでした。というのも、私の住むクイーンズランド州のボトルショップではほとんど見かけないからです。そして今回もまたCraft Cartelより... STOUT/PORTERビールを飲む
ビールを飲む 「ホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガー」モルトの旨味をしっかり味わえるビール! 2019年も10月に入りオーストラリアは春をすっ飛ばして夏本番の天気。こういう暑い日には喉をゴクゴクいわせながらビールを飲みたい! そんな時にもってこいなのがラガービール。今回はホープブリュワリー ニューウィー パシフィック ラガーです。エンジョイ★ビアーズで登場... LAGER/PILSNERビールを飲む
ビールを飲む 「コースタル ブリューイング ブーティ KNEIPA」グレープフルーツのような味わいのフルーティなビール! 今回はあのペリカンのロゴが可愛い、コースタル ブリューイングのビール、ブーティ KNEIPAです。ビールファンであればNEIPAというビアスタイルはもうお馴染みだと思いますが、今回のビールは「KNEIPA」と表記されており???となりました。ウェブや缶のラベルをみ... NEIPA/HAZY IPAビールを飲む