New South Wales

STOUT/PORTER

濃厚でヘビー「フィルター カリビアン スタウト」がエスプレッソコーヒーのような余韻を楽しめるビール!

今回もエンジョイ★ビアーズ初登場となるブリュワリーのビール、フィルターブリューイング カリビアン スタウトです。初登場なのにいきなりスタウトから飲んでしまうという・・・ウェブサイトを確認しましたが、(2019年6月)現在ではまだコアレンジのビールではなく時期限定で...
STOUT/PORTER

コーヒーが副原料「ノマッド ピッコロ スタウト」少し水っぽくてコクの薄いスタウト

今回はノマッドブリューイング ピッコロ スタウトです。冬場になるとポーターやスタウトなど黒ビールを醸造してくるブリュワリーが多くなる気がします。実際Craft Cartelから送られてきた6月分の8本のビール中2本が黒ビールでしたし、ウェブサイトでも黒ビールが増え...
NEIPA/HAZY IPA

「マーレーズ イエロー サブマリン NEIPA」ホップの旨味をゆっくりと味わって飲みたいビール!

今回はマーレーズ イエロー サブマリン ニューイングランドIPAです。(頭の中で:マーレーズ、マーレーズ、マーレーズ・・・)エンジョイ★ビアーズに初登場ではないよな・・・と思いながら過去の記事を見直してみたらありました!こちらの記事です。ビールの名前がKellog...
PALE ALE

オフの午後にゆったりと飲みたい「アカシャ カナダベイ エール」モルトの甘味が美味いペールエール!

今回はアカシャブリューイング カナダ ベイ エールです。アカシャブリューイングのビールといえばHopsmithの「地球」、Tradewindの「空気」、Freshwaterの「水」、Fire Withinの「火」を表す4つのコアのビールがあります。3種類のビールは...
ビールを飲む

「モード オペランディ フューチャーファクトリー」ホッピーでパンチのきいた旨味が最高のビール!

2012年に立ち上げられたモード オペランディ。創業からまだ10年も満たないこのブリュワリーの勢いが止まりません。私がこのブリュワリーを知ったのは現在ウェブサイトにはない500ml缶のビールたちからです。そして2109年始めから375ml缶でのコアビールが4種類発...
ビールを飲む

奥行きのある甘味とホップの旨味「フォーパインズ キウィ ブルート IPA」が飲み口軽やかで美味い!

ニュージーランドといわれて思い浮かぶフルーツはキウィ・フルーツ!今回はそのキウィ・フルーツとニュージーランドホップのみを使用したフォーパインズ ケラードア キウィ ブルート インディアペールエールを飲んでみます。4 Pines BreweryのKeller Doo...
ビールを飲む

「オーストラリアンブリュワリー リベンジ オブ ザ ピス」麦とホップの味わいが絶妙なインペリアルIPA!

今回はウェブサイトで見かけて飲んでみたいなと思っていた一本、オーストラリアンブリュワリー リベンジ オブ ザ ピスです。このビールはCraft Cartelから2019年5月分で届けられた8本のビールのうちの1本です。実はこのビール、オーストラリアン・ブリュワリー...
ビールを飲む

「ワンドロップ ボタニーベイ ラガー」上品な苦味と雑味のないクリアな味わいのビール!

今回のエンジョイ★ビアーズ初登場のビールワンドロップ ボタニーベイ ラガーです。聞いたことがないブリュワリーだなと思いましたが、それもそのはずこのブリュワリーは今年2019年に設立されています。オーストラリア一の大都市でもあるシドニー。そのシドニー南部で彼らは初め...
ビールを飲む

6種類のモルトのハーモニー「エンデバー リザーブ アンバーエール」クリーミーで口当たりなめらかなビール!

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、エンデバー リザーブ アンバーエールです。設立者のBen Kooymanの夢であったワインと同じくらい風味豊かな味わいを持ったビールを作ること。友人AndyとDanの助けもあって資金繰りも目処が立ち、その夢が...
LAGER/PILSNER

ハチミツのような甘さとグラッシーなホップの苦味「アカシャ トレードウィンド」コクがあって味わいのあるラガー!

以前Akasha Brewingのビールを紹介したとき、「Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは「水」、最後の一つは「火」を表すFire Withinです」と書いていました。他の全てのビールを飲んでFire Withinが...
PALE ALE

飲み口軽やか「フォーパインズ パシフィックエール」クイーンズランド州の夏にお似合いな一本!

今回はフォーパインズ ブリューイング パシフィックエールが新しくリリースされているので飲んでみたいと思います。フォーパインズのビールはラベルがシンプルなコア・レンジのビールと少量で一度限りのケラー・ドアで構成されています。今回のビールはコア・レンジに新しく加わった...
STOUT/PORTER

「コースタル ブラックヘッド ミルクスタウト」甘味があって飲みやすい美味いビール!

今回はエンジョイ★ビアーズ初登場のブリュワリーのビール、コースタルブリューイング ブラックヘッド ミルクスタウトです。Coastal Brewing Companyは家族経営で超小さなブリュワリー。ニューサウスウェールズ州の美しいBarrington Coastの...
IPA

ホップの特徴が如実に表れている「フォーパインズ IPA#7」バッチ#5や#6とは全く違う味わいのIPA!

当ブログ"エンジョイ★ビアーズ"では基本的に一度飲んだビールは紹介しません。しかし、今回紹介するビールは全く同じ製品名にも関わらず以前に2回も登場しています。その理由は各シーズンによって使用するホップの品種を変えているため。今回はフォーパインズブリューイング イン...
ビールを飲む

【再】パンチのきいたホップの旨味「モード オペランディ ソニック プレイヤー 375ml缶」スパイシーな苦味が駆け巡るIPA!

このレビューを書くつい3週間ほど前にモード オペランディ ソニック プレイヤーを飲みました。この記事の中で「ウェブサイトにはコアレンジで375ml缶も製品化されている」と書いたばかりでしたが、なんとその375ml缶がCraft Cartelより送られてきました。は...
ビールを飲む

「アカシャ ファイアウィズイン」コクのあるモルトの風味とホップの苦味が絡み合う美味いアンバーエール!

Akasha Brewingのコアビールは4つあり、それぞれに重要な要素を表す言葉がつけられています。Hopsmithは「地球」、Tradewindは「空気」、Freshwaterは言わずもがな「水」。そして最後の一つは「火」を表すFire Withinです。今回...
ビールを飲む

パインニードルの強い香り「アカシャ ホップスミス」はガツンとくるホップの苦味を味わえるビール!

人間って「Like-minded」の人といると居心地いいですよね。日本語でいうと「類は友を呼ぶ」って事ですね。ビール作りに関してもビールに何かしらの情熱を持っている人たちが集まってこそ美味しいビールが作れるってことではないでしょうか。今回はそんな風に人生がビールっ...
ビールを飲む

パンチのきいたホップの旨味「モード オペランディ ソニック プレイヤー」スパイシーな苦味が駆け巡るIPA!

今回は久しぶりに500ml缶のビール、モード オペランディ ソニック プレイヤーです。過去にもモードオペランディのビールをいくつか飲んできましたが、全て500ml缶で飲みごたえたっぷりでした。でも、ウェブで確認すると最近(2019年3月現在)ではコアレンジの375...
ビールを飲む

アルコール度数低めでガンガン飲める「アカシャ リトル スミス」はホップの旨味も楽しめるIPA!

またもや当ブログ「エンジョイ★ビアーズ」に初登場のブリュワリーのビール、アカシャブリューイング リトル スミス IPAです。アカシャブリューイングはビールに対して「Like-minded」、いわゆるビールに情熱を傾け、夢中になっている人たちで成り立っているそうです...
PALE ALE

香りから味わいまでフルーティ「ノマッド サウスパシフィック ドリーム」を飲んでリフレッシュ!

今回はノマッド サウスパシフィック ドリームです。過去に飲んだN•O•M•A•Dのビールはこちら。N•O•M•A•Dブリュワリーの起源はどれくら前に遡るのかわかりません。世界のトップ100ビール醸造者でもあるLeonardo Di Vincenzo氏とオーストラリ...
ビールを飲む

果たしてこれはビールなのか?「ストッケイド ロッカフェラー」がバーボンコークを飲んでいるかのような味わい

今回はストッケイドブリューの限定ビールストッケイド ロッカフェラー バーボンバレル エイジド ダークエールです。このビールはストッケイドブリューのウェブサイトを見ていて飲んでみたいと思っていました。最近近所のボトルショップからも足が遠のいていて仕入れはもっぱらオン...