ビールを飲む

ALE

まろやかな「クーパーズブリュワリー スパークリングエール」はガブ飲みできるがアルコール度数が高めで酔いがまわる!

クーパーズスパークリングエール(赤ラベル)はCOOPERS BREWERY(クーパーズ ブリュワリー)のクーパーズオリジナルペールエール(緑ラベル)に並ぶもう一つのフラッグシップビールです。こちらは赤いラベルが目印で、上面発酵のエールビールです。初代のトーマスクー...
ALE

「カールトン クラウン ゴールデンエール」はじっくりと旨味を味わいながら時間をかけて飲みたいビール!

オーストラリア国内で最大のブリュワリーと言ったらカールトンアンドユナイテッドブリュワリー。そのブリュワリーのプレミアムビールである「Crown」のブランド名をもつもう一つのビールがコレ、カールトン クラウン ゴールデンエール(Carlton Crown Golde...
ALE

初代クーパー氏に敬意を表した「クーパーズ トーマスクーパーズセレクション」はモルトの香りと苦味の効いたビール

1862年5月13日、トーマス クーパーズは最初のビールを醸造しました。そしてトーマスの次の世代、さらにその次の世代と何代にも渡ってこの素晴らしい醸造技術を追求し続け、クーパーズビールを飲む人たちから認めてもらうよう努力してきました。このエールビールはそんな彼らの...
IPA

可愛い天使のロゴとは裏腹に「リトルクリーチャーズ インディアペールエール」は苦味がしっかり効いているIPA!

オーストラリアにいくつも存在するマイクロブリュワリーの中で知名度抜群のリトルクリーチャーズ。ペールエールの出来栄えが良かったのでこちらのインディア ペールエールにも期待が持てます。是非とも彼らのウェブサイトを訪れてみてビール紹介のYouTubeをみていただきたい。...
LAGER/PILSNER

日本人好みの辛口でドライ「カールトン ドライ」は暑い日にキンキンに冷やして飲むべし!

カールトンアンドユナイテッドブリュワリーズ(通称CUB)の「カールトン」シリーズのビール、「カールトン ドライ」元々は1997年に「Carlton Premium Dry(カールトンプレミアムドライ)」として販売されていたものです。2007年にリニューアルし「Ca...
PALE ALE

グラスに注いでフルーティな香りが楽しめる「フォーエックスゴールド オーストラリアン ペールエール」がウマい!

言わずと知れたクイーンズランド州ビール界の雄、キャッスルメインパーキンンスのXXXX(フォーエックス)シリーズ。XXXX(フォーエックス)といえば何と言ってもGold(ゴールド)ですが、このゴールドにペールエールが出ました!ということはアルコール控え目のミッドスト...
LAGER/PILSNER

オージーの評価が良くない割には「クーパーズブリュワリー クーパーズ 62 ピルスナー」がかなり飲みやすい!

いつも行くお酒屋さんの冷蔵庫に見慣れないスタビーがあるので手に取って見たらCoopers Brewery(クーパーズブリュワリー)のビールでした。しかもピルスナー!クーパーズブリュワリーといえば瓶詰めする際に生きたままの酵母を一緒に入れてボトル内で「Seconda...
LAGER/PILSNER

ニューサウスウェールズ州産「トゥーイーズ エクストラ ドライ」はクイーンズランド州の気候で飲むにはもってこいのビール!

「TED」って見て最初は「んっ、また新しいビール」と思ってしまいました。実はラベルのデザイが変わっただけでトゥーイーズブリュワリーの「TOOHEYS EXTRA DRY(トゥーイーズ エクストラ ドライ)」でした。ちゃんとロゴマークのヘラジカ(?)もちょこんと「T...
LAGER/PILSNER

モルトとホップの旨味を生かした「トゥーイーズ ニュー」はワイルドな味わいのラガービール!

歴史を紐解くとオーストラリアがイギリスの移民から始まったように、オーストラリアでのビールの製法もその流れを組みイギリスで主流だった上面発酵より始まりました。1900年代に入ると次第にラガーブームが訪れ、トゥーイーズも1931年にラガービールであるTOOHEYS N...
LAGER/PILSNER

フローラルとハーブの香りが上品に香る「ピュアブロンド ウルトラローカーボ ラガー」はヘルシー志向なビール!

オーストラリア最大のビール醸造会社Carlton & United Breweries(カールトンアンドユナイテッドブリュワリーズ、通称CUB)。そのカールトンが2004年オーストラリアで最初の低糖質ビールとしてリリースしたのが「ピュアブロンドプレミアムラガー」で...
LAGER/PILSNER

苦味もあって冷やしたらガブガブ飲めるクイーンズランド州のビール「フォーエックスビター」!

フォーエックスビターはクイーンズランド州のブリスベン郊外、ミルトンにある醸造所キャッスルメインパーキンスで醸造され販売されるビールブランドXXXXシリーズのフラッグシップビールです。特にXXXXシリーズのXXXX GOLDは、オーストラリアでのビールシェアナンバー...
ビールを飲む

ホップの香りが心地良い「クーパーズブリュワリー オリジナルペールエール」はバランスの取れたガブ飲みビール!

南オーストラリア州のアデレードに本拠地を置くCOOPERS BREWERY(クーパーズ ブリュワリー)。会社の株式がクーパーズ一族によって強固に守られており、オーストラリア国内での売り上げが第3位というのはフォスターズグループやライオンネイサンが海外の資本を受け入...
ALE

歴史ある「トゥーイーズ オールド ダークエール」ローストされた麦芽の香りがウマい黒ビール!

オーストラリアでは結構メジャーどころのTOOHEYS(トゥーイーズ)。ブリュワリーの歴史は古く1860年John Thomas Toohey(ジョントーマストゥーイー)と、James Matthew Toohey(ジェームスマシュートゥーイー)という2人のトゥーイ...
ビールを飲む

「カールトン ミッド」ラベルに歴史を感じながらグビグビ飲めるミッドストレングスビール

フォスターグループが所有するオーストラリア最大のビール醸造会社Carlton & United Breweries(カールトンアンドユナイテッドブリュワーズ)。そこで醸造されるビールブランドの一つ「CARLTON(カールトン)」シリーズのミッドストレングスビールで...
PALE ALE

「リトルクリーチャーズ ペールエール」ホップの苦味とフルーティな旨味が絶妙にマッチしたビール

この可愛らしいロゴマークを持つリトルクリーチャーズブリュワリー、創業は2000年と新しく立ち上げ当初のメンバーはマチルダベイブリュワリーカンパニー(Matilda Bay Brewing Company)のスタッフで構成されているとのことです。オーストラリアにいく...
ALE

「クーパーズブリュワリー マイルドエール」苦味もあるがスッキリとして飲みやすいビール

クーパーズブリュワリーは南オーストラリア州のアデレードに本拠地を置くビール醸造会社で、フォスターズグループとライオンネイサンについでオーストラリア国内で売り上げ第3位を誇ります。その実、海外の資本が多数入り込んでいるフォスターズグループとライオンネイサンと違い、ク...
LAGER/PILSNER

「グレートノーザンブリューイング オリジナル」クイーンズランド州のクリスピーなさっぱり系ビール!

今回は、カールトンアンドユナイテッドブリュワーズが醸造するグレートノーザン ブリューイングコー オリジナル(GREAT NORTHERN ORIGINAL)。1924年ケアンズブリュワリーとして醸造所はスタートを切りましたが、その3年後の1927年ノーザンオースト...
LAGER/PILSNER

アルコールに強くない方にもオススメ「カスケードプレミアムライト」はキレがあって後味スッキリ!

オーストラリアで現存する最古のブリュワリー、カスケードブリュワリー(CASCADE RTEWERY CO)で醸造されるアルコール度数2.6%のライトビールです。1824年タスマニア州ホバートで設立されたカスケードブリュワリーで醸造されるビールは全て会社名の「CAS...
LAGER/PILSNER

「カールトン クラウンラガー」芳醇なうま味をしっかりと感じさせる高級感あふれるプレミアムビール!

オーストラリア国内最大のブリュワリー、カールトンアンドユナイテッドブリュワーズが醸造するラガータイプのプレミアムビール、カールトンクラウンラガー(Carlton Crown Lager)。オーストラリアで醸造されるプレミアムビールカテゴリーの中で最も人気の高いビー...
LAGER/PILSNER

「フォーエックスゴールド」クイーンズランド州の定番ミッドストレングス ガブ飲みビール!

オーストラリアのクイーンズランド州を代表するビールといったらもうコレ、フォーエックスゴールド(XXXX GOLD)。フォーエックスゴールドはブリスベン郊外のミルトンにある醸造所キャッスルメインパーキンスで醸造されており、その全てのビールがXXXX(フォーエックス)...