Queensland

STOUT/PORTER

ジックリと味わいたい「セニックリム ギディ ガウト ミルクスタウト」濃厚なビターチョコの味わいが広がるビール!

セニックリムブリュワリーの第2弾はセニックリム ギディ ガウト ミルクスタウトです。セニックリムブリュワリーがビールを作るのは彼らが愛する地域とその地域に住む人々を祝うため。何度も書きますがオーストラリアのマイクロブリュワリーが目指すものはブリュワリーのある地域を...
PALE ALE

「セニックリム ディガズ ペールエール」ライビールのようなスパイシーな味わいのビール!

今回から私の住むブリスベンより車で1時間ちょっとで行けるScenic Rim Breweryで全種類のビールを仕入れてきたのでレビューしていきます。まず最初の一本はセニックリム ディガズ ペールエールを飲んでみます。このブリュワリーのことは2018年にあるイベント...
SOUR/GOSE/OTHER

思ったほど酸っぱくない「バリスティック トゥワング」口当たりなめらかで飲みやすいサワーエール!

今回のバリスティックビア トゥワング ドライホップッド サワーもバリスティックビアのブリュワリーに直接行って買い込んだ一本です。ラベルデザインが他のビールと異なり、多分ボトルショップでこのビールが冷蔵庫に並んでいてもすぐにバリスティックビアのビールとは気づかないか...
NEIPA/HAZY IPA

「スペルキャスター サワーNEIPA」フルーツの酸味とホップの苦味が奏でるハーモニーをじっくり味わう

まだまだ続きますバリスティックビアのビール!今回はウィザード アンド バリスティック ビア スペルキャスター サワー ニューイングランドIPAです。今回ご紹介するビールはスウェーデンのブリュワリー「ウィザード ブリューイング」と「バリスティック ビア」のコラボレー...
IIPA

ホッピーで苦みがきいた「バリスティック スリープ ウェン ユーアー デッド ダブルIPA」チャンスがあるなら飲んでおくべし!

最近バリスティックビアのビールが続いていますが、今回はバリスティックビア スリープ ウェン ユーアー デッド ダブルIPAです。バリスティックビアのウェブサイトをみているとビールを紹介するページには"コア"シリーズ、"シングルホップ"シリーズ、"オークド"シリーズ...
IPA

グラッシーなホップの香りが強く漂う「バリスティック ニュージーランド EXP #4337」がこれまた旨い!

今回は#9909と対を成すカラーのビール、バリスティックビア ニュージーランド EXP #4337 エクストラインディアペールエールです。バリスティック ニュージーランド EXP #9909についてはこちら製品名は#9909と#4337だけの数字の違いなのですが、...
IIPA

フルーティでスパイシー「バリスティック ニュージーランド EXP #9909」NZホップを堪能できるIPA!

今回はジェべダイア アンド バリスティックビアのコラボビールを買った時に同時に見つけた数本のうちの一本、バリスティックビア ニュージーランド EXP #9909 エクストラインディアペールエールです。ジェべダイア アンド バリスティックビアのコラボビールについては...
PALE ALE

自分の好きなバンドの曲を聴きながら飲みたい「ジェべダイア ペールエール」が最高に美味いビール!

仕事が早く終わって昼間っからボトルショップによってみたらバリスティックビアの珍しいビールをいくつか見つけたのでもちろん即買いでした。今回はそのうちの一本、ジェべダイア アンド バリスティック ビア ジェべダイア ペールエールです。"ジェべダイア"ってなんなんだろう...
ALE

じっくり時間をかけて飲みたい「バリスティック オークドエール」は温度による味わいの変化を楽しめるビール!

今回はバリスティックビア ザ グランドファーザー オークドエールです。"バリスティック ビアのヘッドブリュワーであるLachyはUKで過ごした時間からインスピレーションをえて、現代的なモルトたっぷりのビールを作りたかった"とのこと。ビールに限らず"創り手"によって...
IPA

ほんのり甘くてスムーズな飲み口の「グリーンビーコン レッズデッド」はジャケ買いしても間違いないビール!

2018年、このブログ"エンジョイ★ビアーズ"を始めたころは手当たり次第新しいビールを見つけては買い込んでいました。グリーンビーコン ブリューイングのビールたちもそんな時に見つけて、とりあえずボトルショップにある種類を全部買い物かごに入れた記憶があります。そして、...
PALE ALE

「アーチャーブリューイング ペールエール」万人ウケを狙ったかのような一般的なビールで残念

前回に引き続きブリスベンにあるブリュワリーのビール、アーチャーブリューイング ペールエールです。アーチャーブリューイングのアイデアは、元商用パイロットだったStuart Martinがメルボルンからブリスベンへのフライトで思いついたそうです。フライトを終え着陸して...
LAGER/PILSNER

「アーチャーブリューイング ラガー」キンキンに冷やして飲むとリフレッシュ感抜群のビール!

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場、そして私が住むブリスベンのシティにあるブリュワリーのビール、アーチャーブリューイング ラガーです。"Archer"という言葉はちょくちょく耳にするのですが、実際どんな意味なんだろうって思っていました。私の自宅から車で15分くらいの...
LAGER/PILSNER

甘味があって美味い「バーリーブリューイング バーリーブロンド」は麦の旨味が凝縮された濃厚なラガー!

クイーンズランド州のサファーたちが集まるスポットと知られるバーリーヘッズ。今回はそのバーリーという地区の名がブリュワリー名につけられている、バーリーブリュワリー バーリーブロンド ビアガーデン ラガーです。アカシャブリューイング トレードウィンドの記事でもラガータ...
PALE ALE

香りもフルーティ「ブラハハ ニュージーランド ペールエール」モルトの旨味をじっくりと堪能できるビール!

今回はブラハハ ブリュワリー ニュージーランド ペールエールです。以前にブラハハのビールは一本だけ飲んだことがありましたが、ちょっと期待外れだったことを覚えています。このビールを手にとって、なんでクイーンズランド州で作られているのにニュージーランドペールエールと名...
IPA

バランスのとれたまろやかなホップの旨味「リヴェル IPA」はじっくり時間をかけて味わいたいIPA!

「家」というものはリラックスでき、警戒心を解くことができ、自分の愛する人と過ごし、ずっと思い出を作り続けることができる場所ですね。Revel Brewingにとっての「家」とはブリンバだそうです。ブリスベンでもこの特別な街には造船から国防、そして135年もの醸造の...
PALE ALE

「バリスティック オークド XPA」クセのある苦味がずっと続くペールエール

シムコ シングルホップ IPAに続き今回はバリスティックビア オークド エクストラペールエールです。バリスティックビアには「コアシリーズ」の他に「シングルホップシリーズ」「オークシリーズ」さらに「Sleep When You're Dead シリーズ」というシリー...
IPA

フルーティな香りと円やかな苦味「バリスティック シムコ シングルホップ IPA」ホップの旨味を堪能できるIPA

以前飲んだビールのなかに"Mosaic"ホップのみを使ったビールがありました。バリスティックビアには"Enigma"ホップのみを使ったビールがあります。それぞれに特徴を持ったビールで美味しかったのを覚えています。そして今回はそのバリスティックビアより"Simcoe...
IPA

ゴールド・コーストのIPA「ブラックホップス ホーネット」フルーティな香りとホップの苦味が美味い!

2019年3月13日にブリスベンのショーグラウンドにて開催されたRoyal Qld Food & Wine Show(RQFWS:ロイヤル・クイーンズランド・フードアンドワイン・ショー)このショーにてブラックホップスは以下の4つのアワードを受賞しています。・チャン...
ALE

美しいビーチを眺めながら飲みたい「ブラックホップス センドイット」クイーンズランダーのための美味いエール!

バーリーヘッズにあるブラックホップス ブリュワリー。彼らの作るクラフトビールを知るきっかけとなったのはCraft Cartelから送られてきた一本のペールエールでした。このペールエールを飲んでから他の種類も飲んだみたいと思い、自宅からちょっと遠くのボトルショップま...
NEIPA/HAZY IPA

ビールファンなら飲んでおくべし「バルター ヘイジーIPA」は円やかなホップの苦味がいつまでも続くビール!

スマイルマークのアイコン、バルターのビールを見つけたらいつも即買いしています。今回はバルターヘイジー インディアペールエールです。2018-2019年末年始のホリデーでゴールド・コーストに滞在していましたが、わたしの住むブリスベンよりバルターのビールに出くわす確率...