「ブラックホップス エッグノッグ」ブランデーの風味が広がる美味しいスタウト!

今回はちょっと前に飲んだカリビアンヘイズと一緒に購入した、ブラックホップス エッグノッグです。

このビールも実は飲みたいと思っていてなかなか購入に至りませんでしたが、今年やっと購入することができました。

本来ならこのビールを飲んでブラックホークと飲み比べるのが良かったのでしょうが、まぁそれは置いといて。

では、早速飲んでみることにします。

ビール詳細

BLACK HOPS BREWERY : EGGNOG STOUT -INFUSED STOUT-(ブラックホップス:エッグノッグ スタウト)

ブラックホップスお馴染みのブラック缶にハチマキステッカーを貼り付けたタイプのもの。

全体像はもちろんInstagramにショートムービーをアップしているのでどうぞ。

 

View this post on Instagram

 

Eggnog Stout @blackhopsbeer slow and normal version #eggnogstout #blackhops #blackhopsbrewing #australiancraftbeer #beerlabeldesign

A post shared by Enjoy★Beers🍻 (@australian_beer_label_360) on

ブリュワリー所在地

15 Gardenia Grove, Burleigh Heads QLD 4220

ビール種別

スタウト

アルコール度数

5.8%、1.7スタンダードドリンクス

IBU

テイスティングノート

香り

まず缶のプルタブを開けるとダークチョコ、バニラ、ローストされたモルトの香り。

そしてビールをグラスに注ぐとローストモルトの香り。

さらにビールを口に含んで鼻腔に抜け渡る香りはチョコ、バニラ、エスプレッソ、ナッツのような香り。

泡立ち

ダークブラウン色の泡が表面を覆うくらいに5mmほど。

光を透過しないくらいの真っ黒

テイスト

バニラ、ダークチョコの香りが強く、甘味があります。

ローストモルトの香りも微かに感じますが、苦味として舌で感じるのはホップ由来のものでしょうか、焦げ臭は感じません。

また、ブランデーのような風味も感じ取ることができます。

後味には甘味と苦味両方残りますが、最後まで残るのは甘味の方。

カーボネーションは低め、ミディアムボディで口当たりも滑らか。

おわりに

ダークチョコやバニラ、ブランデーの風味を感じながら、ホップの苦味がジンワリと広がる美味しいビールです。

ブラックホークも良かったのですが、個人的にはこちらのビールの方が飲みやすく好きですね。

>>>「ブラックホップス エッグノッグ」に似たビール

 

 

エンジョイ★ビアーズが選ぶ お薦めIPAランキング!
注目の1位は KAIJU BEER : AFTERMATH

2012年、Golden Axeというサイダーの製品化から始めたKaiju Beer。

その後アメリカンスタイルのホッピーなビールを見つけ出すことができずに自分たちで作った最初のビールがこのAftermath。

当時オーストラリアで作られていたクラフトビールの中でも驚くほどIBU値とアルコール度数の高いビールでした。

2位は HOP NATION : JEDI JUICE

2015年最初のIPAをリリースしたホップネーション。

メルボルンがベースからなのか、彼らのリリースするビールたちはラベルのデザインもさることながら、味わいにも一切の妥協なし。

そんな彼らのビールの中核をなす一本がこのNEIPA。

3位は PIRATE LIFE : MOSAIC IPA

ワインの名産地としても知られる南オーストラリア州で2014年に創業したPirate Life Brewing。

クラフトビール業界では後発ながらも急成長した同ブリュワリーのMosaicホップのみを使用したシングルホップIPA。

このIPAを飲むことであなたもMosaicホップの真の味わいを知ることになるはず。

STOUT/PORTERビールを飲む
記事が気に入ったらシェアしよう!
エンジョイ★ビアーズ

コメント